79
「自己肯定感とは、できることが沢山ある優越感ではなく、できないときにも自分を肯定できる感覚のこと」。この考えに触れてから人生がとても楽になった。自分に嫌気が差しそうな時、そんな自分も"まあいっか"と許してあげる。これが本当の自己肯定。人生でいちばん長く付き合うのは、結局自分自身だよ
80
アンパンマンが69歳でブレイクしたやなせたかし先生の名言「生きるって、満員電車に乗ることみたいなもの。すごい満員電車でもずっと降りずにいれば、ある時席は空くんです。僕なんて終点近くでやっと座った。」は、何かに打ち込む全ての人々に勇気を与える。やるべき事をやる。人生まだまだこれからだ
84
大切なのは「好きなことで生きていく」、ではなく「イヤなことで死なない」こと。割と真理だと思う。
85
仕事柄お医者さんと関わることが多いので、メンタルの先生が言ってたことを話すね。「人のせいで起こったことは、人のせいするといいんだよ。自分のせいではないのに気に病んで、辛くなる人が多いんだよ。人のせいは人のせいだから、自分は悪くないんだよ。清々しく割り切っていい。それでいいんだよ」
88
色々気負いすぎてる人にこれを
91
20代で得た知見。ものすごく悪い出来事が起きたら「第一章終わり」と言いましょう。なぜなら多くの小説もまた、ものすごく悪い出来事を第一章のラストに置くからです。
92
こんな話がある。「行動するために実は勇気は必要ない。子供の頃1人で乗れなかった電車にあなたが乗れるようになったのは、勇気を手に入れたからではなく電車の乗り方を知ったから。必要なのはポジティブシンキングではなくロジカルシンキングだ」"知は力なり"とはこれだと思う。原文は固定ツイ参照
93
"8分間"ひたすら自分の感情を書き出すだけで、ストレスは大きく減少する。米国の心理学者が薦める「筆記開示」という方法で、私も行うストレス対策。気持ちを言語化することで、今の状況が見えてくる。対処法も考えられる。プラスの感情も書き出すと、更に心が軽くなる。言語化はストレス耐性を高める
95
96
是非立ち止まって最後まで見て欲しい。大切なことが伝わると思う。
99
「オーシャンズ8」撮影時、出産後で体型が戻っていなかったのを気にしていたアン・ハサウェイに対する共演者たちの反応が好きすぎる
100
石橋貴明さんが「若手芸人をいっぱい見てきたけど、人が潰れるのは夢が叶わなかった時じゃなくて、夢がちょっとだけ叶っていけるんじゃないかって思ったところで行き詰まったとき」と言ってて、怖いほど話に実感が込もっていたし、自分の境遇に置き換えて、本当に気をつけようと思った。