651
「英中銀、27年ぶりの大幅利上げ」
ジョンソン氏の首相退任、インフレ率13%、1年以上続くリセッション。
これは、EU離脱に賛成した英国民に対するイングランド銀行の報復ではないかと思ってしまうのは私だけ?
bloomberg.co.jp/news/articles/…
652
警察は民間企業の毎日新聞に情報をリークする前に、日本国民に情報を伝達していただきたい。
現段階、何を検証するのか、その項目、スケジュール、何一つ国民に開示していない。
マスコミは信用できないので、きちんと警察の口から聞きたい。
news.yahoo.co.jp/articles/946a9…
653
「米国の親中派は西側諸国の結束に水を差す」
日本のマスコミはペロシを対中強硬派とおだてているが、その最中にも米民主党は中国との貿易を拡大させている。
さらに、共和党にも親中派が多数存在する。
最近の米国は、口先だけの国に成り下がっている。
go2senkyo.com/seijika/22385/…
654
『トヨタが通期の最終的な利益を上方修正』
半導体不足による落ち込みを、円安がカバーした感じですね。
円安には、メリット、デメリット双方あるので、それを整理した上で客観的な報道をお願いしたいです。
一方に偏ったヒステリックな報道が目立ちます。
news.yahoo.co.jp/articles/05755…
655
「統一教会の影響力」
そもそも統一教会が日本に大きな影響を及ぼす団体なら、自民党は公明党と連立する必要もない。
たかだか8万票が日本の国政に与える影響など極めて軽微。
霊感商法が問題というなら、政治家じゃなく警察が頑張れよ。
news.yahoo.co.jp/articles/2a941…
656
平和を願う。核兵器の根絶も願う。
さらに核兵器の犠牲となった方々の追悼もする。
しかし、戦争への反省はしない。
news.yahoo.co.jp/articles/57a08…
657
ヒカル氏の発言通り、他人をネタにして広告収益で稼いでいるのはテレビもYouTubeも同じ。
しかしテレビは、電波という国民の財産を利用した上、電波使用料は他先進国の10%程度という常識外れなビジネスモデル。
コストはすべて自分で賄っているYouTuberの方が遥かにマトモ。
news.yahoo.co.jp/articles/d8cab…
658
『米司法長官、トランプ氏宅の捜索認める』
中間選挙を前にもはや何でもあり、の状況。
米国民主党の民主主義や法の支配は口先だけで、内情は逆らう人々はすべて潰すという強権政治そのもの。
西側諸国のマスコミはすべて、彼らの従順な下僕である。
news.yahoo.co.jp/articles/e2832…
659
日本でも、統一教会、国葬批判を仕掛けたのはマスコミだ。
安倍首相暗殺に関する究明や、警察の警備不備などの問題は、まったく追求されない。
明らかに報道がおかしいと思う国民、そもそもマスコミ報道を見ない国民がマトモ。
中途半端な情弱が始末に終えない。
news.yahoo.co.jp/articles/ccbfe…
660
とはいえ現実的に考えれば、牙を剥いた米国民主党のスポンサー様(金融業)と自民党がやり合うのは無理筋。
西側諸国は政党よりマスコミの方が権力は上である。
まだ結果は読めないが、米国中間選挙までのらりくらりやり過ごすしか今は手がない。
その点から岸田さんはこの時期、首相に適任である。
661
共和党内もトランプ派と旧ネオコンの鍔迫り合いが続いている。
しかし、多くの共和党支持者は目醒めており、今更ネオコンの復活は難しいだろう。
米国民主党と共和党ネオコンのスポンサーは同じである。
ネオコンを伝統的保守と表現する産経新聞社もお里が知れる。
sankei.com/article/202208…
662
米国からすれば、あくまで悪いのは敗戦した日本。
彼らがA級戦犯と定義した歴史の変更は認められず、日本のマスコミはNHKを含め、その教えに従う。
WW2の目的が植民地支配であった事実は、無視され続けている。
news.yahoo.co.jp/articles/fbe6c…
663
安倍元首相の国葬は中止したい。なんとか統一教会ネタで自民党を黙らせたい。
これがマスコミが作るストーリー。
