弓月恵太(@ssomurice_local)さんの人気ツイート(古い順)

626
「米国の存在価値」 図を見れば、もはや解説の必要さえもない。 バイデン政権の日米安保や台湾海峡防衛なんて、まったくアテにならない。 インド太平洋で西側諸国が結束しようという時に、当の米国が中国ガバガバでは話にならない。 米国のホームレスが増えるわけだわ😔
627
かつて日本が米国に2度と歯向かわないように米国が仕掛けたインテリジェンス戦略(憲法9条等)の意義は薄れ、今や西側がBRICSに脆弱性を狙われる事態となっている。 国際情勢が変化する中、今回岸田政権が米国の掌の上であっても、非核を打ち出した事には一定の意義がある。 news.yahoo.co.jp/articles/c459d…
628
今回の安倍元首相暗殺は、統一教会が米国CIAの資金洗浄先として機能していた時代に実権を握っていた高齢エリート層が金の力でゴリ押しした感が強く、日本のマスコミを利用した情報戦略も使い古された手法でしかない。 西側がこの状況でいいはずもなく、戦略変更、世代交代が必要な時期に入るだろう。
629
「ゴミだな」 今日の日本株価下げと、ペロシの訪台なんて、何の関係もないだろう。 むしろ記事にして宣伝したいのか。 仮にペロシが訪台しても、すべては米英の金融業のためであり、西側の安全保障に何ら寄与しない。 彼女は単なる金融ビジネスのエージェントである。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
630
「さらにゴミ」 アルカイダはイスラム諸国を悪者に見せるために、米国民主党が自ら作り出したテロ組織だろう。 自分たちが作った組織のリーダーを自分たちで殺害する。 西側マスコミが報道するまでがセット。 民主党はいつまで古典的な諜報をやるつもりなんだか。 jp.reuters.com
631
『プーチン大統領「核戦争に勝者いない」』 核戦争に勝者はいますよ。 日本は、米国の核兵器利用により敗者にされた国家です。 国家の主権、国民の生命や人権が毀損し、米国によって改竄された歴史教育、真実を隠蔽する報道等により、今も被害を受け続けています。 mainichi.jp/articles/20220…
632
「中国は遺憾砲を撃つだけ」 予想通り日本のマスコミは、ペロシの訪台が米国として西側の安全保障を強化するものと、(米国民主党のシナリオ通りに)報道する。 私は日本に核兵器を投下した政党が本気で日本や台湾を守ると思う思考自体、客観性が欠如していると感じる。
633
「最も大切なこと」 安倍元首相殺害事件に関し、最も大切なことは以下です。 ①殺害された事実 ②犯人の動機の追求(動機が弱い) ③警備体制に不備が生じた理由 統一教会の報道量が異常に増加しているのは、国民の目を逸らそうとしているため、としか思えませんね。
634
山上容疑者に対する外部からの諜報的な行為がなかったか。 おそらくここに国民の関心が向くことが、最もバッドストーリーなのだろう。 山上容疑者自身や警備体制の不備に関する報道はなく、なんとか統一教会報道で国民の目を逸らし、関心が薄れるまで時間を浪費したい。 意図はそんなとこだろう。
635
はっきり言わせていただいて、奈良県警本部長の身の振り方なんてどうでもいいのである。 まず、警備体制の不備の原因、及び、山上容疑者の動機の明確化、いつになったら日本の警察は明確な情報を開示するのか。 さっさと仕事しろよ。 news.yahoo.co.jp/articles/57d63…
636
山上容疑者の母親が宗教に洗脳されていたなんて話より、山上容疑者自身が洗脳されていなかったのか。 そちらの方が遥かに大事だろう。 単なる単独犯の私怨という話なら、なぜ統一教会に挨拶しただけで殺意まで抱いたのか。 現時点の警察の情報では、まったく理解ができない。
637
記事の内容はともかく、安倍首相の殺害動機を追求しているのが、東スポの記事ばかりというのが、なかなか興味深い。 元首相が殺害されて、その殺害動機に関心が向かわず、毎日毎日統一教会。 これじゃ裏があると思われても仕方ない。 excite.co.jp/news/article/T…
638
