ぎん☘️(@gin_sneaker)さんの人気ツイート(古い順)

326
ガチ断言しますが、「 マイナ保険証 」を今すぐ勉強してください。忙しいからってガン無視してる人は完全に取り残されてます。マインバーカードと保険証連携で7,500円もらえて、10月1日から病院での費用は健康保険証より6 円安くなるからマジお得って言いたいところだけど実はこれは表向きの話で......
327
何度も言いますが、「マイナンバーカード」の秘密を知らない人が多すぎる。銀行口座と保険証の連携で2万円ゲットで大喜びしている人は気をつけて下さい。2024年には運転免許証も一本化されるらしいんだけど、紛失したらそもそも受取り時の身分証明がないし、田舎暮らしの僕が一ヶ月運転ができない.....
328
僕が月収20万円で お金を200万貯めるならの最適解 ①ふるさと納税「PayPay」 ②銀 行   「あおぞら銀行」 ③つみたてNISA「SBI証券」 ④日用品   「ふるさと納税」 ⑤住宅ローン 「モゲチェック」 ➏市販のかぜ薬「? ? ?」 僕はこれらで月3万円コストカット ホントは教えたくない➏は....
329
知らないと損する「医療費控除」の真実 ・ジム代 ・不妊治療費用 ・レーシック費用 ・親知らずの抜歯費用 ・松葉杖などの購入費用 ・通院のためのタクシー代 ・子どもの歯科矯正費 ・アレルギー検査 ・花粉症の薬 ・出産費用 ・ピル代 僕は6年前に58万円もらえました。 ➊番驚きの申請できる費用は
330
「つみたてNISAのデメリットってないの?」毎日同じ質問が届きます。運用益は非課税だし、100円から始めれるし、国がゴミ銘柄を外してくれてるし、2年前から始めた僕は毎月33,333円の90万円の積み立てで利回り20%で+18万円だからマジお得なんだけど、実は僕も理解に苦しんだデメリットをこっそり....
331
断言しますが、” 火災保険 ”を今すぐ勉強して下さい。補償は災害や火事のときだけだと思っている人は大損してる。実は保険会社が一番儲からないのが火災保険。家財をうっかり壊してもOK➊テレビ➋家の塀➌炊飯器➍プリンター。ぼくはこれで昨年20万円以上助かりました。意外に補償されなかったあれは..
332
忘れていませんか? お年玉つき年賀はがき当選番号   【 賞品 】   【 当選番号 】 1等 現金30万円  ????? 2等 ふるさと小包  6417 3等 切手シート   73・42・11 ※引換期間:1月16日ー7月18日 ぼくは切手2枚ゲットだけど、もしかしたら?気になる1位の当選番号とその詳細は..
333
今さら聞けない「給料明細」の見方をお伝えします。中身を見ないでゴミ箱ぽいっはマジお金が貯まりません。残業手当は1時間の単価の"1.25倍”で1分単位で支払われないといけないし、法定休日に出勤のときは”1.35倍”の割増が必要です。➊雇用保険料 ➋社会保険料 ➌所得税 ➍住民税の詳しい説明はリプ欄
334
断言しますが、「 電気毛布 」を今すぐAmazonでポチって下さい。1時間あたりの電気代は2円で他の暖房器具の10分の1。電気代が高いって勘違いしている人は時代遅れです。ぼくは毎冬2万円の節約に成功しています。節電ポイントもイイけど、昨年から電気代は1.2倍で超キビシイ。気になる注意点は...
335
「つみたてNISAの銘柄は何がいいの?」毎日同じ質問が届きます。運用益は非課税だし、100円から始めれるし、国がゴミ銘柄を外してくれてるし、2年前から始めた僕は利回り19%で+17万円だからマジお得なんだけど、大人気『S&P500』に連動した銘柄は11個あって何が何だか分からない。僕のおススメは...
336
「ふるさと納税の自治体名と金額忘れちゃった」と妻が困っていたので「神アプリ”自治体マイページ”ならその悩みが3秒で解決するし、マイナンバーカード利用ならオンライン申請が2秒で連携するし、返礼品の配送状況が1秒で分かるからマジやばいよ」って言ったら「やり方教えてよ」って言われたので.
337
今でも思い出す。27歳貯金10万。会社から退職金がなくなると通達。「老後の生活は自分で守れよ」と尊敬する上司からのススメで投資を始めた。やったことはカンタン。給料の自動天引きで残りのお金は全額使う。あれから15年。コツコツ毎月積みたてた金融資産の総額をコッソリとあそこに.....
