井上理博(@gJQSdRUBxYxxtn5)さんの人気ツイート(新しい順)

26
「国葬は浅慮だった」と首相は気づいているという。ならば即刻中止し、内閣葬や自民党葬に切り替えるのが真の「決断」というもの。決めたことをただ無理やり押し通すのは「盲断」に過ぎない。判断ミスを「自覚」したならすぐに修正する。これがリーダーのあるべき姿だと思うが、岸田首相、如何?
27
もう言い尽くされていることだが整理しておこう。安倍晋三の国葬には三つの問題点がある。一つは「法的根拠」。二つ目は「決定までの手続き」。三つ目は安倍晋三が国葬に相応しい人物かどうか。私には、このすべてが適正とはとうてい思えない。 #安倍晋三の国葬に断固反対します #国葬中止を求めます
28
菅前首相によって学術会議会員を任命拒否された6人のうちの一人、東大教授 加藤陽子氏の著書です。大学の講義をまとめたものなので、非常に読みやすい内容になっています。また今年も敗戦記念日がやってきます。一読をお勧めします。
29
ごくフツーに考えて、安倍氏が凶弾に斃れた原因が統一教会にあることが発覚した今、ただちに宗教法人を取り消すのが当り前だが、その動きが見えないところに日本政治の「闇」がある。今その「闇」を暴かないと、信者はもちろん、最終的に犠牲を蒙るのは私たち国民であることを認識しよう。
30
東大駒場キャンパスの「国葬阻止」の立看板に関して投稿したら、多くの「いいね」とRTに交じって嫌がらせとおぼしきRTが散見される。断っておくが、我々世代は権力に逆らうことをカッコいいとも思っていないし、ましてやノスタルジーでもない。ただ世の中をよくするのは若者をおいてないということ。
31
山上容疑者の供述が不可解だとして検察が鑑定留置を要請したという投稿を見て、恐怖のシナリオが浮かぶ。つまり、容疑者は犯行時「心神喪失状態」にあったとして罪を軽減する一方、その供述内容は信用できないとして、安倍と統一教会との関係を遮断してしまうということ…
32
東大駒場キャンパスに出現した「国葬阻止」の立て看板が「国葬反対」でないことに注目したい。これは単なる意思表明だけでなく「阻止」するための何らかの「行動」を示唆している。ようやく立ち上がった学生がどんな行動を起こすのか。市民と連帯した大きなうねりになることを心から願う。
33
東大に続く大学が現れることを強く望む。
34
東大駒場キャンパスに「国葬阻止」の立て看板が現れた。世の中の動きや空気に学生が一番敏感だったのは昔の話。全共闘世代の私などは「やっと」の思いなきにしもあらずだが、ここは拍手を送り応援したい。さて次は大学側の態度だ。これを撤去させるようでは「最高学府」の名が泣くというものだろう。
35
国葬に関して、政府が国民に明確に説明すべき点が2つある。1つは現憲法下で「国葬」が可能なのかどうか(法的根拠)。もう一つは(可能だとして)安倍晋三が国葬に相応しい人物なのかどうか。「テロに屈せず民主主義を守る」などというのはただの妄言。彼が凶弾に斃れたことと国葬は何の関係もない。
36
安倍氏の国葬に関して、市民が予算執行停止の仮処分申請を裁判所に提出したという。当然だ。法的根拠がなく、国論を二分する問題を閣議決定で強行することは許されない。裁判所は国に忖度することなく、正しく国民に寄り添い、公正な判断を下すことを強く求めたい。
37
「決まったことには従わねばならない」これは一見正しいようだが、決まるまでの過程が民主的・合法的であることが前提にあって初めて正当性が成り立つ。東京五輪同様「国葬」もまた「決まったこと」として国民は素直に従うのだろうが、この国民性があるかぎり、日本はいつまで経っても良くならない。
38
安倍晋三を国葬にすれば、国際社会、特にアジアの人々から軽蔑され、警戒されるのは私たち国民です。反対の声を上げましょう。 #安倍晋三の国葬に反対します
39
世の中に信用ならないことは多いが、赤木俊夫さんやウィシュマさんの死を悼まない人間が一人の権力者の死に大騒ぎすることほど信用できないことはない。権力者は人の生死を左右するほどの力を持っている(そして実際に死に追いやった)。彼を賛美することは赤木さんやウィシュマさんを貶めることと同じ
40
75年生きてきて、「正気」を保つのにこれほどエネルギーがいる時代が来るとは夢にも思わなかった。何も大それたことを思っているのではない。人間として当り前の感覚を持つことにさえ多大な労力を要するというのなら、この国はやっぱり狂っているとしか言いようがない…
41
「今より悪くならなければ、今のままでいい(今の方がいい)」と考えて投票しない人や自民党を支持する人たちに言っておきます。そう思っているうちはどんどん悪くなっていき、そのことにも気づくことはありません。あまり断定することを好まない私ですが、このことだけは断定しておきます。
42
思想・信条、信教の自由はもちろんあるが、特定の思想に凝り固まった「日本会議」や「神道政治連盟」に、国の進路と国民の生活を委ねる与党政治家の大多数が加入している実態は極めて異常。だが、それ以上に異常なことは、この事実をまた大多数の国民が知らないことだ。
43
大阪市立美術館は縮小され、多くの芸術家を育てた「美術研究所」は廃止される…
44
改憲派が主張する「国を守る」という言葉に注意しよう。憲法改定などしなくても国は守れる。現憲法は自衛権まで放棄してはいないから。むしろ改憲派がやりたいのは、国民の権利を取り上げて国家の言うなりにすること。自民党が改憲案を参院選後にしか公表しないのは、この後ろめたさがあるからです。
45
ウィシュマさん死亡事件で、親族から告発を受けた名古屋地検は入管幹部の不起訴を決めたという。地検は証拠としてビデオのすべてを見ているはずだが、それでも不起訴にする理由は何か。親族はもちろん国民にも納得のいく説明をせよ。人権意識皆無の国として世界中に恥を晒すのは日本人として耐えられぬ
46
赤木雅子さんが佐川元理財局長に損害賠償を求めた訴訟で大阪地裁は佐川氏の本人尋問を認めないとすることが報道された(毎日新聞)。認めない理由が記事にはないが、当然理由はあるはずだ。裁判所が述べなかったのなら追及すべきだし、述べていて記事に書かなかったとしたらもう新聞とはいえぬ。
47
「貧すれば鈍する」という諺がある。貧乏になれば頭の働きが鈍って、心も貧しくなり判断力も失われるというほどの意味だが、今の日本、まさにこの状態に陥っているのではないか。貧しくても心だけは豊かに持ちたいもの。それにしても政治家は、貧していないにもかかわらず鈍なのはどういうわけか?!
48
素朴な疑問だが、ツィッターを賑わしている予備費の「使途不明金」。メディアは取り上げていないし、何より国会で追及されたフシがない。かの「文春砲」も沈黙。これは何とも不可解。この情報の出所はどこなのか、どなたかご存知の方教えていただけませんか。大問題だけに放置できないと思います。
49
いずれにしても、国会で使途を説明し承諾を得なければ憲法違反(87条2項)です。
50
11兆円か16兆円か知らないが、コロナ関連の予備費に「使途不明金」があるらしい。だが常識的に考えて、そんな巨額(国家予算の1割かそれ以上)が使途不明であるわけがない。これが事実なら、使途ははっきりしているが国民には説明できないいかがわしい使い方をしたのだろう。