251
253
ちなみに
米を洗って🔴きれいに水が澄むまでかえ、(笊で水切りする)のは、おいしいだけでなく、雑菌を除き、雑菌を増殖させないためです。これを怠ると、梅雨時、夏はとくに、ご飯が傷みやすくなります。 和食における「おいしさは安心安全と比例する」のです。きちんとすればご飯は傷むものじゃない twitter.com/45amg/status/1…
254
こんな考えはあかんですか?
給食センターの責任で、食べていたであろう子供たちの保護者(優先にして)に、無償で分けてあげてください。給食センターの責任は、🔴地球に対する人間の責任です。だれにも捨てる権利はないでしょ。生きてるうちに頭つこて融通を利かす。無駄にしたらあかん。 twitter.com/yukihi_1005/st…
255
@min51643917329 がまんしい
256
めぅたに使わないご馳走の器よりも、毎日使うお茶碗やお椀やお盆やお湯呑みを、ものすごええのん使ったらいいんです。毎日つこても飽きないもんは、自分の分身みたいに愛着が湧いてくるんです。ええもんは自分磨いてくれるから、めちゃとくー❣️ twitter.com/doiyoshiharu/s…
260
料理は愛情かと 聞かれての返信
料理は愛情ですが、ただそれだけではありません。もっと広く深く環境に影響を与えるものですね。料理は愛情という言葉が手垢まみれになった現代では、その真意が伝わらなくなって残念です。今なら愛とは何かから考えなおさないといけなくなりました。(善)
266
269
教えていただければうれしいです。
紺野水辺さんの「煮物を待つ間に手紙を書いてもいい・・」というツイートが、こんなに支持されることにちょっとびっくりしています。素敵な時間になることはわかりますが、みなさんのどんな気持ちからなのでしょうか。 twitter.com/konnomizube/st…
272