#皆既月食 撮って出しです! 取り急ぎ
#皆既月食 撮影成功しました。 取り急ぎ!
昇ってきました! 中継はまだ建物の影で見えませんがすぐに見えるようになります。 しばらくお待ちください。
#中秋の名月 を撮影しました。 今日の名寄は本当にいいお天気です。 超高解像度版です。拡大してご覧ください。
昨晩と言いますか早朝、なよろ市立天文台で低緯度オーロラを撮影することに成功しました。画像は午前3:33に撮影したもので、雲の向こう側の空がオーロラで赤く染まっています。北海道での低緯度オーロラの撮影は2004年11月以来になります。
星空中継中に何かが流れました。 調べたところSTARLINK1353が同時刻に大気圏に再突入の予報がありました。 空を監視しているスカイモニタの画像にも超長経路の光を捉えていました。 もしかしたらSTARLINKかも知れません。(F) youtube.com/live/JJJUz5amE…
今朝の名寄は予報に反して晴れ、#ネオワイズ彗星 がまたも条件よく見えたのでタイムラプスを撮影しました。 薄明下でもハッキリと見える尾は素晴らしいの一言です。 #NEOWISE #cometNEOWISE #C2020F3
昨晩、天体写真やプラネタリウム映像作家としておなじみのKAGAYAさんの名前のついた小惑星を撮影しました。@KAGAYA_11949 というIDはKAGAYAさんの小惑星番号ということを知っていましたか?
満月配信ご覧頂きありがとうございました。 満月の瞬間の月です。 #平成最後の満月
先程23:18頃に名寄市から見て #ISS #国際宇宙ステーション が月面を通過し、その時の様子をとらえることに成功しました! 一瞬ですが、右上から左下にかけて通過する様子がわかります。 #満月 #バックムーン
昨晩は一時的にシーイングがとても良くなって今シーズンベストの木星が撮影できました。 縞模様と大赤斑がクッキリ見えています。 #木星 #jupiter
今朝の「惑星×七曜一気見観望会」は天候に恵まれて大成功でした。 水星は昇ってくる頃には空が明るく肉眼では見えませんでした。 #惑星集合 #惑星大集合
#金星と木星 の最接近日 写真も撮影できました。 サンピラーと同じ原理で起きる金星ピラー(通称キンピラー)が出ていました。珍しいですね。 (木星もうっすらピラーってますね)
今日15日から数日、名寄では周極彗星です。後はお天気次第。 #ネオワイズ彗星 twitter.com/ReutersJapan/s…
非常に薄くて、なんとも自信をもって出せるような感じではないのですが記録として。12日22時半ごろの名寄からの低緯度オーロラ(かなあ?)目を凝らすと下側が赤っぽい(ような・・・)なお、こちら方向には町はなし。明るさとコンストラストだけ調整。30秒固定。なお目では見えてませんので念のため。
今朝(10日朝)の北海道は良く晴れたので、これから #ネオワイズ彗星#C2020F3 )の素晴らしい写真が多く出てくると思うのですが(内の職員も各所へ行って撮ってます)まずは速報的に、さき程の名寄市内でのネオワイズ彗星です(未処理)。北半球で見られたものとしては近年にない明るい彗星ですね。
西の空には細い月が見えています。 月齢は1.4。みなさんの地域からは見えていますか?
雨が降ったり月が見えたり不思議な天気ですが、なんとか食の最大付近の様子を撮影することができました。 #ほぼ皆既月食 #部分月食
氷点下15度の中で撮影した2023年最初の満月 #ウルフムーン です。 寒かった ぜひ大画面でご覧ください。
低緯度オーロラが観測されるのでは?と騒がれた昨晩(4日)、名寄は天候が良くなかったのですが、雨までではなかったので、とりあえず天文台から北の空を撮影。雲間に、こないだ以上に微妙な判別しづらい赤っぽい部分。まあ、これまた記録として。(22時ごろ)
今朝方(28日朝)、#名寄 はようやく晴れまして、久しぶりに #ZTF彗星 を見ることが出来ました。観望会中に晴れてくれればいいのですが・・・映像は朝3時台、約50分の彗星の動きです。かなり早く動いていくのが分かります。
【速報】名寄からも雲間をぬって、21時半過ぎに北海道大学さんのピリカ望遠鏡にて「#はやぶさ2」と「カプセル」をとらえることに成功しました。はやぶさ2には「おかえりなさい」と「いってらっしゃい」を。
【速報】まずは撮って出しで水星探査機「みお」の姿です。12分間の動きを焦点距離4000㎜の望遠鏡+CCDカメラでとらえました。これから、5年半後に水星に到着するまで長い旅が続きます。なお、まだまだ撮影は続行中です。 #みおをみおくろう #BepiColomboEarthFlyby
東の空に見えている赤く明るい星は火星です。 来月6日に地球に最接近するのでもうかなり明るく見えています。 先程その火星を撮影しました。模様もクッキリです。 9月20日 21:16撮影 #mars #mars2020
#中秋の名月 まであと2日 今日の月の出です。 昨日と同じく美しい😍