大阪・東部市場前にある「田島珈琲」。こちらのモンブランタルトは食べ超えがあって美味しいです。甘さは抑えめで珈琲感もあり、高さもあって満足感もあるます。スペシャリティコーヒー提供店でお菓子メニューも本格的。駐車場も併設していてランチメニューもありオススメです。#大阪カフェ
天神橋筋商店街・天満付近にある「西洋茶館」。英国風の小さなティールームをモチーフにしたアンティークな雰囲気。珍しいミルクティープディングをいただきました。ロイヤルミルクティーを使ったかためプリンの様。卵は使っていません!結構大きいのでお腹の残量にはご注意を!#大阪カフェ
イートイン時まるでテーマパークに来たかの様に笑みが溢れるハイテンションな接客が定評、堺筋本町「フレンチマーケット」。今回はテイクアウトでリニューアルされたチーズケーキとカヌレ。カヌレは外カリカリの中もちもちで大きくて300円。穴ぼこチーズケーキがさらに美味しくなっていた #大阪カフェ
阪急梅田駅からすぐ、阪急ターミナルビル1階に電源席もあって選べるおにぎり2つ+とん汁ランチが700円のカフェ「boo boo boo」を発見。今回はスパムおにぎりの柚子胡椒、照り焼きチキンマヨにしました。副菜は無いのですが、具沢山とん汁で野菜も摂れます!まだまだ穴場かもしれません。#大阪カフェ
今月1日オープン、心斎橋の夜パフェ専門店「Parfeiteria PaL」さん。ホイップした生クリームやコーンフレークは一切使わず、フレンチのコースに出てくる様な本格〆パフェ。ピスタチオとチョコレートのパフェを頂きましたが、約20種類の組み合わせ!〆パフェでも、デートにも重宝されそう。#大阪カフェ
近いうちに大阪市内のプリンかバスクチーズケーキのまとめを作る予定ですが、その前座として先月反響が特に良かった4店をまとめました。保存数はインスタ内の数字です。特にグルメのストックがまだまだあってまた明日から書きます! #大阪グルメ
天王寺に去年11月オープンした、まだ穴場感ある「Grant Kopi」。大阪の野菜が店頭で販売されている自然派カフェ。今回はチーズケーキをいただきました。クリームチーズとゴーダチーズを配合していて甘さは抑え気味。キューズモール西側あべのマルシェ内にありまったりタイムに是非!#大阪カフェ
梅田で夜カフェできる候補の1つ、阪急うめだ本店12階の「ロカンダ」。パンケーキメニューの種類がたくさん、今回は1/19(木)までの期間限定いちごのデラルーナパイをいただきました。カスタードとたくさんのいちごをサンドしたミルフィーユで、結構大きくて嬉しい。ご興味ある方はお早めに!#大阪カフェ
普段あまりみかけない、心斎橋すぐの大丸7階「TUFFE」にてブラジルのプリンケーキ「プヂン」がありました。スポンジ部分は抹茶味。練乳入りのやや固めプリンと抹茶ケーキが一度に楽しめます。甘さも控えめでくどくない。席数は130席もあり、誕生日祝いや貸切にも対応しているそう。#大阪カフェ
大阪上本町、5月オープン「and」選べるパン付のデリプレートランチをいただきました。南船場にあるランチはパン食べ放題「and」の2号店。クロワッサンが中心のベーカリーカフェで、生ハム/シフォンオムレツ/グリルソーセージ/チーズ/サラダ/ビーツのスープ全部で980円。絶対リピします。#大阪カフェ
大阪市内で夜カフェができる所後半4選。まだまだオススメあるので、また気が向いたら作ります! ※写真は伺った当時のです。 ①TUFFE / 心斎橋 ②SWEETS BAR 鍵〜KEY〜 / 長堀橋 ③茶寮 つぼ市製茶本舗 / なんば ④NAGARABBIT CAFE / 京橋 #大阪カフェ
約15年営業されていた天王寺「fatto」から「SURRY coffee」に今月リニューアルオープン。今回はバスチーをいただきました。先端のとろほろ具合と濃厚さが絶妙。スペシャリティコーヒーの豆を3種類から選べるのも良き。駅からも近くて1,000円切ってコスパも良い。ランチもありました!#大阪カフェ twitter.com/i/web/status/1…
大正時代に建てられたとされるお屋敷をリノベーション。大阪野田駅近く、4月にオープンしたばかりの「とれぽ珈琲」。大阪市内では今まで見た古民家カフェの中で一番天井が高く、開放感。お庭の見えるカフェというだけで素敵です。食器も可愛かったです!#大阪カフェ
