#第3普通科連隊#名寄演習場 において #中級陸曹 及び #上級陸曹 に対し #総合訓練 を行いました。 隊員達は陣地防御における各級指揮官としての行動を演練し、実員指揮能力や状況判断能力等の向上を図るとともに必要な識能の修得に努めました。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #防御 #バトラ
#TodaysMember#駐屯地広報班 工藤3曹 「私は広報班で広報陸曹をしています。去年の11月に #育休 を終えて広報班へ復帰することになりました。 #子育て と仕事を両立させて早く戦力になれるように頑張っていきます」 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #女性隊員 #女性自衛官 #カメラ #カメラ女子
#名寄駐屯地 #業務隊長#陸自飯 を作ってみた❗️ 今回トライしたのは #名寄 B級グルメ #なよろ煮込みジンギスカン 自宅で調理後、1年間を労い衛生科隊員へ試食を依頼。 「肉と野菜と麺のコラボは珍しい。名寄にこんな美味いものがあるんだ」評価は☆3個。次回もチャレンジ💪 #自衛隊 #作ってみた
#第4高射特科群#米国 #マクレガー射場 において「令和3年度ホーク部隊実射訓練検閲」を行いました。 隊員達はコロナ禍に伴う各種制約の中で年度当初から計画的に訓練を積み重ねてきた成果と一撃必墜の信念を存分に発揮し、任務を完遂しました。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #実射 #検閲 #ホーク
#第3普通科連隊#上富良野演習場 において「令和3年度第5次連隊野営」を行いました。 #連隊炊事班 は冬の寒さに負けず訓練に励んでいる隊員達へ心と体の温まる #食事 を提供しました。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #炊事 #調理 #料理 #メニュー #カレー #上富良野駐屯地業務隊 #支援 #感謝
#第3普通科連隊#上富良野演習場 において「令和3年度第5次連隊野営」を行いました。 第2中隊の隊員達は #積雪 の多い山道を攻撃前進しながら #16式機動戦闘車 等と火力を連携しつつ、一人一人が一丸となって勇猛果敢に戦闘し与えられた任務を完遂しました。 #第26普通科連隊 #支援 #感謝
#第3普通科連隊 #第4中隊 は名寄演習場において #06式小銃てき弾 による射撃訓練を行いました。 初冬を感じる寒さの中、隊員達は #小銃 の銃口先端に06式演習小銃てき弾を装着し、人員等を模した標的に対して射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #ライフルグレネード
#第3普通科連隊#16式機動戦闘車#入魂式 を行いました。 連隊は今年の9月に引き続いて新しく装備された16式機動戦闘車( #MCV )に対して深々と一礼し、魂を吹き入れるように #筆入れ などを行い、隊員及び装備品の安全と戦力化を祈願しました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #新車 #安全祈願
#第3普通科連隊 は「第140期陸曹候補生履修前教育」を行っています。 隊員達は名寄演習場において #戦闘訓練 を行い、陣地攻撃における #分隊長 として #リーダーシップ を発揮しながら勇猛果敢に戦闘し #陸曹 になるために必要な知識・技能を修得すべく日々、訓練に励んでいます。 #名寄駐屯地
#第3普通科連隊#上富良野演習場 において「令和3年度第4次連隊野営」を行いました。 連隊は新たに装備された #16式機動戦闘車 の早期戦力化に向け戦車砲や連装銃による射撃訓練を段階的に行い、射撃練度を向上させました。 明日、動画をツイートします❗️ #陸自 #自衛隊 #MCV #新車 #山 #太陽
#第4高射特科群#名寄駐屯地 において #第316高射中隊 に対し「令和3年度ホーク部隊実射訓練検閲(国内ASP)」を行いました。 新型コロナの影響により米国での実射訓練は実施できませんでしたが中隊は、これまでの練成の成果を十分に発揮し、無事任務を完遂しました。 #陸自 #自衛隊 #ホーク
#第3普通科連隊#名寄演習場 において #16式機動戦闘車#戦力化訓練 を行いました。 連隊は16式機動戦闘車と #96式装輪装甲車 を連携させた攻撃前進等の訓練を行い #戦力化 への大きな一歩を踏み出しました。 ※右下の写真は撮影時のみマスクを外しています #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地
