451
投資をやってる人が大変という話ではない。
日銀と英国ヘッジファンド、ブルーベイとの戦いは、アジア通貨危機クラスの打撃を日本国民に与えるリスクがある。
しかし、マスコミも報道しない、著名人も言及しない。
これこそが、日本という国家が持つ最大の脆弱性だろう。
452
西側諸国が南米、インド、アフリカ、中東に何をやってきたか。
強奪と殺戮の歴史だ。
この国々に唯一恨みを買ってない西側の国家は、日本くらいだろう。
なぜ日本が西側諸国なのか。
単純に戦争に負けたからだ。
西側諸国の醜さを、身を挺して国民に見せてくれたのが、トランプ前大統領だ。
453
◇軍拡は右ではない
国際環境は絶えず変化する。
安全保障上の脅威が高まれば軍拡、低下すれば軍縮。
それをいちいち、右だ左だと固定化された思想で議論する時間すべてが無駄である。
国家防衛に必要なのは柔軟性、そして数値化された現実的な理論である。
非論理性こそが国家の敵である。
454
かつて日本が米国に2度と歯向かわないように米国が仕掛けたインテリジェンス戦略(憲法9条等)の意義は薄れ、今や西側がBRICSに脆弱性を狙われる事態となっている。
国際情勢が変化する中、今回岸田政権が米国の掌の上であっても、非核を打ち出した事には一定の意義がある。
news.yahoo.co.jp/articles/c459d…
455
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
数々の素晴らしい音楽を、ありがとうございました。
『#すぎやまこういち 氏が逝去』
famitsu.com/news/202110/07…
456
スクランブルをやれとこれだけ多くの国民が言ってるのに、一切耳を貸さないNHK。
偏向をやめろと言ってるのに、まだやり続ける民放。
この辺りも似たようなものだ。
日本国民は優しいがそれにも限度がある。
もうそういう段階に入っているように、私には見える。
457
私は1980年代から問題があったとされる団体を、なぜ何十年もマスコミが報道できなかったかを知りたい。
自民党清和会とマスコミの間に、統一教会はタブーとする、という暗黙の了解があったんじゃないの?
さらに、当時の米国共和党ネオコンと統一教会の関係も知りたい。
news.yahoo.co.jp/articles/1ccf6…
458
『中国テニス選手、張高麗から性的暴行を受け失踪』
#張高麗 といえば、#張徳江 と並んで北朝鮮利権を支配し、臓器売買を繰り返した中国共産党のゲス中のゲスである。
まさに共産主義が生んだ悪魔。
news.yahoo.co.jp/articles/ebf4c…
459
首相就任おめでとうございます。
「極右」というマスコミや左翼のレッテル貼りに屈することなく、変わるイタリアに期待します。
マスコミや左翼からの嫌がらせで大変だと思いますが、それは日本も同じです。
news.yahoo.co.jp/articles/12a47…
460
結局、若者は投票に行こうなんて言ってる集団の実質的な支配者が、移民推進のハフポストで、安全保障も金融経済も語らず、雰囲気だけでジェンダー、夫婦別姓等、実際は国民が大して関心もない話題を取り上げる。
要は上着だけ着替えただけ、中身は #立憲共産党 である。
胡散臭い事この上ない。 twitter.com/HuffpostJ_SDGs…
461
財政出動をすれば、賃金が上昇すると考えるのは甘い。
上場企業の売上総利益が上がっても、金は従業員人件費をスルーして、株主配当、自社株購入資金、内部留保からの金融投資に回る。
この辺りがわかってる政治家は、ガチで安倍さん、高市さんくらいか。 twitter.com/tamakiyuichiro…
462
韓国のインテリジェンス機関、KCIAにインテリジェンスのノウハウを教えた国家はどこか。
中国の国家安全部はどうなのか。
インテリジェンスの可能性を口にすると、なぜ陰謀論者になるのか。
基本、性善説でものを考える人がマスコミに簡単に騙されるんだな。
463
『日銀総裁が緩和堅持表明』
敗戦で米国の属国のようだった日本。
しかし、黒田日銀総裁の勇ましい決断は、日本が真の独立国家となった事を実感させてくれる。
私はブルーベイとの戦いを、しっかり見守りたいと思う。
reut.rs/3Oyix3I
464
違います。
トラストミーと言ったバカがトリガーです。
米国から見れば当時の日本は大嘘つき。
日米同盟の信頼が毀損した結果、米国は防衛線の変更も視野に入れるようになり、日本の防衛線も危うくなったのです。 twitter.com/knife900/statu…
465
『金融課税、重要課題に明記へ』
米国は上位の富豪750人への課税に失敗したが、日本は緻密に税制を作りあげ、ぜひ実現してほしい。
くれぐれも金融投資を頑張っている低〜中所得者層への課税は回避してほしい。
高所得者は日本の国柄を考え、格差是正に協力するべき。
news.yahoo.co.jp/articles/c7791…
466
サウジアラビアではエイベックスが主催した日本のアニメイベントが大人気だ。
サウジアラビアの国民は、同じ西側諸国でも、日本と米国を同列には見ていないだろう。
サウジアラビアと深い友好関係を築いたのは安倍さんだ。
prtimes.jp/main/html/rd/p…
467
468
増税先送りは結構なことだが、なぜ過去最大の税収で減税を検討しないのかも問われるべき。
予算の使途に関し、単なる役人の集まりにすぎない #財務省 に権限を与えすぎ。
予備費を積む余裕があるなら国民に還元するのが、本来当たり前の感覚でなければ困る。
news.yahoo.co.jp/pickup/6447811
469
▫️アメリカ中間選挙
『オバマ氏は演説で(共和党候補に)「真実を語らない癖がある」』
イランに米国民の税金ばら撒いて、無人機で何万人もの一般人を殺したあんたにだけは言われたくない。 nikkei.com/article/DGXZQO…
470
日本の安全保障における脅威。
私にとって中国は2番目だ。
最大の脅威は、日本の軍事力強化という国家として当然のミッションに対し、それに反対をする勢力が、日本国内に存在している、ということだ。
【自民党総裁選】外交、安全保障、環境、エネルギー
youtu.be/glPVePf6aSs
471
自民党を弱体化させるためにマスコミが送り込んだ刺客のような存在。
今後、自民党は総裁選挙を議員だけでやってほしい。
簡単に金で入会できる党員票など必要ない。
党員の左傾化には危機感を抱いていただきたい。
『役割終わった 退会相次ぐ石破派』
news.yahoo.co.jp/pickup/6406061
472
「ネタニヤフ氏首相に返り咲き〜イスラエル」
マスコミが大好きな左翼に政権を取らせてみたものの、結局ロクなことにならず元に戻る。
我が国と似たような現象が、これから他国でも頻繁に起こるだろう。
マスコミが批判しない政治家は、国民に害しか及ぼさない。 bbc.com/japanese/63509…
473
『そもそも #選挙協力 がおかしい』
政治理念が違う別の政党と選挙協力をしても、その後の政治が上手くいくはずがないだろう。
選挙協力を考える前に、まず自分の党の実力を上げるのが、あるべき姿。
小手先の政治に未来はない。
news.yahoo.co.jp/articles/dd184…
474
475
「空売りは健全な経済成長を阻害するのでやめるべきですね」
たったこれひとつが実現できれば、あっという間に人々の生活はよくなります。
漠然と世の中厳しいなぁと思うより、原因は理解しておいた方がいいだろうと思います。
これが言える政治家は2022年時点、世界のどこにもいませんが。