338
断言しますが、賃貸にお住まいの方は「退去費用」を今すぐ勉強して下さい。僕は自分が汚した費用は全て負担すべしと思って10万円損しました。クロス交換は居住期間3年で半額、フローリングは基本負担なし、クリーニング費用なんて嘘っぱち。退去費用0円にしたいアナタにもめない為のチェックリストは..
339
マジ断言しますが、” 楽天銀行 ”を今すぐ勉強して下さい。ATM手数料が最大月7回タダ。他行振り込み手数料も最大月3回まで0円。金利はメガバンクの100倍の0.1%。楽天ポイントも最大3倍で、副業で毎月7桁の収入を超えるようになった僕は売上を楽天銀行で管理してたら、突然、預金が一瞬でふっとぶ....
340
「マイナンバーカード」が炎上しています。銀行口座と保険証の連携で2万円ゲットで大喜びしている人は危険です。家族にマイナンバーカードを取得してない人がいると給食費、保育料の無償化から外される自治体があります。4才の子供がいる我が家は他人事ではありません。おまけに政府はSPY×FAMILYの...
341
5月23日。スタバ。となりの席から投資話が聞こえてきた。40代くらいの女性「元本割れしないから絶対大丈夫ですよ」「毎年10%の利回りが受け取れて・・」これは間違いなく例のあれだと聴き耳をたてる。相手の男性は反論することなく素直にうなずく。お節介を承知で、僕が口を挟もうとしたその瞬間....
342
断言しますが、1月29日までに「 ドン・キホーテ 」に行くべきです。電気代&食品の値上げラッシュの中とうとうやってくれました。ヤバ盛りナポリタン214円。業務用ウィンナー800g574円。薫麦食パン96円。お好み焼き粉500g193円他100種類以上がさらに『 10%還元 』だから驚き。気になる注意点は...
343
マジ断言しますが、” 運転免許証 ”のヒミツを知らない人が多すぎる。1年以上「無事故無違反」だからってほったらかしは損してる。交番で670円でSDカード書類をGET。➊ガソリンの割引➋旅行代金が10%オフ➌飲食代が10%オフ➍衣類が15%オフ➎車検費用も割引。今日から使える具体的な店舗一覧と詳細は...
344
【返金対応あり】【5期生募集】Twitter 運用サロン”ぎんサロ”開設4カ月で250名を超える素敵なメンバーが集まりした。フォロワー1000人以下でも数万インプレッションを連発しています。定員は20名。募集は1月31日までTwitter 楽しみたい方は是非DM下さい。2月1日から月額2500円に値上がりします。
345
「パパは年金の繰り下げ受給するの?」と妻に聞かれたので「1ヵ月あたりの増額率は0.7%だから、上限の75歳まで繰り下げしたら1.8倍の月40万円もらえるから繰り下げするつもりなんだけど、実はガチやばい罠があるんだ」「それは収入が増えると介護と医療の負担が10~20%上がるのとさらに2024年には...
346
断言しますが、2023年4月から「NHK受信料」がやばすぎる。未払いの場合、通常料金の3倍の支払いになるからマジ驚きです。さらにNHK放送の受信ができるiPhone、カーナビ、パソコンも該当するから「TVはありません」では通用しません。支払いを軽減するための方法をリプ欄にこっそり並べておきました。
347
スタバ。「会社辞めたいんです。転職のために10万円つかって資格とりたいと思ってて」31歳の女性部下に打ち明けられた「それって大損してるよ。政府おススメの『教育訓練給付金』なら、教育訓練は1400講座、最大70%オフで56万円支給してくれるからマジ驚きなんだ」って伝えてあげたら「もっと詳しく聞
348
「うちの会社って15分単位で残業代がつくけどこれって普通?」スタバで親友が聞いてきたので「それって大損しているかも。残業手当は1時間の単価の"1.25倍”で1分単位で支払われないといけないし、法定休日に出勤のときは”1.35倍”の割増が必要って知ってた?」「さらに夜22時からと残業が60時間超えたら
349
日本政府ついにガチです。お金の知識を学ぶための「高校生向け金融教育講座」がヤバイ。どうせ国の作ったものでしょって甘く見ては絶対ダメ。クレカ&生命保険や通信費、みんな気になる「つみたてNISA」から仮想通貨まで幅広い知識を学べる。誰でも見れる資料、動画はリプ欄にたくさん並べておきます
350
今まで損してました。日本NO.1キャリアの「 docomo 」特別プラン” アハモ ”は20GBで2970円だし、YouTubeプレミアムが3カ月間無料の特典もつくし、快適な通信環境でマジお得。2021年9月に契約したけどもうちょっと安い格安シムに..でも解約金が...恐る恐るヤマダ電機のスタッフさんに聞いてみたら驚きの