ぱやぱやくん(@paya_paya_kun)さんの人気ツイート(新しい順)

401
疲れてきたときの手抜きは「仕事」ではなく、まず「生活」から始まるそうです。「ソファーで寝る/ご飯を抜く/寝癖を直さない」と生活が荒れていきます。仕事はしっかりしていても、寝癖が付いている人がいたら優しくしてあげてくださいね。
402
伝えるときは「この人なら力になってくれる!」と思う人に伝えてください。飲み会で適当に話すと否定されて終わります。
403
本当にやりたいことは、周りの人に伝えない方がいいよ。「そんなの無理だ」とか言われますからね。テンションが下がります。実際にやってみて「こりゃあ無理だな」と思ってやめるのと、周りに「無理だ」と言われてやめるのは天と地ほど違います。
404
「ずっと平社員でいたい」という夢を叶えるには、平社員でも「君がいないとダメなんだ」と思わせるような職人技を身につける必要があります。そうしないと年下の管理職に「使えないおじさん」という扱いを受ける人生が待ってますよ。
405
特に若いときは「社会人はこれが普通」と考えがちで、黙って耐えることが多いです。でも転職したら「あそこはマジでやばい職場だった」と気づき、「無駄な時間を...」となりがちです。そんな人が結構います。
406
若い人は「自分の環境」を知るために「仕事の話」を周りの人にしたほうがいいですよ。親、友人、高校や大学の恩師でもいいです。もし仕事の話をして「そこやばいよ!」という反応が多かったら、撤退経路を考えましょう。第三者のジャッジは割と当たりますよ。
407
世の中は成功した人が「こうしたほうがいい」と教えてくれたり、上手くいくには「これをやれ!」みたいな情報が溢れてます。でも「自分はマジでこれが好きで、これをやりたい」と思う情熱がないとまったく続きません。情熱が伴わないと良い情報も「無価値」に近いと思ってます。
408
新社会人に伝えます。「逃げてもいい」とは「ちゃんと戦って『無理だな』と思ったときには撤退しろ」という意味であって「嫌なことがあったら逃げろ」ではないです。でも「マジでどうしようもない」と思ったら逃げるのが正解です。そうすれば生き残れると思います。
409
「人生逆転ホームランをしたい!」と考える人はリスクの大きい行動に出ます。さらに視野も狭くなるため、最終的には「ギャンブルでボロ負けする」「詐欺に会う」「犯罪を犯す」という結果になってバッドエンドを迎えます。「ヒットを打てない人生がホームランを打てるわけない」が私の教訓です。
410
イカやタコは貝の仲間です。重い貝殻を捨て、筋肉の塊になって、海の中を泳ぎ回っています。このエピソードを聞いて「イカやタコはパンクだ」と私は思いました。青年よ、イカやタコになれ。
411
「怒ると怖い人」は大抵いい人
412
前に「はっきりと物事を言う」とアピールする人が身近にいたのですが、いつもよくわかんないことに怒り、いつも誰かと喧嘩していました。よくよく聞いたら「自分がムカついたら黙ってないぞ!」という意味でした。その毒舌は疲れるぜよ...
413
いい人はいつでもいい人だし、やさしい人はいつもやさしい。実は、本当はなんていらない。
414
「若者には未来がある」とよく言われるので「自分には未来がある」とうかうかしているとノースキルのまま老けていきます。これを戒めるために立川談志は「若者には未来はない、あるのは時間だけだ」という言葉を残しました。勉強するときに「あるのは時間だけ」と呟くと頑張れますよ。
415
「実はいい人」や「本当はやさしい」と思う相手は「いい人でもないし、やさしくもない」ことが多いです。自分を納得させるためにそう思ってるだけです。距離感縮めると事故ることがあるので、ほどほどになすってください。
416
不安が押し寄せてくるときは、脳が「やばい!このままじゃ死ぬぞ!」と慌てふためいているそうです。だから「ハーブティーを飲む」「風呂に入る」「甘いものを食べる」などアクションをとると「ここは安心」と脳が認識して不安が去るようです。慌てる脳には「わからせ」が重要ですね。
417
何もしなくても心は燃料切れになります。悩んでいるとゴロゴロしててもめちゃくちゃ疲れるから、できるだけやった方がいいよ。
418
人生における負のスパイラルは「気分が落ちている」→「やる気がなくなる」→「何も進まない」→「やることがたまる」→「評価が下がる」→「さらに気分が落ちる」→....だと思うので、やる気なくてもとりあえずやった方がいいよ。
419
メディアに出てくる自衛隊は「目黒のさんま」です。えらい人たちが「この油は身体に悪い」「骨が刺さる」と美味しいところを取り除いてパサパサにします。脂がのってジューシーな自衛隊の話は現職に聞くのが一番いいです。これはホントです。
420
「自分はすげー奴なんだけど、運がない」アピールの人が苦手です。彼らは「東大にあと少しで入れた」「面接でお腹痛くなかったら大手商社に行けた」「管理職が不景気で流れた」とひたすら不遇さを語ります。飲み屋で話しかけてくるおっさんに多い感じです。
421
人生においては「自分の目で見たもの」だけが本物で、あとは噂話みたいなもんです。こう考えると自分は噂話の中で生きてるなって思いますね。
422
「人間関係が暖かくていいな」と思う環境は「本当に仲が良いパターン」と「仲よくせざるを得ないパターン」があります。後者の環境はみんなニコニコしていますが、悪口を言うのも娯楽みたいな感じになっています。「アットホームだな」と思ったときは、まず見極めてください。
423
一方で「ダメなやつ」や「情けない」と言いつつ、「そんなことないです!」と言われるのを待っている人もいるので気をつけた方がいいです。こちらのタイプは実は超プライド高いことがあります。
424
自分のことを「ダメなやつ」や「情けない」と思うのは問題ないと思いますよ。自省できるとは素敵なことです。ほんとにやばい人は自分のことを「全知全能のパーフェクト超人」だと思ってます。
425
少しマジな話をします。まともじゃない人と喧嘩すると、最終的に「レベルが低い煽り合い」になります。そうなると第三者からは「どっちもヤバい奴」という評価を受けます。「ヤバい奴とのハッピーセット」になりたくなければ、喧嘩をするなと伝えたいです。