しかし、安倍首相が日本を愛していた事を多くの日本国民が知っている。
騙されない人は確実に増えた。
news.yahoo.co.jp/articles/eeb1c…
664
麻生さん「各社同じような情報流してるんですか」
少なくともテーマは同じ。ニュースに関しては、複数の放送局が必要と思えないほど同じ。
統一教会と決めたら全局そればかり。
気味が悪い、と思わないほうがどうかしてる。
youtube.com/shorts/8m5qlUG…
665
ゲーム+アニメの市場規模は、約8兆円。これが4倍になれば、自動車や建設不動産と並ぶ日本の主要産業になる。
そして今は、30年前のインターネット黎明期同様、新産業の超黎明期、ある意味ビジネスチャンスと考えている。
しばらくこのテーマもツイートしていきたい。
666
日本企業の業績が軒並み好調な件について、NHKはコロナ禍が一段落したから、と報道したがこれはフェイクだろう。
明らかに円安効果である。
円安悪論、黒田総裁バッシングはいい加減にしてほしい。
負の側面ばかり報道する偏った姿勢は是正するべきだ。 smd-am.co.jp/market/ichikaw…
667
金融緩和は、する、しない、の2択ではない。
インフレ率が低ければ緩和、高ければ引き締め。
日本のインフレ率は2%代で全く高くないので緩和は当たり前。
それをやめさせて、白川時代のように日本を不景気にさせようとするマスコミの誘導は極めて無知な上に非常識。
nikkei.com/article/DGXZQO…
668
容姿に恵まれスタイルも抜群。立ち振る舞いはセクシー、当然周りの男性からちやほやされて生きてきて、さらに美しさに磨きをかけようと美容やファッションにも敏感、人生向かうところ敵なし。
このような女性の生き方も、多様性を認める社会では、当然尊重されますよね?
#ポリコレ
669
『バイデン氏は「国家の敵」』
バイデン氏、FBI、マスコミ(西側全部)
一部の金融業のためだけに動き、ロクにエネルギー開発もせず、環境ファンドに金をばら撒くだけ。
さらにポリコレを野放しにし、世界中の文化を破壊して回る。
米国だけでなく日本もいい迷惑だ。
yomiuri.co.jp/world/20220904…
670
安倍首相の死因を深掘りされると困る方々が、統一教会と国葬でバカ騒ぎし、国民の関心をそこに向けないようにしている。
671
政治家はマスコミの世論調査で意思決定するわけではない。
日本国民が選挙で岸田政権を選択し、国民の負託を受けた岸田政権が国葬を実施することを決定した。
民主主義のルール上、何の問題もない。
まずマスコミは、民主主義の結果を尊重すべきだろう。
news.yahoo.co.jp/articles/a0fb3…
672
『「冬が越せない......」、真冬でも暖房温度19度まで』
ドイツ国民は今年の冬を19度で過ごす。環境に偏りすぎたEUのエネルギー政策には問題もあるが、ドイツ国民には素直に同情する。
日本とは比較にならない光熱費の高騰も、国民生活に影を落としている。 newsweekjapan.jp/stories/world/…
673
日本企業4-6月期の増収増益を報道している大手マスコミの記事は異常に少ない。
米国、EUが物価高で、日本が通貨安であれば、日本のサービスや製品が海外で好調になるのは、誰でもわかること。
日本中の不幸を集めて報道し、朗報はスルー。それが、日本のマスコミである。
dir.co.jp/report/researc…
674
『イーロン・マスクが「石油も原発も必要」と言い出した理由』
米国第3位の富豪であり、ツイッターフォロワー1億のマスク氏。
民主党から共和党に鞍替えしてから、発言はまるで別人。
テスラ株は売却、主力製品は値上げ、確実に環境熱は冷めている。
forbesjapan.com/articles/detai…
675
米国では「ウクライナなんかほっとけ」という民意が50%を超えている。
その事実を西側の大手マスコミは無視している。
当然、中間選挙を前に米国は軍など出せやしないのだ。
米国の民意と異なる大統領が政治をやれば、敵国に隙を与える。
それが、不正選挙の結果だ。
news-postseven.com/archives/20220…