家本政明(@referee_iemoto)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
マリノスvサンフレッチェ戦のレッドカード。これはジャッジリプレイ案件ですね。
52
横浜F・マリノスさんから、こんなステキなものをいただきました。 横浜F・マリノスさま、本当にありがとうございます。 すごく嬉しいです。
53
名前の話をもうひとつ 昨日の試合中山口選手が僕に「村上さんあれ危ないよ」と話しかけてきた 近くにいた石原選手が山口選手に「村上さんじゃなくて家本さんだよ」と返したところ「あ、家本さんすいません。間違えちゃいました」 その後3人で苦笑いしながら試合を再開しました 現場からは以上です
54
アルビレックス新潟に関わる全ての皆さま。J1昇格おめでとうございます。選手の皆さん、りきさん、スタッフの皆さん、本当に素晴らしいです。千葉ちゃんのパフォーマンスもさすがでした。
55
昨日の試合中「おお!素晴らしい!」と思ったこと 前半15分頃オフサイドの反則をとってふと電光掲示板に目をやると「オフサイドって何?」を簡単に説明していた 後半電光掲示板に目をやると監督コメントやチームのスタッツを伝えていた 秋田は来場者おもいの優しいクラブだなと思いました
56
NHK見てたけど、ケースケ・ホンダが面白いのでABEMAで観戦します。反応遅くなるかもですが悪しからず。
57
ルールの適用ミスは①レアな事象②情報が曖昧③違和感の非共有時に起こりやすいです。離れた者なのでここで多くは語りませんが、どうか担当審判の心が潰れないよう、まずは彼らへのメンタルケアがしっかりと行われることを切に願っています。迷惑をかけたとはいえ審判も人間。彼らも苦しんでいます。
58
昨日の試合後、「家本さん、お疲れさまでした。これ、神戸から家本さんへの感謝の気持ちです。本当にありがとうございました。」とイニエスタ選手のサイン入り試合球をいただきました。 イニエスタ選手をはじめ神戸の選手の皆さま、スタッフの皆さま、関係者の皆さま、本当にありがとうございます。
59
あら、そうなんですね 日本一ヘタクソで日本一嫌われてる審判がまた何やらやらかしたようです 昨日の鳥栖スタジアムの雰囲気は最高でした 早くコロナが落ち着いて全てのスタジアムが昨日の鳥栖スタジアムのようになること、心から願っております 名古屋の選手・スタッフの皆さま本当にお疲れさまです twitter.com/J_League/statu…
60
川崎フロンターレは優勝には手が届かなかったとはいえ、フロンターレが素晴らしいチームであることに変わりはありません。選手の皆さん、そして川崎フロンターレを愛するすべての皆さま、今日の試合、そして今シーズンお疲れ様でした。
61
サラー選手へのレーザーポインタ照射。映像を見て悲しくなりました。なぜ主審は試合を中断して照射停止を促さなかったのか。選手の安心、安全の確保と試合環境を整える権限を持っているのは主審とマッチコミッショナーです。僕も試合中に照射を受けたことがありますが、本当に試合に集中できません。
62
VARの原則 ・全事象をチェック ・基本的に主審の判断を尊重 ・次の2つ以外は介入しない ・はっきりとした明白な間違い ・見逃された重大な事象 具体的には ・得点か否か ・PKか否か ・退場か否か ・人違い 次のものには介入しない ・反則か否か(APPが明白な反則除く) ・警告か否か(二枚目含め)
63
三笘選手。今日も素晴らしい活躍でした。ありがとう。おじさんの僕が言うのもなんだけど、控えめにいってかっこいい。あと、前から思ってるんだけど、スラムダンクの「流川」に似てる😜第二戦もお願いします。
64
ちなみに、皆さんに残念なお知らせがあります。 結果論ですが、今日の試合を決めたあのシーン。主審がPKと判断したら、VARが主審にOFRはしないシーンです(詳細説明は割愛します)。そこはご理解ください。だからこそ、アリ!たのむよーと思ったシーンでした。 twitter.com/referee_iemoto…
65
2005年から始まったJFAとのプロ審判契約も今日で最後となりました。JFA関係者の皆さま、本当にありがとうございました。 審判資格に加え審判指導者資格も更新しなかったので審判界との直接的な関わりはなくなりますが、その分多方面で日本のサッカー界やスポーツ界に貢献していこうと思ってます。
66
珍しい試合中の審判目線の写真をどうぞ
67
今すぐやめたほうがいい11のこと ・悪口 ・陰口 ・小言 ・皮肉 ・虚言 ・自慢話 ・言い訳 ・へ理屈 ・減らず口 ・他者否定 ・自己否定 いくら仕事ができても、実力があっても、こういう人からは人が離れていくよ 口は災いの元だから、言うより聞く、言うより行動する、この2つを意識するようにしてね
68
旗手選手のプレーが見たい😭
69
泣いても笑ってもJ1リーグは今日がラストマッチ。 選手の皆さま、スタッフの皆さま、クラブ関係者の皆さま、そしてファン・サポーターの皆さまが心の底からからサッカーを、フットボールを楽しまれること願ってます。 GOOD LUCK🤞
70
サウジのこの時間の使い方、審判へのプレッシャーのかけ方、要するに印象操作的なことをやってでも自分達のペースや思ってる方向に持っていこうとするのが国際ゲーム。 高にはのまれないでほしいなと思ったとたんイエローカードがでた(笑) がんばれ、高!負けるな、高!
71
浦和レッズを愛するすべての皆さま。ACL優勝おめでとうございます。今日の埼玉スタジアムは本当に素晴らしかったです。感動と興奮をありがとうございました。
72
とても難しい状況でしたが、再会前に両キャプテンと話すなんてことはなかなかできるもんじゃない。 佐藤さん、お疲れ様でした。 そして、両チームの選手、監督、スタッフの皆さま、木村さんに対して、そして佐藤さんに対してのお心遣い、とても感動しました。 twitter.com/j_league/statu…
73
ふう......日本代表おめでとうございます。選手は最高のパフォーマンスでしたし、森保さん含め、スタッフの皆さんの分析と采配あっての勝利です。みんなで勝ち取った勝ち点3。今日は喜んで明日からは第二戦に向けて心を落ち着かせていきたいと思います。とにかく、日本代表最高!ありがとう。
74
大変失礼とは思いますが、一言言わせていただいてもよろしいですか? その発言、松本スタッフの方が見ると、とても悲しい思いをすると思うんですね。 チームの状況と、今節にかける思いと、僕に対する敬意を同列にするのではなく、切り離して受け止めていただけませんか? どうかお願いします。 twitter.com/djtakumi_837mh…
75
決定的な得点の機会の阻止(DOGSO)と判断しております 理由としては ・フィールド中央 ・ゴールに向かっている ・スピードに乗っていて他の選手は追いつけない&カバーできる選手は誰もいない ・ボールはしっかりコントロールしている ・あそこでファウルがなければGKと1対1 というものです twitter.com/toshi_tosshi_n…