土井善晴(@doiyoshiharu)さんの人気ツイート(新しい順)

76
すべての表現はそうだと思います。 twitter.com/susumuaoyagi/s…
77
お山はすごく気持ちいい
78
なぁらんでーたべぇたー♪
79
明石海峡大橋わたりました
80
みんなげんきでした(夕方)
81
きょうは日帰り大阪朝日放送ラジオの収録でなつかしい大阪の人が顔見に来てくれはって好きなことしゃべらしてもろ帰りに大阪寿司のたこ竹さんのおっちゃんの顔見に寄ってお土産にちらし寿司と鯵の棒寿司買ったら初もんや言うて水茄子の漬物もろて新大阪できつねうどん食べて大阪満喫して新幹線乗った。
82
雨あがり
83
「なぜ日本人は高齢になっても働くの?」 フランスの高齢者が悠々自適な理由 | 現代フランス健康事情 | 竹内真里 | 毎日新聞「医療プレミア」 mainichi.jp/premier/health…
84
ほっとけーき焼いた
85
おやつ
86
あっ 塊豚ばらのきったん と 筍刻んで水けしぼったん twitter.com/doiyoshiharu/s…
87
おとうふ炊いてやきめし焼いた
88
雑草も
89
物語を知って、そのようにして食べるというおいしさがあります。食べたらおんなじ・・ちゃいますよ。
90
巾着寿司は茶巾寿司と違います。
91
巾着寿司は丸くくった木型で作る押し寿司です。手づかみで食べてください。上品に杉箸で食べよ思たら箸折れますよ。一応箸つけてくれはりますけど。大阪の芸人さんが幕間に食べられるようにいうて明治10年頃にできたもんです。京都の舞妓さんが食べはるように作られた手毬寿司と対照的でまたええなあ。 twitter.com/doiyoshiharu/s…
92
巾着寿司おみやげにした
93
やきいもパター
94
宇宙飛行士 秋山豊寛さん81歳のかっこいいインタビュー◆人間の一生は100年だけど地球は生まれて46億年。ほとんどの人の痕跡は残っていない。生きている時間の単位が、宇宙で過ごした時間の中でずれた◆ネットやテレビの常識が世の常識だとすれば、俺は同調したくない。俺は俺なりの時間感覚で生きたい twitter.com/mainichijpnews…
95
山菜 山葵 お蕎麦
96
きょうは入学式でした わたしがここにいるのは、みなさんのためにいると自覚
97
おこのみ焼き キャベツ、あおねき、べにしょうか、ながいも、こむぎ粉、たまご そーす、マヨ、ねりからし、ケチャップ、削りがつお、青のりこ
98
男は女性をわかっていないの私見◎人間が人間になってから、いまだに続けている行為は料理だけです。人間は今も料理する動物です。この一点を観ても、料理は人間にとって大事な意味があると思います。/文藝春秋四月号より。全文ではありません。(文春オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/087c4…
99
茶がゆしました。
100
「いちばん弱い人たちの立場に立って、みんなが幸せになることを考える人権の思想を失ったらあかん」のよって田中正造の意を代弁する斉藤幸平さん。いちばん弱いひとって庶民のわたしたち、子供たち、やさしいひとたち、あなたを守ってくれるひとたち。 twitter.com/koheisaito0131…