井上理博(@gJQSdRUBxYxxtn5)さんの人気ツイート(新しい順)

76
少し前までは、世の中の理不尽や不正に敏感に反応するのは若者と相場が決まっていた。昨今はどうもそうではないようだ。どこがどう違ってしまったのだろう…?
77
何気なく使っているが「憲法改正」という言い方は誤りだ。改憲派にとっては「改正」かも知れないが、憲法を守ろうとする人たちからすれば「改悪」そのものである。正確には「憲法改定」である。改憲手続きが強行されようとする今、語彙を正しく使わないと心理的影響は無視できない。マスコミは変更を!
78
今回の衆院選に絶望したのは、何も自民党が大勝し維新が伸びた結果だけではない。それ以上にこの国の有権者の良識と知性に絶望したのだ。こんな調子で憲法改正の国民投票が行われたら、どんな悲惨な結果が待っているか。自分以外のことに思いを馳せ、少しは自分で考えようとしないと地獄が待っている。
79
法律家のどなたかにお願いです。先の衆院選挙の無効を提訴してください。立憲民主党と国民民主党の比例の略称がともに「民主党」としたのは、投票者の意思を正確に反映するやり方ではありません。法的根拠は知りませんが、これは不正選挙の疑い濃厚だと考えます。
80
多数決は民主主義の一つの手法ではあるが、全てではない。デンマークでは、一つの小島を風力発電に変えるために30年もの間国と住民が話し合い、納得の上で実行した。そもそも民主主義とは手間暇のかかるもの。いわんや憲法改正をわずかな期間で強行しようとするなら、絶対に許してはならない。
81
投票に行かなければ、今日も明日も明後日も、それからの毎日も何も変わらない。投票に行けば、何か変わるかもしれない。希望を持てるのはどっちですか?
82
Dappi問題を一切報じないことが今のマスコミの実態を如実に表している。見方によれば、マスコミは国家権力以上の権力を持っている。国民一人一人の人権の集合体としての権力だ。それを正当に発揮して初めて国家権力とのバランスがとれる。その正当な権力を国に売り渡すようではもうマスコミではない。
83
投票日を目前に控えてこれだけは言っておきたい。自公維に投票した人は今後4年間、嘘、隠蔽、改竄、憲法違反、人命軽視等どんな悪政が行われようと一切文句は言えないことを心すべき。なぜなら9年間のアベスガ政治を承認したことになるのだから。思い起こそう、私たちがどんな目に遭わされてきたかを!
84
自民党を支持する人も、さすがに嘘をついたり公文書を改竄したりするのは良くないと思っているはず。でも総裁候補の四人とも「モリカケ桜・河井」の再調査はしない(野田氏は曖昧)と言っている。この姿勢は彼らが今後どんな政策を行おうと嘘や改竄が付いて回るということですが、それでいいのですか?
85
次の選挙が日本という国の死命を決する天王山となるだろう。つまり、私たちが人として当り前の暮らしを求めるのか、それとも国家の奴隷に甘んじるのか。これはもう思想信条や、ましてや右左の問題ではなく、日々の生活の問題だ。確かなのは、自公政権では人として当り前の生活は叶わないということだ。
86
自民党の総裁が代われば何か変えてくれると期待している人がいるならば、何も変わらないと断言しておきます。なぜなら「モリカケ桜・河井事件」を再捜査すると明言した候補者は誰一人としていないからです。悪い事をした人間を罰せられないような国のリーダーが正しい国づくりなどできると思いますか?
