ほしはかせ(@hoshihakase)さんの人気ツイート(リツイート順)

476
おはようございます。今夜1/3~4が見頃の「しぶんぎ座流星群」のおさらいです。2023年は月明りもあってあまり条件は良くないので、決して無理はせずに。 ・とにかく防寒と夜露対策を ・見える時間は、1/4の夜明け前の数時間 ・見る方向は、見晴らし良い方向 ・無理は禁物、仕事始めの方が大事です
477
そろそろ、眠る人が増える時間。空には、静かに輝く月。 誰かにおやすみを伝える時に、月にも一言、おやすみの言葉を。
478
夏至の日の夜。静かに月が、空を横切って行きます。 別に月が見えなくても、日々の生活には困りませんが、空に月が見えると、少し心が豊かになる気がします。 夏目漱石の伝説にちなんで、大好きな人に「月が綺麗ですよ」と誘って、一緒にご覧になってみてください。
479
月曜の夕暮れ。西の空に、ゆっくりと月が傾いていきます。 多くの方は、この月を見ると”三日月”とおっしゃると思います。でも、今日は旧暦十一月五日なので、うるさい事を言えば”五日月”となります。 まぁ、”ふーん”と心の何処かに留めておいて、今夜も月や星をお楽しみください。
480
バレンタインデーの夕暮れ。東の空には、月の形の月。満月は、1/17に日付が替わった後です。 今日は感謝にせよ恋心にせよ、誰かに想いを伝えられましたか?せっかくの機会ですから、普段言えない気持ちを言葉にしてみましょう。月が見守ってくれます。 困ったときは万能の「ありがとう」がお勧めです。
481
木曜の夜。月が西に傾いています。 今夜、月の傍にはオレンジ色の星が見えると思います。おうし座の一等星・アルデバランです。朝ドラの主題歌のタイトルと同じで、”後に続くもの”という意味です。 少し離れたところには、昨夜隣にあった”すばる”も見えます。3連休前の夜を、穏やかに過ごせます様に。
482
仕事始めの昼休み。実は今日1/4は、地球が太陽を回る軌道の上で、一番太陽に近づく場所(近日点)を通過します。目で見てもわかりませんが、この時期みなさんを照らす太陽は、1年の中で少し大きめの太陽です(太陽を直視しないように) ちょっと大きな太陽が照らす午後、どうぞ、良い日になりますように。
483
日曜の遅い帰り道。上弦を過ぎて、丸みを帯びた月が明るく輝いています。 月の近くにはオリオン座が見えていて、今夜は月に一度のデートです。春が近づくにつれて、オリオンの横を通る月は、恋人の季節が終わるのを惜しむように、次第に細くなっていきます。 晴れていたら、そっと見上げてみて下さい。
484
土曜の夜。今夜も月が美しく輝いています。 今夜も月の隣で光ってるのは一番星の木星ですが、昨夜と位置が替わっていると思います。木星の位置はほとんど変わらず、月の場所が左(東)側に動いたたためです。 皆既月食の満月は、今日よりさらに東の方に動いて、目では見えない天王星と重なります。 twitter.com/hoshihakase/st…