1051
1052
「海中で十数メートルもそそり立つアオサンゴ、群生するユビエダハマサンゴ、「命のゆりかご」といわれるサンゴにはぐくまれる魚や貝…」
この美しい海に土砂投入。
どこまで沖縄をふみにじるのか。
でも、まだ一部。諦めない。
辺野古2014 -HENOKO PHOTO REPORT- 海中編 | app.okinawatimes.co.jp/feature/02/sea…
1053
1054
臨時国会が閉会。
実は、最終日にやると言われていた2017年度決算の本会議質問が、強行採決の中でうやむやにされ、私が準備していた質問原稿が幻に…
例えば宜野湾市緑ヶ丘保育園に米軍ヘリの部品落下したのも2017年。その後もまともな調査をしてない政府に怒る沖縄の声など、届けたかったのに。残念
1055
午前四時すぎ、本会議が終了。
委員長解任に続き、法務大臣問責、総理問責が否決され、法務委員会では、糸数議員に討論もさせないまま入管法が強行採決。
続く真夜中の本会議で、漁業法も入管法も押し通した安倍政権につける薬はありません。一刻も早く退場を。
人の命と人生を大切にする政治こそ。
1056
参議院本会議。
入管法や漁業法を強行しようとする法務と農水委員長解任決議案がそれぞれ否決。
冒頭、討論などの発言時間を制限する動議が出され、この動議の処理だけで合計約1時間のタイムロス。言論の府の自殺行為。
ましてや、酷い実態おきざりに十分な審議なく悪法を強行するなんて許さない。
1057
1058
なお、日本共産党の「教員の長時間労働是正政策」はコチラ。
↓
jcp.or.jp/web_policy/201…
①授業の持ちコマ数に上限を設けて、教員を増やす
②業務の削減・見直し(特に学力テストや英語の教科化など、文科省押し付けの業務)
③残業代の支払いを始めとした働くルールづくり
などを提案しています。 twitter.com/kirayoshiko/st…
1059
【動画】学校に変形労働時間制⁈
変形制で平日の勤務時間を増やし、夏休みに休みを取れという文科省。
でも、平日の拘束時間が増える上、残業は禁止されない。夏休みに確実に休みを取れる保証もない。
長時間労働は今まで通りで見ための残業を減らす誤魔化し許さない!
※11/15の国会質問の解説です
1060
1061
1062
#1111原発ゼロ国会前集会
この7年、みんなで原発ゼロを求めて声をあげたから稼働原発を9基に留めることができています。
東海第二で20年運転延長なんてとんでもない。ましてや、原発に固執して再生可能エネルギーを抑制するなど許せない。
「原発ゼロ基本法案」こそ実現を、と野党も手をつなぎました
1063
はじめてのパブリックビューイング宣伝、スタッフのみなさんに感謝です!
来週以降もがんばりますのでご注目ください。画像にあわせた話し方も研究します。(本人) twitter.com/kirayoshiko/st…
1064
1065
セクハラ法整備を求める11・8院内集会にエールをおくります!
セクハラや差別を「かくす」ことは、それを「なくす」ことではありません。だから「私たちは黙らない」「あったことをなかったことにはしない」と、みんなが声を上げている。
力を合わせて、セクハラも差別もない社会へ、法整備を!
1066
【動画】デモクラシータイムスの「国会女子会」に私も参加。
沖縄県知事選でもご一緒した福島みずほさん、森ゆう子さんとともに、辺野古、原発、自己責任論…語りました!
ぜひ、ご覧ください〜
↓
【国会女子会 喧々諤々】辺野古 安倍内閣 東電刑事裁判 youtu.be/oO72DNQkSRA @YouTubeより
1067
池袋西口で憲法リレートーク。
改憲に前のめりの安倍首相。でも、いま改憲が必要な理由はどこに?朝鮮半島情勢も平和に向けて大きく動く。世論調査も、首相が「改憲、改憲」と言うたびに改憲反対の声は増えている。r.nikkei.com/article/DGXMZO…
安倍政権による改憲はダメ。
憲法じゃなくて政治を変えよう!
1068
1069
高田馬場での演説、きいてくださってありがとうございます。少しでも、私の言葉がきこりんさんの力になったなら本当に嬉しいです。
あなたがあなたらしく、私が私らしく、一人ひとりの人生を大切にできる政治を実現するためにがんばります。 twitter.com/yukyudoma/stat…
1070
1071
応援します!
明日、夕方17:30〜高田馬場でご一緒する予定。頑張りましょう!
#新宿区長選 twitter.com/nozawa_tetsuo/…
1072
【動画】オスプレイ現地調査
正式配備前から東京上空も縦横無尽に飛び回っているオスプレイ。先週10/22に横田基地で現地調査を行いました。
NO OSPRAY!!の声を東京からも!
翁長前知事が全国知事会に提案し、全会一致となった「日米地位協定の見直し」こそ、いま必要です。
1073
これでどうして首相は「沖縄のみなさんの心に寄り添う」だなんて言えるのでしょう。国民の権利救済でなく、権力者が沖縄の民意を踏みにじるために行政不服審査を使っていることも許せない。 twitter.com/theokinawatime…
1074
#JCPサポーターまつり
最後はなんと、志位さんのピアノ!
1075
NO OSPREY!
東京にも、沖縄にも、日本のどこにもオスプレイいらない!私も思いは同じです。
沖縄に続いて、東京でも、オスプレイも基地もいらないという声を!
パレードがんばれー twitter.com/u1_ikegawa/sta…