僕は26歳でCG専門学校に入学し、27歳でゲーム業界に入りました。 以前の職場では銀行員辞めて30歳手前でゲーム業界に入った人もいました。人それぞれですね。
大河ドラマ「どうする家康」のVP(バーチャルプロダクション)用背景CG制作に携わらさせて頂いています。 最先端技術に触れることができ、モデラー冥利に尽きます。 毎週ツイッターでもトレンドに上る「どうする家康」を是非ご覧ください! twitter.com/nhk_ieyasu/sta…
こちらも以前僕が作ったものです。 彫刻部分はZbrushからハイトマップを作成→Zbrushで貼り付けてディスプレイスメント。 最終的にサブスタンスペインターでローポリゴンモデルにベイクして作成しています。
神社の夜バージョンのライティングを作成したので、UE4でキャプチャしてアップ&神社を少し作りこみました。#UE4
出版社から発売すると印税8〜10% Boothで販売すると96% 著者への受け取り金額が約10倍も違うんですよね。 CG専門書など一般向けではない商品はいくら宣伝力があっても大量に売れるものではないので、宣伝ルートがあるなら金銭面では個人販売の方がメリットが大きいですね。
神社をUE4マーケットプレイスで販売しようと思い、ようやくデータの整理と修正が終わったので、今朝、最初の申請を済ませました。問題が無ければいいなあ。 ちなみに植物はカイトデモのアセットを使わせて頂いてます。それ以外はオリジナルです。#UE4
クリスマスプレゼントに高級なワコムペンをもらいました。
京都アセット内を歩かせてみました。#UE4
UE4マーケットプレイスの売り上げから受け取れる金額が70%から88%に変更になったことで喜んでいたのですが、何と2014年のマーケットプレイス発足までさかのぼり18%の差額分が8月15日に一気に支払われるとのこと。エピックゲームス、やることが半端ないです。
ゴブリンスレイヤーにハマってしまい、作り始めたら止まらず、今週末に一気に作ってしまいまいました。 「ゴブリンスレイヤーの休息」 モデリング:Zbrush レンダリング:Marmoset Toolbag3 #ゴブスレ #ゴブリンスレイヤー
ご存知の方も多いかと思いますが、フォトショップでよく使う機能です。 不要な箇所をいい感じに消したい時によく使います。
UE5.1 Previewから、半透明の反射が正確に表現できるようになりました。 Postprocessの詳細よりHigh Quality Translucency ReflectionsをONにします。
UE5 Lumenテスト。 ライトは一切無し。エミッシブマテリアルのみで、このライティング。ちゃんと影も落ちています。すごい!
僕は3Dモデルを作る時は、すべてハイポリゴンモデルからローポリゴンモデルにベイクして作成します。 このテレビは以前僕が作ったもので、かなりのローポリゴンで作成しました。スイッチ部分のエッジの丸みなど、ベイクで表現しています。赤い印や文字はサブスタンスペインターで作成しました。
猿の惑星を制作したWETA社、レンダラーは自社製。光をRGBでは無く波長のスペクトルで計算、毛は毛表皮や毛皮質、メラニンまで計算、毛の数はメインキャラ一体で100万本。しかも濡れ、雪対応。猿を見るために映画館へ行かれることをお勧めします。(ストーリーも最高)
これはまた、とんでもない作品が出てきましたね・・・!学生レベルではないでしょう。普通にドキドキしながら観てしまいました。 twitter.com/ymt3d/status/1…
背景モデルをライティングする時、経験の浅い人は一色だけでライティングしがちですが、絵が単調になってしまうので、もう一色使うようにしたほうがいいです。例えば環境光が青ならオレンジの光源を置いてみるとか、補色のバックライトを置くとかです。
撮影した写真をそのままテクスチャとして使用したい場合、レンズの球形の歪みがあるためそのまま使えません。その歪みをフォトショップで除去する方法です。 歪みを除去後、自由変形などで調整してテクスチャとして使用します。
UE4のスペキュラは、一律0.5を入れた場合、ハイライトが全体的に入ってしまいます。ラフネス値が1の場所であっても、ハイライトが入ります。 そのためラフネスマスクを白黒反転してスペキュラマスクとして使用すると、ハイライトが全体的に入るのを防ぐことができます。
多くのクリエイターが思うであろう 「自分より上手い人が沢山いて世の中には素晴らしい作品が溢れているのに、自分が何かを作る意味はあるのだろうか?」 もし僕の好きなクリエイターがこの気持ちで何も作ってくれていなかったらすごく寂しいと思うので、作る意味はある、そう思います。
AdobeがBlenderに開発支援を行ったと聞いて。
エクスナレッジ様よりご恵贈頂いた「いちばんやさしいパースと背景画の描き方」 建物やインテリアのサイズ、パースの描き方が詳しく載ってます。 3Dで背景を作る際、各アセットのサイズ感はとても大事なので参考になります。また、コンセプトアート制作でもとても役立ちます。
京都アセットの紹介ムービーです。 UE4にてリアルタイムレンダリングしています。
本日よりUnreal Engine 4マーケットプレイスにて神社アセットが販売されています。 unrealengine.com/marketplace/sh… 神社のある背景を作成するためのアセットが入ったパックになります。 上記リンクより詳細が確認できます。#UE4