良い疑問です👍 ・備蓄が容易(二年も😳 戦時に強い❗️) ・発電コストに占める燃料費の割合が低い(国富の海外流出が低い❗️) というのが準国産エネルギーとして位置付けられている理由ですね twitter.com/cornpresident/…
インド、韓国、中国、ロシアは定期的に原子力発電所を使っているので、サプライチェーンや建設ノウハウが伝承され、建設コストの上昇を抑えられています。 enecho.meti.go.jp/committee/coun…
また、近年の化石燃料の高騰の影響を考慮すると、建設費が2倍に膨れ上がった発電所さえ、5,6年で建設コストを回収できてしまいます。 twitter.com/nucl_power/sta…
日本の一次エネルギーに占める天然ガスの割合が約2割 発電に占める天然ガスの割合が約4割 特に発電でのLNG偏重が危険ですね...
寿都町が外野の煽りに潰されないように願います🤲 > 「選挙が終わって、分断が残った」 >街をつぶさに見た私には、捏造としか思えなかった。番組のプロデューサーが気の毒になった。分断の実態がないのである。町を回っても反対の看板などはほとんど見かけず静かであった。 gepr.org/ja/contents/20…
LNGをベースロード的に使っているので、そこを原子力で置き換えれば、LNG依存度(燃料調達の不確実性)を低減できる。 #LNG twitter.com/nucl_power/sta…