島田洋一(Shimada Yoichi)(@ProfShimada)さんの人気ツイート(リツイート順)

カブール国際空港付近で爆弾・乱射テロ。米兵12人死亡。現地住民百人以上死傷(正確な人数不明)。バイデンが「犯人に報いを受けさせる」と声明。同時多発テロの首謀者ビンラディンについても彼は同じ発言を繰り返したが、いざ居所を特定しオバマが殺害作戦を実行しようとした時、副大統領バイデンは…
「ぐりとぐら」ならぬクズと愚図。 自民党議員の安倍首相「国賊」発言もシェシェ対応で済ませるつもりか
菅首相が日本経済の背骨を折りかねないと不信を買うに至ったのは、まさに君、小泉グレタ進次郎にエネルギー政策を委ねた重大過誤に因る。 「おやじ」を守りたかったというなら、早々に辞任し、謹慎すべきだった。 ところが逆に、連日の官邸押し掛け、涙の抱きつきによって… zakzak.co.jp/smp/soc/news/2…
福井に関する限り、原発立地市町村は原発によるエネルギー安定供給に積極協力姿勢だ。 ダメなのは中央政治
今日、福井市で配達された新聞各紙に稲田朋美議員(福井1区)の宣伝パンフレットが折り込まれていた。 「自分ファースト」小池百合子都知事とのツーショット写真を大きく掲げると共に、「LGBT理解増進法の実現へ向けて陣頭指揮」と胸を張っている。 いま日本において「陣頭指揮」すべき問題は何か…
…問われているのは、自民党は保守政党なのか周回遅れの左翼政党なのかだ。
突破力のあるトランプを安倍がうまく支えていた頃と比べ、今のG7は弱い。 全体として自虐的なエネルギー政策を取っているのも致命的。 ロシア、中国、イランの「新・悪の枢軸」は仕掛けどころと考えているだろう
元「モーニング娘。」でなく辻元清美氏を参院選の表看板にするという立民党の方針は分かりやすくて良い。 蓮舫、福島瑞穂、辻元とマクベスの冒頭シーンから抜け出たような3人が揃って落選となれば、政界も少しは清浄化しよう。 ■辻元氏、参院比例擁立へ 元アイドル市井紗耶香氏は立候補辞退―立民
日米安保条約は違憲無効との主張を斥けた最高裁「砂川判決」(1959年)の補足意見で、田中耕太郎長官が「一国の自衛は国際社会における道義的義務でもある」と述べている。 その通り。テレビ局御用達の弁護士らが勧める通り日本が中国軍に戦わずして降伏すれば、⇓
カタカナ詐術用語「カーボンプライシング」は脱炭素を名目にした実質増税。 子飼いの岸田首相のもと、財務省は防衛増税、子育て増税にも着々と動く。 増税タリバン(財務省)及び脱炭素タリバン(環境省)と取り結んだ政治によって日本経済は背骨を折られかねない
《(公選を行うと)「党員に直接選ばれた党首」ということで、その権限は大変に強大なものになるでしょう。それが果たして民主的な党運営といえるでしょうか》 民主的な選挙は独裁を生むから民主的でないという、共産党の志位近平党首の側近、山下芳生副委員長の説明。 どこまでも志位滅裂だ
菅内閣の閣僚名簿(23人)を改めて見たが、評価できるのは3、4人だ。小泉グレタ進次郎氏筆頭に即座に解任すべきと思う人物は何人もいる。自民党にももう少し人材はいるのに、なぜこんなメンバーになるのか kantei.go.jp/jp/99_suga/mei…
危うい共同幻想を支える浮遊語の一つが「再エネ最優先」。 電源確保は常に現在進行形の課題。 原発再稼働や高効率火力発電所の運転は具体的な答だが、「再エネ最優先」は「平和重視」同様、答の手前の枕詞に過ぎない。 ウイグル人強制労働太陽光パネルを日本の山野に敷き詰めるという事なのか。…⬇️
バイデン政権の甘い姿勢により国境は事実上、開放状態。映像は収容施設の一つ。定員80人に700人以上の「難民」(不法越境者)。すでに米国内に消えた人々はどれだけの数にのぼるか不明。上院共和党視察団の報告ビデオの一つ。 twitter.com/SenatorLankfor…
繰り返すが、立憲民主党を代表するにふさわしい最もパンチの効いた顔、それは小西ひろゆき議員だ。 ■いまだ立候補者が出ない立憲民主党代表選
…そんなトップが起こした侵略戦争。軍法会議に掛けられる心配がない中、ロシア兵が怒りや欲望、不安の赴くままに残虐行為に走るのは当然。 中国はロシアと違うと見る根拠は全くない
…科学技術政策担当大臣でありながら、日本学術会議問題で何ら意味ある行動を取らなかったことを見ても国政に必要な人材ではない。
間違っているにせよ、議論で知的関心を引ける人間を立てるべき。 五流のパフォーマンスで悪目立ちを図るだけの、朝日ですら弁護に二の足を踏む醜悪な議員は、男女を問わず、いらない。 ■れいわの2氏が牛歩戦術、「愚か者」と叫んだ大石氏は投票できず asahi.com/articles/ASR2X…
「6月末には国会議員にボーナスが出る。早くけじめをつけてほしい」(立民党・泉健太代表)。 君らもボーナスはもちろん歳費をもらう資格はないが。 しかし狡知会の会長として岸田氏に頰被りが許されないのは確かだ ■ 吉川氏(宏池会)ボーナス290万円 sankei.com/article/202206…
米議会切っての発信力を誇る保守派論客テッド・クルーズ上院議員(共和党)と。 同氏は、人権で北朝鮮を厳しく追及すべきを強調したが、さすがに切れが良かった
台湾旅行法(米台政府高官の交流促進)を作成し提出したのはスティーブ・シャボット下院議員。拉致問題に理解が深く、日本核武装論者でもある。 古屋圭司日華懇会長も拉致議連幹部として長年交流してきた。 日米台有志政治家の連携をさらに進めてもらいたい sankei.com/article/202208…
自民党から共産党まで、誰が一番グレタさんに褒められるかを競い合っているのが惨憺たる日本政治の現状だ。経済が崩壊し、多くが野宿に追い込まれた日本を見て「この方が人間らしい暮らしです」とグレタさんは慰めてくれるだろう。小泉親子路線をはっきり否定する自民党候補以外は支持できない
…その時バイデン大統領候補は逆に「自分ならソレイマニ殺害命令を出さなかった。国際法、国内法に違反する」と公言した。この時点で、抑止力ゼロのバイデン政権になればタリバンが攻勢に出る流れは確定したと言える。「事態が急変」というのは間違い。アフガン崩落はバイデン当選の瞬間に決まった
小泉グレタ進次郎氏は老練なケリー気候変動特使に取り込まれ、嬉々として、外されるハシゴを登り続けているようだ。 日本のエネルギー政策をグレ進が仕切る冗談のような状態をいつまで続けるのか。 twitter.com/ClimateEnvoy/s…
皇室も自衛隊との関係を深めて欲しいところだ。 ■ノルウェー王女、パラシュート降下訓練に参加 a.msn.com/01/ja-jp/AAQXF…