87
フェンシングの太田雄貴氏の「五輪のメダルはその人の人生を大きく広げてくれるいわば<通行手形>だ」というツィートに違和感を覚えるアスリートはいないのか?私は元運動選手の端くれとして激しい違和感と嫌悪感を覚えた。競技スポーツはあくまで自分の限界への挑戦。功利は結果的付随物でしかない。
88
焼き場に立つ少年ー 米人カメラマン ジョー・オダネルが撮影したとされるこの写真。10歳位の少年が背負っているのは少年の弟。すでに息を引き取っていて火葬の順番を待っているとされる。ローマ教皇のフランシスがこの写真を印刷したカードを世界の教会に配布するよう指示を出した。明日、長崎被爆の日
89
安倍政権を8年近くも存続させたことが、悔やんでも悔やみきれぬ。今、菅義偉を始めとする、安倍晋三に蛆虫のように群がった輩がこの国を支配している。その悪政は、ついに人の命を奪うところまで行き着いたのだ。 #こんなひどい政治は初めてだ
90
恐れていたことが現実になった。「桜」疑惑で検察の不起訴処分を不服として提訴された検察審査会において、一部を「不起訴不当」一部を「不起訴相当」との結論に達したという。「不起訴不当」は検察が再度捜査を行うが、一度不起訴とした案件を覆すことは考えられず、再び不起訴とするだろう。 ー続く
91
上野千鶴子さん「もうやめられない。やるしかない。そんな空気に呑まれつつあります。いうなれば開戦前夜。先の戦争もそんな雰囲気に社会が呑まれたのだと思う。私達は親世代に、何であんなバカな戦争をしたんだと詰問した世代。ここで止めないと将来若者達からあんな無謀な五輪止められなかったのと」
92
「赤木ファイル」が提出されるまでに1年がかかり、しかもそれはコピーである上に肝心の部分は黒塗り。彼女が言うようにこの事件の真相はまだ端緒についたばかりで、これからまだ膨大な時間がかかることだろう。だがこの巨悪を闇に葬ることは絶対に許されぬ。それは私たち国民の意識にかかっている。
93
西村大臣が袋叩きにあっているのは当然だが、見逃してはいけないのは、あの発言は官邸も承知のうえということだ。菅はシラを切っているが、国税庁酒税課から酒販組合に文書が発出されているということは、財務省が絡んでいないわけはない。銀行への脅しにしても金融庁が承知しているはずだ。スガ卑劣!
94
五輪の43会場のすべてに秘密の貴賓席があって、そこではIOCなど五輪関係者が高級料理を食べながら観戦するのだという。まさに五輪貴族だ。こんなヨーロッパの前時代的な慣習がいまだに残っていることに驚く。そもそもスポーツに対する冒涜だろう。こんな五輪はいいかげんにやめた方がいい。
95
他国では政権交代が起きてもおかしくない事態が安倍政権下で何度かあった。だがその度に与党の圧勝に終わった。要因は様々あろうが一つだけ確かなことは、政治=暮らしの観念が国民に希薄だったことだろう。コロナがそれを教えてくれた。これにも気づかないなら私達は自分で自分の首を絞めることになる
96
国民の命と五輪を天秤にかけ、五輪を取ったのが菅政権。コロナがこの政権の非人道性を気づかせてくれた。五輪後の選挙で自公政権を追い落とすことができなければ、われわれはコロナから何も学ばなかったことになる。 #日本政府は五輪中止の決断を #五輪よりも命が大切
97
ここにきて、五輪に反対する人の比率が低下してきた。恐らく、反対してもムダという無力感と諦めからきているのだろうが、戦争はこうして開始される。
98
嘘を言うのもいい加減にしてほしい。菅首相は今日の党首討論でワクチン接種100万回に到達したと。直近の数字は64万回に過ぎない。高齢者に限ってみると、公言した7月末までに高齢者の全てに接種を終えようとすれば、1日154万回の接種が必要になる。到底できもしない数字と嘘で国民を欺くのは許されぬ!
99
前JOC会長の竹田恒和氏が、東京五輪招致を巡っての贈賄容疑でフランス当局の取り調べを受けたとき、山下会長は通り一遍の調査をしただけで問題なしと結論づけた。ならば今回のJOC経理部長の自死をどう考えるのか?招致時点に遡って徹底した調査を行い真相を明らかにすることが故人の尊厳を守ることだ。
100
「思ってます」ではなく「思っています」  「やってます」ではなく「やっています」 「用意してます」ではなく「用意しています」 「行ってます」ではなく 「行っています」 「い」が抜けたスガの言葉は、ちゃんとした大人が正しく使う言葉ではないと思うのは私だけか…?