東京五輪のために「例外」が作られれば作られるほど、国民はさらに政府の言うことに耳を傾けなくなり、五輪後の秩序は「例外なく」失われていくと思います。nordot.app/79204512005095…
国会がウクライナ大統領の演説スケジュールに「約1分のスタンディングオベーション」を何の恥ずかしげもなく仕込み、テレビがそのスケジュールを演説前に何のためらいもなく伝える。見ているこちらが赤面するくらい、恥ずかしすぎる珍事だった
夜の報道番組では、鋭い質問が続いたことに苛立った旧統一教会の弁護士が司会に対し「(質問を)もう切ってください」 と言い放つ様子が映し出されていたが、これが本質だと思う。記者たちが見事にそれを引き出していた。こうした活発な質疑応答を官邸会見でも見てみたい chunichi.co.jp/article/550022
今朝の共同記事。アフガンから邦人らを退避させる自衛隊任務はわずか15人の輸送で事実上終了。だが現地には最大約500人が残ったまま。その大半が退避希望者だという。各国が迅速に退避を進めた一方、日本は首相に「ほとんど関心がなかった」ため出遅れたという。こんな人命軽視の失策が許されるのか。
北海道はあと1週間で医療崩壊の危機だと言われているのに、「GO TO キャンペーン」をやめず「第3波到来」も認めない政府。首相は、いったい何のために鈴木知事を官邸に呼んだのか。いったい何を未知のウイルスから学んでいるのか。 news.yahoo.co.jp/articles/4a98a…
麻生大臣「医者が言う話が本当かよ?」 国民「政治家が言う話が本当かよ?」 news.yahoo.co.jp/articles/123eb…
迷言癖は変わらない。 厚労相時代、37.5度の発熱が 4日続くことがPCR検査を受けられる『基準』だった時に「目安であって基準ではない」と発言し世を震撼させた加藤さん。官房長官となり第3波について「政府は具体的な定義を定めているわけではない」と今度は『目安』を封印。 news.yahoo.co.jp/articles/e8ef9…
何度読んでもすべて理解不能 ディレクターは直接男性には聞かず、男性をインタビューした映画監督に問い合わせた⇒監督から男性が「デモに行く予定がある」と発言していたことを改めて聞いた⇒ディレクターは「デモに行った」と解釈しても良いと判断⇒プロデューサーも了承 yomiuri.co.jp/culture/202201…
地元紙と行政と国会議員の一体化は笑えないローカルあるある。地元紙に国会議員の応援広告を載せた理由を、自治体が「地元の声を国政に届けてもらうための応援」と恥ずかしげもなく言えば、地元紙は「同様の広告はこれまでも掲載している」と開き直る始末。思考停止も甚だしい asahi.com/articles/ASQ5B…
「人の話をよく聞く」首相が官邸会見を主催する内閣記者会の話を全く聞かないというお話nordot.app/83111405749424…
「学び直し」が必要なのは首相や政治家たちだったというニュース news.yahoo.co.jp/articles/40690…
旧統一教会の礼拝堂で衆院選の総決起大会を開きながら「個人レベルの選挙応援しか受けていない」 「組織的な支援との認識はなかった」と言い訳をし、「社会的な疑念を持たれる団体については今後一切の関係を断つ」との意思表明を事務所にさせる政治家をどう信じろというのか news.yahoo.co.jp/articles/b11cd…
各党の政治家には、芸人の太田光さんではなく、同じスタジオにいたキャスターの松原耕二さんに質問をしてほしいと思っていました。その方が視聴者にとっては有益な議論になっていたはずです。この感覚のズレが、今のテレビと国民との距離になっているのではないでしょうか。
バラマキを得意とする与党が年金生活者に対する「一律5000円給付」を提案したところ、「バラマキにもならないバラマキ」とさんざんな評判で政府が対応に苦慮しているとは、コントなら最高だがリアル政治だから笑えない
自身が抱える政治問題について「非公開で短時間説明する」考えを示した衆議院議長は歴史上初めてではないか newsdig.tbs.co.jp/articles/-/283…
デジタル庁による豪快なアナログミスという嘘みたいな本当の話 asahi.com/articles/ASPCT…
映画『はりぼて』を劇場公開した一昨年、俳優の方々が人間が嘘をつくときにどんな表情をするかの豊富なサンプルを観るため映画館に足を運んでいると聞きました。あれから2年が経ち、『はりぼて』を超える豊富なサンプルがテレビに溢れかえっています
日米地位協定とは、米軍の特権的地位を定めるだけでなく、日本の水際対策を骨抜きにするものだったようです
萩生田氏のおなら 「問題の当事者が第三者のように外から苦言を呈して見せる。まるでおならをした人がさりげなくその場を離れて「何だか臭いね」ととぼけているようだ。本人は関係ないつもりでもおならの臭いは簡単に体から離れない。周囲はわかっているし忘れるわけがない」 bunshun.jp/articles/-/601…
「選挙に勝てるなら総裁は誰でもいい」。そんな声が自民党内から上がっているという。政策よりも顔と人気。勝ち馬に乗りたいだけなのは1年前と変わらない。衆院選を前に国会議員としての生死がかかるとなれば、なりふり構わず本性剥き出しだ。そんななか病床では多くの人が生死の間をさまよっている。
バブルを崩壊させ、ラムダ株侵入を招いておきながら、パラリンピック中止の議論はなし。「万全の感染対策をしていく」とはどの口が言えるのか。東京五輪という直近の歴史にすら学べない人たちを、いずれ歴史はどう評価するのだろうか。 news.yahoo.co.jp/articles/32d35…
酸素ステーションよりも入院待機ステーション。今必要なのはこっちだと思います。ryukyushimpo.jp/news/entry-137…
記事中に「自称シンガー・ソングライター」とありますが、たとえ警察発表に「自称」が付いていたとしても、報道機関の判断で外せばいいだけです。どれだけ当局発表に寄りかかっているのでしょうか。 asahi.com/articles/ASPCX…
記憶が消えたりよみがえったり大変なお仕事です news.yahoo.co.jp/articles/e808f…