451
星を見るのが好きになったきっかけは、どんな事でもいい。ただ、すでに好きになっている人たちが、そのきっかけを邪道と言ったり、嘲笑ったりしないことが大切だ。
もしかすると、自分の仲間になってくれるかもしれない人を、入口で蹴落とすようなことをしちゃダメだよね。
453
#七夕 の夜も深まってきました。
東の方角を向きます
空のずっと高い所を見ます
明るい星が見えたら織姫星です
織姫星から右下に下がります
明るい星が見えたら彦星です
空の暗い場所なら2つの星の間に天の川が見えます
晴れている街の方は、ちょっと窓を開けてみませんか?
454
ふたご座流星群の時もお願いをしましたが、気象業界のみなさま、しぶんぎ座流星群の紹介の際には、晴れ/曇りの情報に加えて、その時間帯の気温と服装の目安もお知らせ頂けると嬉しいです。
たくさんの方に、安全に体調を壊さないように星空に向きあって欲しいので、お力をお貸し頂きたいと思います。 twitter.com/hoshihakase/st…
455
ネットの上で初心者に出会ったら、「自分の考え」とは切り分けて、事実としての間違いは"優しく教えて”あげよう。
初心者を馬鹿にし叩いても、自分の好きな事の仲間を減らし、先鋭化し、未来を狭めるだけだ。
先達として、仲間は増やさなきゃ。誰もが最初は初心者だ。
457
458
459
今いる場所は、太陽系の中心でも、銀河系の中心でも、宇宙の中心でもない。なんの特徴もない、宇宙のとある場所にある小さな星の上だ。でもそこは、個人にとっては世界の中心で、唯一の場所だ。
「特別ではないけど、特別な場所に自分はいる」宇宙を調べると、そんなことに気づくことができる。
460
461
462
463
464
465
今日も何処かで、誰かを悔やみ悲しい涙が流れる。
今日も何処かで、誰かが生まれ喜びの涙が流れる。
どちらの涙も、流す人にとっては大切な涙です。悼む気持ちと喜ぶ気持ちは、「どちらか」ではなく「両方持つ」ことができるはず。
だから今日は、身近に幸せな事があった方には心からお祝いを。 twitter.com/hoshihakase/st…
466
木曜のよく晴れた昼下がり。忘れないうちに、ISS・国際宇宙ステーションのお知らせを。
今日3/18は19:30過ぎから全国の広い範囲で、野口宇宙飛行士に手を振るチャンスがあります。今からアラームを設定しておくと、晴れた空で逢えると思います。
#きぼうを見よう
lookup.kibo.space/forecast/20210…
468
リアルに話をしたら、ケンカになるんじゃないかな、そう思うほど意見が違いそうな方々も、同じ星空の写真に「いいね」をしているのを見ると、宇宙って何か心を動かす力があって、やっぱりすべてを包み込んでいるんだな…そんな風に思える。
469
471
473
金曜の遅い帰り道。西の空へ沈む、上弦の月がお供です。
今夜、みなさんは誰と夜空を見ていますか?遠く離れて逢えない人とも、星や月なら、同じものを見て一緒の時間を過ごせます。今夜も少し窓を開けて、星空と向き合う時間を。
bbs1.rocketbbs.com/imahoshisw
#starweek #いまほし
474
そして9年後、今日シリウスを出た光を、みなさんが幸せな想いで見られますように。
遠くを見て、未来の希望を描く。そんな事にも、星空は役立ちます。 twitter.com/hoshihakase/st…
475
遅い月曜の夜。今日6/13は、2010年に小惑星探査機「はやぶさ」が地球に還ってきた日にちなんで #はやぶさの日 です。もう、干支が一回りしたのですね。
誰も言ったことがない場所、誰も見たことがない風景を見せてくれる探査機たちには、いつも心動かされます。次は、どんな風景が見られるのでしょう。