126
海外では、永住資格を取る際には収入要件があります。日本では一度取ればその後条件の審査はなく、外国人も生活保護を受けられます。これは改善すべき!
@onoda_kimi #自見はなこ
127
こどもの安全のために、皆さまも、周知をよろしくお願い申し上げます!
#首浮き輪
#浮き輪
#こどもの安全
#入浴中に使用しないで
@doctor_nw
@satoatu_jp
@yamadataro43 twitter.com/caa_kodomo/sta…
128
📢\拡散お願いします!/🌻
自見はなこを広める活動にご協力をよろしくお願い致します🙏
【ワンタップで簡単!Twitterで拡散】
◆応援①
qr1.jp/cheer1
◆ 応援② PV
qr1.jp/kodomopv
◆実績と政策
qr1.jp/seisaku
◆投票方法
qr1.jp/votejimi
129
新生児聴覚検査は90%の受検率にも関わらず52%の自治体しか公費負担をしていませんが、今日付で事務連が発出。地方交付税の一般財源『少子化対策関連費用』内数から保健衛生費の『新生児聴覚検査費』としての計上が明示されました😭自治体の今後の予算に入れてください!
#難聴対策議連
@miyajitakuma
130
これまで、外国人医療の問題に取り組んで参りました。訪日外国人の民間医療保険加入義務化も強く求めて参りましたが、まだ実現に至っていません。欧州諸国では既に対応が取られています。実現のため、引き続き国会で働かせて下さい。
#外国人医療
#国民皆保険
#民間医療保険加入義務化 twitter.com/jimihanako/sta…
131
132
速報‼️⬇️
所得制限を撤廃して、支給期間を高校卒業まで 延長するとともに、多子世帯が減少傾向にあることや経済的負担感が多子になるほど強 いこと等を踏まえ、手当額についても、諸外国の制度等も参考にしつつ、見直しを行う。
#所得制限撤廃
#実現へ
#こども家庭庁がんばれ
133
売上増の為に、事実改竄、不適切な書類や、契約書なんて、どの世界でも有り得ない。信用、信頼に基づき、金融業界は、あるんですよね…。真摯な対応願います。
#スルガ銀行 twitter.com/jimihanako/sta…
134
135
2017年、豪雨災害に見舞われた福岡県東峰村。いまも復旧復興は続いています。当時の渋谷博昭村長が支援の要請に奔走し、私も全力で取り組みました。一昨日訪問し、皆様とお会いして思わず涙が出ました。災害時こそ、現場の声・地域の声に寄り添う政治を。ともに歩み、復旧復興の完遂へ!
#自見はなこ
136
#産科医療補償制度 の補償対象要件が令和4年1月を境に見直された。従来の基準に医学的な根拠がないとわかったため。今は救済対象でも、出生が見直し以前だったため救済されなかった子が約500名。保険料の剰余金もあり、金融庁も使途として問題ないと答弁。当事者に寄り添った対応を求めて参ります。
137
138
今日も一日、頑張りましょう‼️ twitter.com/CheerUpChisato…
139
中国のオミクロン株はワクチンの違いで重症予防効果に差があり致死率が高く、国内入院時にICUや病床使用遷延が予想。内服薬は国費購入したものが無償処方。医師は応召義務あり断れず。自国の限られた医療資源の為に懸命な判断を。
中国のゼロコロナ撤回と水際対策(高山義浩)
news.yahoo.co.jp/byline/takayam…
140
負けないで、頑張り抜きましょう。今日こそ勝負の日。安倍元総理の遺志はは、『はなこに必ず当選して欲しいから、頑張れ』と。朝一番の飛行機に乗り、間もなく、炎天下の福岡の一つ目の会場に着きます。
#自見はなこを国会へ
#2枚目の投票用紙は自見はなこ
141
政治でしか守れない生命がある、その訴えの最中に。こんなんに、絶対、負けない。絶対、許されない。
142
国から地方自治体に対する子育て罰的に見える制度💦国保負担金の減額調整措置は、真面目に検討課題にしていきたいと考えています。なぜなら、国のこども真ん中の価値観や哲学が問われる話しだと思うからです。一歩、一歩💝🙆♀️ twitter.com/izumi_akashi/s…
143
144
145
改めて、公立小中学校には学校事務職員が1人⁉️😳と認識し、教師がプレイングマネージャーの仕組みから脱却が必要では?事務職員増やすべきでは?と素直に感じました🤔先生が先生の役割に専念し、学校が組織として機能するような道のり、頑張りましょう!文科省を応援せねば📣😤😤
147
148
『こども庁』いかに愛されている名前かを改めて実感😔名称は公募にして、子どもも投票出来たらと提案しましたが、残念。『こども真ん中』は、まだまだこれからがスタート。粘り強く頑張ります。
news.yahoo.co.jp/articles/1a2f6… twitter.com/yamadataro43/s…
149
感謝です😭😭藤田医科大学岡崎医療センターは、開設をずらしてまで、コロナ患者を受け入れてくださいました。当時は、異国の地で、離れ離れになる『患者と濃厚接触者』、多くは海外からの老夫婦の船旅で、同室者、が余りに精神的に気の毒で。一緒の建物で、引き受けてくれる病院を必死で探しました。 twitter.com/sugawitter/sta…
150
ミスターこどもまんなか!
明石市の泉房穂市長より、
"自見はなこ議員は、自民党内における『こども予算倍増』と『所得制限撤廃』のトップランナー"との熱烈な応援‼️‼️
自治体、地方議会議員と強い絆を築いて創り上げたこども家庭庁。正念場はここか!こどもの未来の為に、国会に送ってください! twitter.com/izumi_akashi/s…