サッカー店長/龍岡歩(@a_tatsuoka)さんの人気ツイート(リツイート順)

スペインに無くて日本にあったもの
ちなみにモドリッチ師匠ですが2006年W杯でジーコJAPANと対戦した時から司令塔張ってます。超人過ぎんだろwww
コートジボワール、ギリシャ、コロンビアで4年前はしゃいでた事をもう忘れてる日本人が多過ぎてワロタ(笑)
みなさん落ち着いて下さい。 ドイツ、コスタリカと二戦して1勝1敗 だいたい皆さんの予想通りでは?
カタール代表監督のサンチェスは2006年から国のアカデミーに招聘され、U19監督を経て一昨年、満を辞してA代表監督へ。 一方、その頃日本ではジーコの「自由なサッカー」から始まり→岡田→ザック→ハリル→と来て、行き着いた結論が「ジャパンズウェイ」 ・・・こりゃ勝てんわ(笑)
こういう「サッカーの地力で負けた」という敗北感はこれまで欧州や南米相手だけだったのに、遂にアジアでこの脱力感を味わう時代が来ようとは・・・。 サウジ、韓国、日本とアジアの旧勢力をモダンフットボールで完全に過去へと追いやったカタールという今大会。 「世界に追いつくオールJAPAN」とは?
スペインの選手選考基準は明確だ。上手くて賢い奴が出る。「我々が一番良いフットボールをしている」という自信があった。 一方日本は速い奴、上手い奴、強い奴、デコボコの個性がピッチに出てくる度にチームの姿を変え、観ているこちらも予測不能。スペインもドイツも全く対応出来なかった。
日本サッカーの三大黒歴史 ・ドーハの悲劇 ・ロストフの悲劇 ・QBK 前者二つを過去のものにした森保JAPANがいよいよ三つ目のアレを清算すべく16年振りにクロアチア代表に挑むとか熱過ぎるだろ。
今回のW杯中継はAbemaの布陣が完璧だったと思う。 放送席にはアルゼンチンの応援団長までこなす本田圭佑、ピッチリポーターにはその本田と漫才の相方を組める槇野、そしてスタジオには「戦術を語れるアイドル」影山優佳が控える。 一方、地上波は決勝に人間力を持ってくるなど全体的に布陣が10年古い
過去W杯を500試合は見てきたけど、グループリーグの二戦目でターンオーバーした国なんてそうそう記憶に無いよ。 (90年大会ユーゴ@オシム) 強豪国でも2勝して勝ち抜け決めた後なんだよね普通。 そういうセオリーを知ってるかどうかが国力なんだけどさ。外国人監督なら多分やってないよなー
吉田の裏にタテポン!→吉田の裏にタテポン!→カウンターからズルズル後退するだけの守備にミドルをドッカン! 対日本にはオーバーキル過ぎる無慈悲なコンボ。 まさかW杯前にキリン杯でチュニジア相手にガチでスカウティングされた結果、森保JAPANの全てが暴露されようとは…(合掌) #日本代表
【ドイツ戦展望】 ①恐らく日本の前プレはハマらない。 →ドイツに3バック可変されて両SH(伊東&三笘?)がSB化→前田大然の単騎特攻神風プレスが空回り。過去、日本サッカーが幾度となくハマってきたこの負けパターン(2014コートジボワール、2019カタール他)が想定される。
【ブログ更新しました!】【日本☓スペインの完全解析】 スペイン戦のマッチレビューをUPしました! ・対スペイン戦の戦術はあの試合のコピーだった ・日本のキーマン ・森保JAPANが持つ二面性 踏み出した一歩 ~日本☓スペイン~ soccertentyou.blog.fc2.com/blog-entry-191…
久保「ベンチにばっかカメラあって気まずかったけど」 開口一番マスコミに対する皮肉から入るこの余裕。 18歳に手玉にとられたエルサルバドルと日本マスコミであった。
【特報】【店長 、地上波デビューするってよ】 何とこの度、テレ朝系列の人気番組『激レアさんを連れてきた』に「サッカー経験ゼロなのにJリーグの参謀になって奇跡を起こした戦術マニア」として次週、出演させていただくことになりました! 変態誕生秘話など乞うご期待! tv-asahi.co.jp/geki_rare/#/?c…
試合後の日本国民の反応 これが最大の敗因よ 勝手にドイツを過大評価して 勝手にコスタリカを過小評価する どちらも32チームしか出られない本大会まで勝ち抜いてきたチーム(イタリア…)だったという事 スタメン選考も前半の振る舞いも解説のコスタリカへの反応も全てが敗戦への布石だった
ルミ子姉さん程度の新規も受け入れられない我が国のサッカー民族の度量の狭さでは、これから訪れるであろう大量のイニエスタ新規達はどうなるのか先が思いやられる。 選手へのリスペクトと言うが、居酒屋でオッサン達が『なんであんな外角振っちゃうかねー、俺なら…』とか言い始めてからが文化だろう
控えめに言って今大会の中でもかなりの好ゲーム。 間違いなく世界中のサッカーファンが手に汗握って観られる恥ずかしく無い試合。 勝ち点いくつ取れるか?より、日本人としてこれが一番誇らしい。
【悲報】GK川島さん、前科1犯
【知将森保の布石】 予選では3バックをひた隠し ↓ 直前のカナダ戦で浅野は無いと思わせる情報戦を仕掛ける ↓ 本番でも前半無策振りを徹底し、ドイツの油断を誘いつつ、ハーフタイムの修正を抑え込む ↓ 後半、これまで隠してきた手を全て投入し、ドイツの混乱を誘って鮮やかな逆転劇完遂
お前ケイスケホンダだな!!!!
Q『今日の試合の敗因は?』 A(森保監督)『うーん…若い選手の「勝負勘」ですかね』 「気持ち」「アイディア」に続き「勝負勘」←NEW! 和式における言語化の限界を見た
オンエア観ていただいた方ありがとうございました。 1人で試合観てゲームをやってるオタク→戦術ブロガー→Jリーグ分析官という我ながらレアな人生を知っていただけたら幸いです。 現在はおこしやす京都でJリーグ昇格を目指して戦っていますので良かったら応援よろしくお願いします。 #激レアさん
この20年で最も進歩してないのは選手でも指導者でもレフェリーでもサポーターでもなく、間違い無くジャーナリストだよ。 ここがこの国のサッカーの発展に一番足を引っ張ってると思う。 サッカーを語れる&書ける人材の乏しさは深刻
【ブログ更新】【森保JAPAN完全解析】 四年振りの特濃更新はドイツ戦の完全解析! ・森保采配は本当に神采配だったのか? ・ドイツの再現性と自滅 ・ドイツ戦という『点』ではなく四年という『線』で振り返る森保JAPAN 森保JAPANの真実~偶然と必然の狭間で~ soccertentyou.blog.fc2.com/blog-entry-190…