#第3普通科連隊#名寄駐屯地 において #16式機動戦闘車#入魂式 後に「戦力化訓練」を行いました。 連隊は16式機動戦闘車2両による #空包 の同時射撃を行う等、諸職種部隊と協同して訓練を行い #戦力化 の状況を確認しました。 #陸自 #MCV #左上の写真 @SasakiYuzuru #99HSP #UH1 #10RDR
#名寄駐屯地 に所在する #第3普通科連隊 は「入魂式」を行いました。 連隊は新たに装備された #16式機動戦闘車 に対し、魂を吹き入れるように車両へ #朔北 の部隊マークを #筆入れ するなど隊員及び装備品の安全と戦力化を祈願しました。 #陸自 #自衛隊 #装輪戦車 #MCV #入魂 #新車 #カッコイイ
最近の #名寄駐屯地 の朝は気温が10℃以下になり冷え込みが厳しくなってきています。そんな寒さにも負けず隊舎の前に座り込む #キツネ やトントンと音を立てる #キツツキ の姿が見られました。 駐屯地も彼らのように寒さに負けず訓練に励んでいきます。 #陸自 #自衛隊 #黒い #キタキツネ #ヤマゲラ
#名寄駐屯地 #広報班 の浅見3曹です😃 今日は、みなさんに #間違い探し に挑戦してもらいたいと思います☝️ 左右の写真に違いが4つあります👀 難易度は中級レベルです❗️ 明日、答えをツイートしますので正解が分かった方は #フォロー #いいね #リツイート 等、よろしくお願いします✨ #陸自 #自衛隊
#名寄駐屯地 に所在する #第342会計隊 は9月3日から2日間 #旭川市 にある #近文台演習場 において野外訓練を行いました。 隊員達は有事において現地で活動する部隊や隊員を支援する等の任務達成に必要な会計支援能力の維持・向上に努めました。 #陸上自衛隊 #陸自 #自衛隊 #会計 #野外訓練
#名寄駐屯地 に所在する #第2特科連隊 #第2大隊 は「入魂式」を行いました。 大隊は新たに第4中隊へ装備された #99式155mm自走榴弾砲 に対し、魂を吹き入れるように車両へ部隊名をペイントする等、隊員及び装備品の安全と戦力化を祈願しました。 #陸自 #自衛隊 #特科 #99HSP #入魂 #新車
#名寄駐屯地 に所在する #第2後方支援連隊 #第2整備大隊 #偵察直接支援小隊 は車両の #整備 を行っています。 隊員達は #オートバイ#軽装甲機動車 などの車両の故障を未然に防止し、また、故障した車両を修理する等、安全に車両運行ができるように念入りな点検・整備を行っています。 #陸自 #DS
#第3普通科連隊 #重迫撃砲中隊#120mm迫撃砲RT による砲手訓練を行っています。 昨年の9月下旬に新隊員教育を終えた隊員及び今年の8月に中隊へ新たに配置された隊員達は、いち早く中隊の戦力となるため重迫撃砲の操作方法などを学んでいます。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #迫撃砲 #重さ約600kg
#名寄駐屯地 #業務隊 は名寄縮尺射場及び名寄基本射場において #小銃#拳銃 を使用した射撃検定を行いました。 隊員達は至近距離での射撃や #防護マスク を装着した射撃など数少ない射撃機会の中で一発一発を大切にしながら集中して射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 #陸自 #自衛隊 #射撃
#TodaysMember#名寄駐屯地 #広報班 渉外陸曹 渡部2曹 「自分は8月から駐屯地広報班で勤務することになり主に渉外業務を行っています。 #カメラ を触るのは初めてなので #カメラ女子 の浅見3曹に教えてもらっています。多くの方に #自衛隊 の良さを知ってもらえるよう頑張ります」 #陸自
#名寄駐屯地 #広報班 の浅見3曹です😃 今日は【重い背嚢の簡単な背負い方】を紹介します❗️ 隊員達が訓練で使用する #背嚢 は30Kgを超えることもあり #女性隊員 だと背負うのも一苦労です💦 写真の様に仰向けから四つんばいの順で姿勢をとると一人で背嚢を背負うことができます💪 #陸自 #自衛隊
#名寄駐屯地 に所在する #第2後方支援連隊 #第2整備大隊 #特科直接支援中隊 #第2直接支援小隊 は車両の #整備 を行っています。 隊員達は #99式自走155mmりゅう弾砲#シェルタ (電装品修理車用)などの車両の予防整備・車検整備等を行い、常に即応態勢を万全にしています。 #陸自 #自衛隊
#TodaysMember#第3普通科連隊 #第2中隊 清水士長 「私は中隊で迫撃砲小隊の弾薬手をしていて現在は新隊員教育隊の班付として迫撃砲の操作方法などを教えています。新隊員達が立派な普通科隊員になれるように自分も明るく元気に頑張っていきます」 #陸自 #女性隊員 #趣味 #ソフトボール #笑顔