こんな危機的な状況に陥ちた日本を見たら非常に悲しい気持ちになった。
菅首相の周りの方がこんなことを実際に言った場合は本当に危険な政権だと言わざるを得ない。
選手3人も含めて新たに選手村で4人の陽性者が確認された
記者会見でIOCの回答を聞くと違和感か怒りしか感じない
一体なぜNHKはいつもこんなロボットのPR活動をするのか?あまりにも違和感がある。女性を馬鹿にするロボットしか見えない。男性一部のファンタジーか。 数年前に石黒先生のロボットを長男に見せたら、「怖い」と長男が反応した。 twitter.com/nhk_news/statu…
質問 世界からは「五輪は成功」という声も聞こえてきます 回答  「日本政府が感染状況を全く気にしていないような発信をしていることが影響していると思います。私たちが医療現場を取材して深刻さを報道しても、世界に伝わらないと感じることがあります。」 asahi.com/articles/ASP8N…
官房長官の記者会見の場で私が何度も外国記者向け岸田首相の記者会見を求めた。その記者会見が最近実現されたが官邸が選んだ記者だけだった。私はもちろん招待されなかった。メディア・コントロールの目的で海外マスコミを分断しようとする総理官邸。 @kishida230
事前に準備した(相手に伝えた)質問だけ、討論なし、一方的な話に過ぎない政治の番組は意味がなくて、時代遅れだ。本日NHKの日曜討論は全く議論にならない。岸田首相や他の政党の党首の回答をリアクションなし受け入れるのはいいのか。議論なしは、何も良い政治や政策の方向にならない #日曜討論 #NHK
「結婚後の生活基盤」は男性によるものに限らない。 社会は「男性の安定した収入がなければ、生活基盤への懸念を解除できない」といった考え方をやめない限り男女平等は不可能です。 👇(9月2日、毎日新聞の一面より)
本日予定されている菅総理の記者会見に出席することが出来ません。落選だったから。 理由は二つあります。 1- 多くの方が申し込んだ 2- 前回私は出席したから(質問なし) この制度を変えて、改善して欲しいと改めて総理官邸の方に言いました。 次の総理はシナリオのない記者会見をして欲しい。
池江選手の素晴らしい勝利は政治家に利用されないように twitter.com/nhk_news/statu…
「外国人特派員の日常」 Episode 2
結果的にルールを知らせることやルールがちゃんと守れているかどうかをチェックするのは誰が担当するのか? 空港でも、プレス・センターでも、外でも同じだ。 来日したばかり報道陣は「何がok何がダメか」を知らない。
選手村の中、新たに4人感染者、2人は選手です。 東京2020の発表。
この件を巡って、新聞でこんな写真を載せて、「容疑者」と呼んでいいのか?私は強い違和感を覚える。 ちなみに、フランスで、逮捕の場面の写真を掲載するのは法律の面で禁止だ。
矛盾したメッセージだらけのせいで説得力のない政府が繰り返す「ロックダウンというのは法律でできない」。政府は強い措置に伴って補助金を出したくないから、「法律」の理由は言い訳に過ぎないだろう。国民はバカではない。政府は本気で命を第一にすれば状況が変わる。 news.yahoo.co.jp/articles/5c965…
ウクライナ🇺🇦情勢は数千万人の命に関わる戦争です。誰でも単純に分析出来る状況ではありません。専門家にとってもややこしいです。必要な知識を持っていないコメンテーターの解説は無意味だ。
検査の数が発表されたが、検査を受けた人数は発表されていない。何度も私は要求したが、「出来ない」と言われた。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
これも科学根拠のない発言だろう。政府はオリンピック開催したいので、学校運動会が中止ならおかしいと指摘されたから twitter.com/nhk_news/statu…
日曜討論 どこが討論か?それぞれの党の個別のインタビュー
いつかこのニュースが一面になって欲しかったです。 この夢は本日に実現されました。
👇これは東京五輪の関係者が定めた「濃厚接触者」の定義だ。一年前に変異株がなかった時の定義のままだ。見直しが必要だ。「しっかり対策やる」と言っているのに。