野村拓也 螺鈿職人(@takuyanomurardn)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
ぼくは伝統工芸を諦めません
2
この菊のデザインで想定してなかったコメントの一位は、 「うわ〜チェルシー食べたくなった」
3
これはガチなんですが数年前までは20才前後の方がうちの商品買うなんてまぁなかったです。最近はお祝いとかプレゼントとかで店頭に来ていただいたりオンラインストアで沢山の若い方に買って頂いているんですが伝統工芸の世界で言うと控えめに言って奇跡なんです。
4
こんな高いモノ、誰が買うんだ?と小馬鹿にされたりもしますが、全然気になりません。 その高い金額を払ってでも欲しいと言っていただけるお客様がいる限りその商品は存在し続けます。 嗜好品なので当たり前です。誰からも愛される商品というより、誰か一人のために作られる商品なのです。
5
某ゲームで集めまくられる夜光貝は螺鈿の材料としても使用されます。乳白色で穏やかな光り方で高貴な美しさですね✨😊かなり大きくて重いので何万個も集めるミッションは実際は中々の苦行だと想像します。
6
「これやりすぎぃぃ!!!」ってお客様に言わせたいなっていう感情は職人であれば少なからずあると思います。
7
Q.螺鈿ってなんで刀とか武器に使われてたりするんですか? A.カッコ良さが優勝だから
8
これ無造作に花びらを置いているように見えますがすべて輝く方向を確認しながらやっていくんで大変なんです〜🙄💦
9
螺鈿という貝と漆を使った工芸品の職人をしています。 ネックレスやピアス、指輪などたくさん螺鈿製品を販売していますので、よかったらオンラインストアもご覧ください! sagaraden.com/shop/
10
よくお問い合わせいただく父の作品の螺鈿万年筆です。美しい貝の桜を散らして、ペン先にはランダムに散りばめた貝と金で加飾されています。 現在は店頭のみの販売です。
11
僕のおばあちゃんが自分で考えた螺鈿アクセサリーを販売し始めたそうですが当時はまわりの職人さんから「そんなものを作って恥ずかしくないのか」とバカにされたそうです。 しかし半世紀以上経った今でもその商品をお求めいただいているのは誇らしい事だしおばあちゃんに感謝だなぁと日々思います。
12
「職人がお金儲けを考えるなんてとんでもない」みたいな意見を見たことがありますが逆です。どうやって仕事として産業として続けて行くのかにこだわるのであれば商売を諦めたら終わりです。その覚悟というか姿勢に関しては僕は誰にも負けません。
13
めちゃくちゃ重いんでこれを20万個も集めると確かに腕力とかのレベルは間違いなく上がる
14
最近のちょっとした悩みは自分の名前を検索してもどうしても聖ルドルフの副部長に検索上位で勝てない事です
15
父から萩の簪が完成したと写真が送られてきました。 当初あまりネット販売には乗り気ではなかったのですが、反響があるので今では進んで提案してくれています。 結果が出ると行動や意識が変わり、また結果が出やすくなります。好循環で僕もまた仕事がやりやすくなり助かっています。
16
螺鈿の香合です(父の作品) #こういうの好きだよって人RT
17
貝ってこんないろんな色あるんだなぁ(全部天然の色です)
18
京都の嵐山で制作してます!通販もやってますのでぜひご覧くださいませ! sagaraden.com/shop/
19
金粉を蒔いてすぐの写真。 こういう作業中の写真は割と職人さんによっては出したがらないので、逆に面白いかと思って積極的にツイートしてます。
20
Twitterを始めるまで知らなかったこと ①刀剣乱舞 ② 塵地螺鈿飾剣 ゲームやアニメ、日本刀によってご縁を頂けてたり興味をもっていただけるとは予想してませんでした。 自分の得意分野に全く違うモノを掛け合わせると新しい可能性が広がるし視野を広げてくれるなと感じます。
21
これも父の作品で棗(なつめ)っていうお茶道具なんですけど、これ使っても普通に茶道に集中できなくね?ってくらい細工が細かくて好き
23
「サイバー螺鈿」ってカッコいいですし呼ばれ方もなんか素敵ですよね。。 それにひきかえ僕はこのあいだ売り場で「チェルシー兄さん」って呼ばれたんですが?(ありがとうございます?)
24
琥珀と螺鈿や蒔絵の技術を組み合わせたペンダントなのですが最初は「この発想はなかった!」「とっても綺麗!」などご好評いただいていたのですが最近は「うまそう!」ってリプが少なくないので戸惑いを隠せません。
25
家業に戻ったとき売上が厳しく、なんとかしないとと思い百貨店の催事に参加しました。 催事初日、必死に接客してもその日の売上がゼロでした。 恥ずかしながら僕はホテルに帰って一人で泣きました。 自分たちが、家族が作ったものや仕事が必要でないと否定されている気持ちになったからです。