「国のために流す涙は美しいが、その涙は一体何だ」と衛藤晟一議員が稲田朋美議員を一喝。 私がその場にいた議員から聞いて紹介した話だ。 稲田氏は私を侮辱罪で刑事告発する意向と聞くが、長尾敬前議員が同じ話を聞いたと裏付け証言している。9分辺りから youtube.com/watch?v=MXdl3E…
原発を活用せず電気代を高騰させ、家計と企業を苦しめる馬鹿げた政治をいつまで続けるのか。 下院を共和党が押さえた米国ではバイデン民主党のポリコレ・グレタ政策にブレーキが掛かる。 先進国一愚かな日本のマスコミ、野党、河野グレタ郎一派と「闘う政治家」が自民党に多数出てこなければならない
安倍首相の暗殺が成功して嬉しかったという島田雅彦を教員として雇い続けるなら、法政大学国際文化学部は、国際テロ学部ないしアルカイダ教育センターに改称すべきだ。
20世期最大の殺人者は6500万人を死に追いやったと言われる毛沢東(2位スターリン2400万人、3位ヒトラー1200万人)。 中国共産党は、その大殺戮者の肖像をいまだ天安門広場に掲げ、国民に尊崇を強いている⬇️
維新を除く野党は絶望以下の存在。自民党が立ち直らなければ、日本は滅びる。感染症原理主義と再エネ原理主義に迎合する菅政権は、すでに無理が無理を生む収拾不能の状態に陥った。安倍氏の体力が戻ったのなら、五輪後に安倍政権に戻すべきだ
安倍首相も持病と付き合いながら立派な仕事をした。 岸氏もこれからだろう。攻めの発信を期待したい twitter.com/kishinobuo/sta…
…「国会の風景を変えて下さい!」という蓮舫氏の呼びかけに、大阪10 区の人々が素直に応えたと言える。
政権取らせたら日本は終わる twitter.com/renho_sha/stat…
オバマ大統領訪日を控えた2014年4月21日、安倍政権の「集団的自衛権限定行使」方針を評価したヘーゲル国防長官を「大きな問題だ」と批判する文書を民主党議員ら19人が米大使館に届けた。 今回立候補している蓮舫、有田芳生、小西洋之、徳永エリ氏らが含まれている。論外。
日本ほど政治がスキャンダル・メディアに動かされる国もないだろう。 政策面でもっと大きな論議を生む勝負手に出られない政権は、中小スキャンダルの渦で溺死するしかない。 さらに財務省に踊らされて増税まで打ち出すに至ってはアウト
今日の福井新聞。萩生田経産相によれば、福井の原発1機前倒し再稼働が「天の助け」。 今の日本は引退選手まで引っ張り出して何とか11人揃えたサッカーチームのようなもので、1人倒れたら終わりという。 文明国の姿ではない。 最新型原発の新設にも踏み切らねばならない。
橋下徹、三浦るり氏といったワイドショー・コメンテーターが北京ジェノサイド五輪への政府高官派遣を主張しているのは、地上波TVで稼ぎ続けるため、中国共産党に気を使うスポンサー企業にアピールしているわけで、知的誠実とは無縁の世界。⬇️
岸田文雄氏の今日の発言、「どなってばかりではチーム力は発揮できない」は、偏狭で人情味を欠く河野太郎氏を批判したものだろう。正しい意見だ。 私も世話になった故中川昭一氏は事なかれ主義の官僚をよく怒鳴っていたが、人情味に溢れた人のため、嫌味な感じは一切なかった。河野氏との大きな違いだ
…富裕な黒人の子が貧乏な白人・アジア人の子より優遇されるのはおかしい。 合理的な判決だ。
「(LGBT利権法案をゴリ押しした)執行部の責任は重い。岩盤保守層の支持を失った」(高鳥修一議員) その通りだ。 常識の立場からこの法案に反対票を投じた議員以外は、今後一切支持しない。 twitter.com/takatorishuich…
トランプ政権後半は、大統領の指示でFBIに徹底した中国スパイ摘発シフトを取らせた。 バイデンは中国シフトをやめて国内「右翼」シフトを取り、それを今回のトランプ邸家宅捜索で政敵シフトにまで広げた。 米政治を一気に韓国化させた罪は重い。 一番ほくそ笑んでいるのは習近平だろう
「北朝鮮が巡航ミサイル実験 新型、1500キロ飛行」という。近年、トランプの豹変が怖いため中長距離ミサイルの発射実験は控えていたが、バイデン弱しと見て攻勢に出てきた。バイデン外交チームは宥和外交を考えるだろう。しっかり釘をさせる首相を選ばねばならない…
岸田首相がLGBT利権法案に盲進した理由の一つは公明党への迎合。 今後、米民主党も中共も(場合によっては北朝鮮も)、公明党をまず取り込むことで岸田を操ろうとしてくるだろう。非常に危うい。 ✳︎ 写真はエマニュエル米大使とジェシカ・スターン米LGBT特使に拝謁を許され感激する山口公明党代表)
日本が核廃絶を訴えたから中露朝などが核兵器を放棄するなどあり得ないのに、あり得るかの如く思わせておく。 「唯一の被爆国だからこそ核抑止力を持つ資格がある」が論理的思考なのに、逆に日本だけは核を持ってはならないと思わせておく。⬇️
日本の趙立堅(チンピラ風味の中国報道官)橋下徹氏が、私のきわめて常識的な中国共産党批判を「国際政治の中で中国だけにヒステリック」と意味不明の非難。 彼の立ち位置はどこにあるのか。どこまで習近平氏に忖度するつもりなのか。 冷静かつ率直に論じました。 m.youtube.com/watch?v=2ENW4b…
菅は最後の最後に勝負が出来ない男だ、という評価が確立した。ワクチン接種進展、重症者減少と来て、さあ有観客での五輪開催で日本の力を示せと首相を応援してきた人々はみな裏切られた。逃げの緊急事態宣言で、飲食業中心に無意味な犠牲を強いられ… jiji.com/jc/article?k=2…
韓国に逃げ腰を見せればどこまでもつけ込まれる。この常識さえ岸田政権は持たない。案の定、つけ込まれた。もう総辞職しかない ■佐渡金山推薦見送り「日本自ら招いた事態」 韓国紙報道 sankei.com/article/202201…
ハリウッド映画界が中国の圧力に屈し次々シナリオを改変する中、日本のソニーが上映不許可覚悟で検閲を拒否したと高く評価するルビオ米上院議員(スパイダーマン最新作で自由の女神像を消せとの要求を容れず)。YouTubeの4分30 秒くらいから⬇️ youtu.be/E_KqrbFyw3M
日台両国の関係深化を着実に進めねばならない。及び腰の政治家はいらない。 twitter.com/iingwen/status…
政治家である安倍元首相が「核共有」の話をしたということは、言論人はさらに踏み込んだ議論をしてほしいということだ。 言論人が安倍氏の後追いしかできないようでは話にならない。 独自核保有に向けて民間が突破口を開くべき時だ。