701
「100万円を超えたのは西村康稔経済再生相(約716万円)▽加藤勝信官房長官(約353万円)▽麻生太郎財務相(約233万円)▽武田良太総務相(約149万円)だった。」
「贈り先についても尋ねたところ、西村氏と加藤氏の事務所は『選挙区外の方へ』と回答。」
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/15f6a…
702
全世界で注目されているゼレンスキー大統領の演説。全世界で誰でもオンラインで見ることができる場面。全くその時の重要性の意識がない林外務大臣。日本の政治家はなぜ日本の全体のイメージにダメージを与えるのか。 twitter.com/gambarsaFC/sta…
703
オリンピックの期間中、選手たちによる政治的な発言や行動が禁止だが、自分の利益の目的で政治家によるスポーツの利用はOK。 mainichi.jp/articles/20210…
706
記者団からは「いつも安心安心を強調している。もっと具体的な意味、基準を説明してほしい」
👆
私の質問だった (6月25日の記者会見)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/70ae3…
707
菅前総理に比べれば、岸田首相はメモなし話すことが出来るけど、今回の記者会見の内容は今まで何度も本人が言ったことがほとんどです。特に新資本主義の件ですが、岸田総理の書籍にも紹介されているけど、様々な面で具体的な政策はまだ謎だ。もしくは今までと変わらない政策。
708
非人道的な扱いと言わざるを得ない
asahi.com/articles/ASR77… #
710
官邸のアドバイザーになった元共同通信社の記者の考えでこの形の会見が決定されたのか?
だんだんおかしくなってきた
711
フランスにいる🇫🇷フランス人の友人からメールが来た「ロックダウン、頑張って下さい」と書いてあった。彼はラジオなどを聞いて、「東京都、緊急事態宣言再発令」の報道で「緊急事態宣言ならロックダウンだ」と思ったから。いかに日本での「緊急事態宣言」は海外のと違うかが分かった。
712
よく考えたら、そもそもIOCに「緊急事態宣言下でも開催するのか」と聞くはずがない。IOCが「やる」と答えることもおかしい。
IOCが決めるの?
713
確認しましたが、そもそも「想定」がなかったので、東京大会委員会は「想定内」とはいつでも、いくら感染が拡大しても言える
715
先ほど総理官邸から話がかかってきた。本日も、来週の金曜日の午後も、再来週の金曜日の午後も、官房長官の記者会見がないから、内閣記者クラブ会員以外の記者は3週間連続出席できない。
再び下記の4コマ漫画を投稿します。
記者会見首席「#外国人特派員の日常」
第16話 (episode 16)
716
予想通り、東京都では過去最多の新規感染者が発表される
717
718
「東京に来ないで」と都知事が言ったのに tokyo-np.co.jp/article/109920
720
国は控訴したら、酷い、本当に酷い。
安倍総理は、こう言っていたでしょう、広島で6日に、
「我が国は、被爆者の方々と手を取り合って、被爆の実相への理解を促す努力を重ねてまいります」。
完全に嘘だと言わざるを得ない。
怒るべきだ。
泣きそう、私
#黒い雨 twitter.com/mainichijpnews…
721
小川さんは自分の経験だけでなく、必要な対策、信者の子どもへのサポート、法律などもはっきり言った。政府は宗教2世-3世の問題をさらに無視できない。強い対応は急務です。
722
バッハ氏の広島訪問警備費負担、IOCと組織委が拒否 広島県と市が全額折半 | 2021/8/12 - 中国新聞 nordot.app/79832233396818…
723
フランスで3週間休校。イギリス変異株は、学校も感染拡大の原因だ。
724
外国人が来なければ、ウイルス🦠が来ない = 本物のデマゴギーではないか? yomiuri.co.jp/election/20211…
725
ポリティクス(政治)はそもそも昔のギリシャ語です。意味は「街のあり方」です。国民は「街のあり方」に関心がないはずはない。民主主義は国民中心の政治制度です。「安全で安心です。国民は政治に関心がなくていいよ、全て政治家に任せてもいいよ」と思う政治家は、本当に民主主義を守るのか?