南森町にある「ハンバーグ専門店Hassaku」。近江牛を使ったハンバーグは肉厚でジューシー。肉汁も溢れ出ます。オムライスにどーん「オムバーグ」がオススメ。オムライスはデミグラスソースとケチャップ両方あって、中はケチャップライス。150gにしましたが結構ボリューミー、美味しかった #大阪グルメ
長堀橋駅近くの夜パフェがある「SWEETS BAR 鍵〜KEY〜」。僕は左、ブラックスワンのパフェとペアリングカクテル。竹炭ムースや竹炭クリームを食べ進めるとオレンジ系、レモンシャーベット等の爽やかな感じが登場で美味。バーといっても敷居は高くなくて2軒目とか夜カフェ気分の時にも是非 #大阪カフェ
中崎町にある「結び堂」の限定30食おむすびランチがお得すぎました。お米がとても美味しいおむすび2つに選べる味噌汁、主菜と副菜全部ついて800円。野菜もたくさん摂れてボリュームもあります。僕はとん汁にしましたがこちらも具沢山。オープン時から並ぶ事もある為早めの時間がオススメ。#大阪グルメ
京都烏丸「キムカツ 烏丸店」で7種のフレーバーから選べるキムカツ膳が11月まで「Instagramをみた」で1,848⇛1,100円に。厳選ロースを超薄切りにして25枚に重ね低温で揚げています。チーズ味にしましたがミルフィーユカツなのでエアリーな食感で重くない。おひつごはんも美味しいです。#京都グルメ
大阪駅前第二ビルに2/16、「肉汁餃子のダンダダン」がオープン。梅田エリアにこれで2店舗目。肉汁たっぷりで皮もちもち、少し分厚い餃子が美味しい。もう全国に130店舗もあるのだとか。2/28(火)までオープン記念で生ビール/ハイボール/レモンサワーが半額。ランチでは餃子定食もあります!#大阪グルメ twitter.com/i/web/status/1…
大阪福島にある、チョコも扱う本格パティスリー「パティスリー クロシェ」。カフェに全然行かなかった時期から何度も伺うお気に入り店の1つ。丸い形の可愛いアンマロン。フランス産の栗とミルクチョコのなめらかムースにカシスのクリームとヘーゼルナッツ生地。チョコもつけてくれました! #大阪カフェ
トムとジェリーを彷彿とさせる見た目のチーズケーキは、堺筋本町近くの「フレンチマーケット」にていただけます。北海道十勝クリームチーズのクリーミーさとレモンの爽やかな酸味がマッチして、これぞ見た目だけじゃない絶品のチーズケーキ。持ち帰りも可。チーズケーキ好きは是非!#大阪カフェ
梅田にはいくつか電源席完備のカフェがありますがこちらも結構穴場かも?な「HAYAMA COFFEE」。開放感あります。ホワイティ梅田から階段を上ってすぐ。〜11:00までのモーニングセットも結構お得感。おやつにカヌレのチョコ味をいただきました。モチッと感のある小ぶりなカヌレは180円〜。#大阪カフェ
靱公園近くにある「ドットカフェ」。フランス料理店「ディファランス」が手掛けるカフェで、こちらのお菓子がかなり美味しいのです。冬ジエをよく見かけますが、ロワジールもチョコ好きに食べて欲しい。チョコムースが中にぎっしり、カシスジュレがアクセント。チョココーディングで歓喜 #大阪カフェ twitter.com/i/web/status/1…
十三で何度もリピートしているお気に入り店「Oursblanc.」。カウンター席に電源付。今回は和栗のイートンメスをいただきました。メレンゲ菓子を切って混ぜて食べる美味しさ。アクセントのラムレーズンが好み。このプレートも1,000円切っていてお得感。食事もお菓子メニューも種類豊富!#大阪カフェ
グランフロント北館1階にあるベンツのカフェ「DOWNSTAIRS COFFEE」はカウンター席に電源がある他、アイスのったかためプリンがあります。お味もやさしめ。ドリンクセットで880円なので比較的リーズナブル。立地柄タイミング次第ですが混雑する事もあります。ティラミスも気になりました。#大阪カフェ
大阪・住吉大社駅近くにある「Wa coffee」。大阪市内で何度も伺うお気に入り店の1つ。こちらの焼き菓子は美味しいだけではなく、イートイン時おまけについてくるキャラメルのアイスもおまけレベルと思えない美味しさ。焼き菓子は日替わりです。ココナッツ感あるタルトも美味しかった。#大阪カフェ