「トランプ前大統領がペロシ訪台を酷評」 米民主党は、中国に断固対抗する、といった態度を、東アジアのマスコミに書かせて、民意を誘導する。 しかし、肝心要の金に関しては、対中貿易や対中投資を拡大している。 要はパフォーマンスありきで、中身が何もないのである。 news.yahoo.co.jp/byline/endohom…
639
米民主党が東アジアで対中パフォーマンスをすると、日本では保守層でさえ賛成に流れる。 しかし、民主党は左翼政党だ。 トランプ氏が登場し、国民の一部が流されなくなった事は非常に大きいと思う。 ウイグルを批判しながら、ウイグル企業に投資したのがバイデン、それを制裁したのがトランプだ。
640
「バイデン、中東訪問不発」 日本のマスコミ報道見てたらわからないけど、米国民主党って今や世界の嫌われ者だよな。 米ドルやインテリジェンスによる攻撃が怖いから言わないだけで。 マスコミの質問に無言で返したサウジアラビア。 君子危うきに……というやつですね。 reut.rs/3JzKeaE
641
「マスコミの報道タブー」 統一教会だけでなく、マスコミが報道をタブーとしていた案件は確実にある。 いくつか抜き出してみたい。 ①芸能界のバーニング支配 触れることさえタブー ②創価学会の政教分離 明らかに政治に関与 ③マスコミの独占性 公正な市場になっていない 続↓
642
④関西生コンの違法性 意地でも報道しない ⑤NHKのスクランブル化 これだけ国民が要求しても ⑥朝鮮総連の国内存続 テロ指定国家にも関わらず ⑦三菱UFJ銀行の北朝鮮資金洗浄関与 途中から完全にスルー 実際に①〜⑦の項目は、マスコミと自民党、検察、すべて暗黙の了解でタブーにしていたと思う。
643
私は時代の前後はあれ、⑤以外はすべて香港の資金洗浄に関与していたと考えている。 戦後、ここにメスを入れたのは唯一トランプ政権。 ⑤はバノン氏が「NHKは日本のCNN」といった言葉通り。 現に米民主党寄りの報道しかしない。
644
敗戦で日本の戦後体制自体が米国の設計で作られたことを踏まえれば、ある意味当然である。 しかし、自民党も検察も力関係から考えて、それに従うしかない。 よって今回の統一教会のように、米国が自らの利権を見捨てると、悪いのは自民党だけ、という演出が可能となる。
645
例えば米国が北朝鮮の核開発利権や地下資源ファンドを切り捨てた場合、マスコミは「朝鮮総連を延命させてきた人々」というテーマで、自民党を袋叩きできる。 しかし、自民党は国民に真実を話せない。 逆に言えば、②以外すべてに抵抗してみせた安倍さんは、偉大だったと思う。
646
香港と北朝鮮。 この繋がりとそこで実行されている金融手法(近年はM&A)。 あらゆるグレーなマネーは、香港を経由する。 ここの流れを押さえると、実はかなり合理的に資金源が組織設計されているのがわかる。 ここを絶たない限り、暴力団もなくならない。まさに核心。 president.jp/articles/amp/3…
647
私が米国民主党を批判すると、なぜか私を批判する方々が保守側から出てくる。 彼らは中国を熱心に批判するが、なぜか米国民主党と中国共産党の蜜月関係を指摘すると不機嫌になる。
648
「簡単に陰謀論と言うな」 大半の先進国にはインテリジェンス機関があり、その活動履歴は米国の公文書でも確認できる。 山上容疑者に対し、殺意を増幅させる外部からの接触がなかったか、まずこの調査結果を警察が開示しなければ、理論上はあり得ることになる。 頭ごなしに陰謀論は安易すぎる。
649
さらに、過去米国CIAは他国を貶めるような諜報行為をしてきたと、トランプ前大統領が認めている。 西側のマスコミは、トランプ自身を陰謀論者にしたいようだが、彼は正当な民主主義の手続きを経て大統領になっている。 その民意を無視するマスコミの姿勢こそ、極めて反民主主義的である。
650
『米大統領選に疑義示す候補、共和党予備選で相次ぎ勝利』 先の大統領選挙で不正が無かったというなら、まず米国民主党が国民から上がった数々のレポートに対し、説明責任を果たすべき。 強引なマスコミの決めつけは民主主義的ではない。 主権は常に国民に在る。 jp.wsj.com/articles/repub…