1626
統一教会との関係について萩生田氏を中傷した虚偽記事を取り消し、謝罪する東京スポーツの社告。
朝日新聞辺りも、常時この程度の潔さは欲しい
▪記事の削除及びお詫び tokyo-sports.co.jp/social/4433384/
1627
日本が核武装するには核拡散防止条約から抜ける必要があるが、それをやると世界を歯止めなき核競争に導く、と言う人がいる。
幸か不幸か、日本にそんな影響力はない。
核武装する国は、日本の動向などに関係なくするし、しない国はしない。
1628
菅直人氏は、日本人拉致実行犯の釈放を韓国政府に要求した破廉恥な人物。
のちに、上から頼まれよく知らずに署名したと先輩議員に責任を押し付けるなど逃げ方も姑息。
他人をナチス呼ばわりする資格が最もない1人だ。 twitter.com/gogoichiro/sta…
1629
どれほど理念なき野合であれ、結果として、東京選挙区で蓮舫氏を落とすことにつながるなら意義がある。
■国民民主と都民ファが合流視野 参院選へ連携強化 sankei.com/article/202201…
1630
日中トップ直結の詰めたやり取りは、それぞれの側近である国家安全保障局長(現在秋葉氏)と楊潔篪の間で行うのが安倍政権以来の仕切り。
王毅「外相」(実質的には外務事務次官)の役割は日本側を公然と恫喝し、カマをかけること。
林外相は⬇️
1632
歴代大統領、副大統領、国務長官の全てが、退任時に何らかの機密文書を持ち帰っていたことが明らかになっている。バイデン氏の行為はその意味で普通のこと。
問題はバイデン政権がトランプ氏についてだけ急襲の形でFBIに家宅捜索をやらせたこと(下に続く)⬇️ sankei.com/article/202301…
1633
核ミサイル潜水艦4隻のうち1隻は必ず外洋に出る英国型の「連続航行抑止」まで主張すればこの党は歴史に残るのだが
■国民 玉木代表 “原子力潜水艦の保有 検討すべき” 考え示す www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1634
1635
ブルーリボン・バッジは下記で購入できます。
sukuukai.jp/index.php?item…
■拉致解決、リボンに託し全議員に着用要望 国民大集会 sankei.com/article/202111…
1636
米当局者によると、プーチンがウクライナでの戦闘に、市街戦に慣れたシリア兵を傭兵として投入するという。
シリアの世襲独裁者アサド同様、金正恩も、金儲けと経験を積ませることを兼ねて兵士提供を申し出るかも知れない。
プーチン・サイドは悪の掃き溜めとなりつつある。
1638
宏池会(岸田派)では最優秀の小野寺氏ですらこの状態⬇️ twitter.com/itsunori510/st…
1639
LGBT左翼議連の案にある「差別は許されない」を「不当な差別はあってはならない」に変えた自民・公明案。姑息な修正はあってはならない。
女性や児童に害をなす利権法案は廃案あるのみ。
1640
1641
北京五輪ボイコットを求めるニッキー・ヘイリー元国連大使(共和党の次期大統領有力候補)。こうした声はアメリカで日ごとに大きくなっている。今の中共はベルリン五輪を宣伝に利用した1936年当時のナチスより遥かに危険。栄光を目指すアスリートと凄惨な虐待に…… foxnews.com/opinion/biden-…
1642
私の下記ツイートを見たある女性から「安藤優子さんは知的な美しさが光り、三浦瑠璃さんのように意味不明の事を上から目線で喋って不快感を覚えさせるタイプとは違うと思っていたが、ガッカリした」との感想が寄せられた。
結局……⬇️ twitter.com/profshimada/st…
1643
自民党岸田内閣は良くも悪くも「今の日本の平均値」だと思う。
反撃力を含む新安保方針を決め、原発新設にも踏み込んだ。
一方、林“媚中命”芳正氏を外相にとどめ置き、経済活性化ではなく増税に傾き、底の割れた核廃絶パフォーマンスを続ける。
この平均値を打ち破れるリーダーが現れ得るか否かだ。
1644
プーチンは、ベトナム戦争に展望なく深入りし、徴兵対象者の怒りで再選断念に追い込まれたリンドン・ジョンソンに似てきた。
当時のアメリカの大学紛争は命掛かけの反抗の面があった。
猿真似の全共闘(その成れの果てが今の高齢者アベガー)の革命遊びとは違う。
1645
河野談話洋平氏なども最低10年は刑務所で反省の時を過ごすべき人物
1646
ウィンブルドン・テニス男子決勝。収容人数100%の大観衆の前で試合進行中。もう東京ゼロ五輪と比べる気もしない。「ベンチがアホやから試合がでけへん」という言葉が蘇る。まずはトップを替えることだ。
1647
「2年前の大統領選でトランプ前大統領が敗れたのは、不正があったからだと信じる人たちがいる」(朝日)
「2年前」を「6年前」、「トランプ」を「ヒラリー」に置き換えればそのまま民主党・主流メディア連合体に当てはまる。
すなわち先鞭を付けたのは反トランプ左派⬇️ asahi.com/articles/ASQC6…
1648
拉致問題の解決に尽くしつつ凶弾に倒れた安倍首相の選挙区に、北朝鮮に通じた有田氏を立てるとは、立民党らしい精神の腐蝕ぶりだ
■立民、衆院山口4区補選に有田芳生氏 jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
1649
1650
「降伏するなら最善の降伏は何かの冷厳な判断…」
ハッタリだけで何ら得るもののない文章だが、要するにやたらと振り回す「政治的妥結」とは「最善の降伏」のことではないのか twitter.com/hashimoto_lo/s…