政治と宗教の関係性について、新たな情報が次から次へと出てくる状況において、政治の側からの発信が滞っていることが問題の根深さを物語っている
選挙で当選するために支援してくれるのなら旧統一教会であろうが「ありがたい」し、招かれれば話もする。だけど、選挙後は旧統一教会と「特に関わりは持っていない」という。「一切関わりを持っていない」と言いきれない時点で釈明になっていない news.yahoo.co.jp/articles/a75dc…
「統一教会の議員をたくさん作って 、日本の政治を動かしていくことが最終目的」という状況に近づいているにも関わらず、政治の側から状況を改善する動きが起こらず、公共放送は状況を伝えようともしない状況に、身の毛がよだつ news.yahoo.co.jp/articles/20bcf…
政治資金パーティー券を購入した旧統一教会側から、イベントへの祝電を求められて応じた関係性について、文科相が「常識の範囲内であり、やましいことは一切ない」と言えることが常識の範囲を逸脱している nordot.app/92305629853910…
この期に及んで、この国の政治家たちが得意とする『ほとぼりが冷めれば忘れてもらえる』作戦で煙に巻かれたら、本当にこの国に未来はないと思います。
「政治と宗教は一つにならなければならない」と宗教団体総裁が訴えた会議に出席して「総裁が提唱して実現したこの会議は大変意義深いものだ」と発言した議員が議長を務める衆議院において、政治と宗教に関するまともな議論ができるのでしょうか
映画『#裸のムラ』全国公開が決定 10月8日(土)の東京と金沢を皮切りに全国各地で上映します。今年5月放送の番組「#日本国男村」と去年5月放送の「裸のムラ」から誕生したのが今作。2番組は石川県内限定の放送だったため、全国放送のご要望をたくさんいただいていました。本当にお待たせしました!! twitter.com/hadakanomura/s…
映画『#裸のムラ』情報解禁です 10月8日(土)より 東京【#ポレポレ東中野 @Pole2_theater】 金沢【#シネモンド@cinemondestaff】 ほか全国で順次公開 映画HP hadakanomura.jp twitter.com/hadakanomura/s…
関係者は「疑惑が芋づる式に出たら、札幌は終わる」と危機感をあらわにしたというが、何を今さらだ。東京五輪が招致段階から芋づる式の疑惑まみれだった記憶すらないのだろうか。本来、札幌はとっくに終わっている。 mainichi.jp/articles/20220…
新田知事が発令すべき『富山アラート』は「新型コロナ」でなく「政治と宗教」についてだろう
議員任期満了を迎えるも「辞めろ」と言われない限り辞めないという国家公安委員長。旧統一教会関連団体のイベントで実行委員長を務めたと認め、教義は「よく知らない」が「名前を貸してほしいというので貸した」「人が集まっていたのでお話をさせてもらった」と弁明。辞めないでよい理由が見当たらない
旧統一教会との今後の付き合い方について記者から問われた馳浩知事は「距離感を相談しながら判断していく必要があると思う」と発言。「今後は一切関わらない」と言えないということは、今後も変わらない fnn.jp/articles/-/395…
堂々認めるから、堂々辞めるかと思えば、堂々居座り、堂々関係継続を宣言。驚愕の堂々巡りだ
出席したイベントがカルト宗教と関連することを問われ「知らなかった」「初めて知った」と言うわりに、騙されていたことに怒るわけでもなく、カルト宗教との今後の関係について「慎重に判断」「距離感を相談」と言って関係を絶ちきろうとはしない政治家だらけの国
「知らなかった」で済んだら警察はいらないと思ったら、警察組織を管理する国家公安委員会トップが「知らなかった」で済まそうとしていた
『政教分離の原則』までも閣議決定で変えられると勘違いしているのでないかと思ってしまうほどに「統一教会と一切の関係を絶つ」と宣言する政治家が出てこない
自民党と旧統一教会の関係について「何が問題かよく分からない」と会見で述べた自民党の福田達夫総務会長。その後「そのような団体との付き合いについて『何が問題か分からない』との趣旨の発言ではない」とコメントを出した。何が言いたいのかよく分からない
旧統一教会による霊感商法や献金強要被害について「認識していた」「被害に遭った方がいることは大変な問題」と述べた岸防衛相。今後も選挙で支援を受けるかは「適切に判断し、対処したい」と言いながら「一切の関係を断つ」と明言していない。これほど不適切な判断と対処はない
首相がようやく口を開いたかと思えば「政治家の立場からそれぞれ丁寧に説明をしていくことは大事だ」と自民党総裁とは思えぬ他人事発言。「こうした丁寧な説明をおこなっていくことは大事である」との説明がすでに丁寧でない news.yahoo.co.jp/articles/7f1ba…
関係を報じられた議員本人や統一教会側に確認したり、報じられた映像や写真を精査したりすることなく、自民党幹事長が党の関係部局に確認させたところ「これまで一切の関係を持っていないと確認できた」というギャグみたいな話。言葉の軽さは事態をより深刻にする jiji.com/jc/article?k=2…
今日の会見で「統一教会がどういう教義を持って布教活動をしているのか、さっぱり分かりませんけど、お付き合いの一環として名前を貸した」と言い放った二之湯国家公安委員長。即辞職以外に取るべき選択肢があるのだろうか
何の疑問も呈さず、言い分を垂れ流す公共放送 幹事長「旧統一教会と党との組織的な関係一切ない」国家公安委員長「選挙活動で応援してもらっていない」外相「団体とは何ら関わりない」少子化相「行事に秘書が出席も賛同する立場ではない」文科相「実情をよく承知していない」www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
自民党と旧統一教会の関係について具体的な根拠をもとに数々の報道がなされているなかで、自民党幹事長が「これまで一切の関係を持っていないと確認できた」と根拠もなく言い切ったこと以上に、自民党幹事長の会見で旧統一教会について質問をする記者が一人もいなかったことに愕然とする twitter.com/montagekijyo/s…
「カルトとズブズブの政権」というイメージは国益の大損失 ⇒法律でカルトを規制している国からすれば、日本は「カルトすら取り締まれない国」と見なされている。「カルトと蜜月の日本と付き合って大丈夫なのか」とすら思われかねない。カルトに外交機密が漏れる恐れさえある nikkan-gendai.com/articles/view/…