51
52
高卒や大卒、専門学校卒でアニメ界に入って来るアニメーターは「社会性ゼロ」だ。
加えて絵描きは「絵が上手い人が偉い」って価値観の若者が多い。
逆に言うと「絵を描かないポジションの人」を、下に見がち
アニメでも漫画でも【絵を描かない人たちが業界を支えてるから、期日に間に合う】だぞ。
53
東映版スパイダーマンは
専門学校生の時に、アニメーターの先輩が
【中の人】だった。
なんでアニメーターなのにスーツアクターなのかは分からぬが、アオレンジャーにも入ってたとかで 僕らは「あの先輩、特撮の合間にアニメーターやってんじゃないか」なんてね。
54
#銀河鉄道999
やはりこうなってしまうのかーー
本来の画角で観たいんだよ。
ここだけはさ。
鉄郎の足まで入ってこそのレイアウト。
55
最初のヤマトも
最初のガンダムも
【こんなの作ったら儲かるからやろう】では無かったんじゃないかと
そりゃ、売れる 受けるほうがいいに決まってるが、それよりずっと【俺たちはこんなのを作りたい】が強かった
たとえ世間的に視聴率は悪くても、その頃の僕らは そのマインドを強烈に受け取った
56
古くから漫画やアニメは「凄い実写には負けへんで」と、映像を磨いてきた。
最初のアニメの「あしたのジョー」は、原作に惚れつつ「負けんで俺らは」と演出でも作画でも恐ろしいエネルギーを発揮した。
70年代のアニメブームは80 年代のTV特撮に刺激を与えた。
57
「安彦良和さんがガンダムの漫画を最初から描くってよ」
なんて噂を聞いたのが何年前だったか。
イヤそりゃ本家本元がガンダム世界を描くんだから、嬉しいに決まってる。
が、僕には危惧があった。
「キャラクターはもちろん描くだろうが、メカは?あの大量のメカ群までは、とて無理だろ」と。
59
僕は始めて「カリオストロの城」や、「天空の城ラピュタ」を観たときに、これは100年後にも残るアニメーションだと思ったよ。
後の歴史で興行成績が低かった悪かったなんてのは、作品そのものの評価とは関係無い。
単に【知られてなかった】だけで。
駄作だから興行成績が悪かった訳じゃない。
60
61
@Kroq_Gar ちょい補足
この仕事のオファーを受けた時点での「公式ピーチ姫素材」はこの2点だけ。
流石にこれでは女の子向けの商品キャラには弱い。
で、こんなのでどーでしょとラフをFAXでN天堂に送ってOKを頂いた。
あのまんま公式に定着すれば、今頃こんなピーチ姫だったかも知れない。
62
63
64
漫画とか読んでて、自分の思うような展開とかラストにならなかったら「駄作決定」って人がいる。
特にハッピーエンドにならないと文句をつける。
漫画家は、そういう意見で展開やラストを変えたりはしないと思ったほうがいい。
100人の客がいたら
100人の意見がある。
65
新人アニメーターの時に痛感したのは、僕がウンウンうなって悩んで1時間で描いたレベルの絵を
上手い人は、ものの2分で描いちゃう。
ラフなら10秒だ。
で、そっちの方が上手くて使えるんだ。
【時間かけた方が良いものが出来る】は通用しない。
速いのは手抜きでは無く、熟練なんだよ。
66
67
ああー
いつまで「紙の本」で出してもらえるかなあ。
漫画家にとってキツイのは【途中の巻から電子書籍のみ】だろう。
いろんな事情はあるだろうが、それは漫画家にも読者にも失礼な事だ。
最初から【これは電子書籍のみです】と言われてたのならともかく…
出版社さん
そこの誇りは捨てないで。
68
69
どこぞの国ではもうマスクなんて外してるんだ!
ってのもね。
その国の医療関係者はマスクしてるよ。
決して甘く見てない。
前にも言ったが【コロナウイルスには知能は無い。 もう我慢の限界だなんて、人間の都合に合わせて避けてはくれない】
ガードの甘い所に忍び寄るだけだ。
71
フェイスシールドは、何の効果も無い。
付けないよりは付けてるんだから大丈夫って考えは、もうホントに甘すぎる。
どう考えてもマスコミの【マスクだとTV写りが悪いから】でしかない。
タレントがそれで通したら、普通の人は【あれでいいんだ】になるよ。
72
74
75
弓月光先生や僕の意見を「これだから年寄りは」って思う人もあろう。
僕は昔よく公園のベンチで、ぼーっとしながら人間ウォッチングしてた。
老若男女問わず、この人間観察は絵描きにとってトレーニングだ。
クロッキーブックにスケッチする事もあるし、脳内スケッチの時もある。