451
コットン上院議員は「アップロードされるコンテンツだけでなく、電話端末他アプリの全データ、あらゆる個人情報、顔画像や目が端末のどこを見ているかの情報も含まれる」「特に米国の若者を対象にした、これまでで最も大規模な監視プログラムの一つ」と語った。デジタル庁… bloomberg.co.jp/news/articles/…
452
例えば、対物交通事故を起こして相手の車を傷付けたから修理代金を払ったとする。一度修理代金を払い和解すれば、この事件は一件落着。
ところが、和解金支払い後、この相手が「解決策を模索したい」と言い出したら、誰が相手にするのだろうか。 nordot.app/89742019859888…
453
台湾脱出も大事だが、中国が国防動員法を発動した場合に備え在中国日本人従業員の脱出準備を開始する必要がある。国防動員法は空路を閉鎖できる。自衛隊が救出に向かうことはできない。取り残された者は強制収容所に送り込まれ行方不明になる可能性もある。命か仕事かの選択。 nikkei.com/article/DGXZQO…
454
455
北海道であの中国の電力会社が、新たにステルス参入していることを確認。最近、話題にならなくなったが、ステルス参入活動は継続中。警戒を怠ってはならない。
456
中国は、自国が外国人による不動産購入を禁止を禁止していることを棚にあげ、米国で中国人の不動産購入禁止法案が検討されていることに対し「市場経済のルールと国際貿易ルールに違反している」と批判。外国人が中国の不動産を制限なしで購入できるようにしてから言え。 jp.reuters.com/article/china-…
457
458
米エマニュエル駐日大使は、LGBT理解増進法制定を促した同氏の言動への批判について「日本の世論から外れたことは言っていない」と述べたが、大多数の国民は米国で国論を二分している「米民主党のLGBT政策」を押し付けられ激怒し、迷惑している。わが国に内政干渉するな。
sankei.com/article/202307…
459
右左などの主義主張以前に、人として信用できない。致命傷。 twitter.com/chiakitokai/st…
460
LBGT推進は、米国ではなく米国民主党の政策。米国のLGBT人口は1100万人から1500万人。その政党支持率は、民主党40%、共和党11%とLGBTが民主党の支持母体の一つ。キリスト教では同性愛は禁じられているので、支持者の多い共和党はLGBTに批判的。LBGTは米国国論を二分する。 nordot.app/10403598318604…
461
462
日本のポンコツ議員とポンコツ経営者は、日本企業が中国で落とす金が、中国の軍拡の原資になりわが国の安全保障を脅かしている現実に気づくことを勧める。日本のマスゴミが日中記者交換協定の流れで報道しない(できない)内容を欧米のジャーナリストは報道している。国民はこの現実を刮目して見るべき twitter.com/jack_hikuma/st…
463
樹木の伐採に反対します。
坂本龍一氏の死で小池知事が大炎上 再開発計画見直し「神宮に言え」の冷酷ぶり蒸し返される - 記事詳細| news.infoseek.co.jp/article/gendai…
464
これが、逆SDGs。余った牛乳の有効活用を考えることがSDGs。もったいない
【話題】『牛乳が余ってるから牛の処分4万頭 ← 1頭15万円、日本人はコオロギを食え ← 補助金…』 sn-jp.com/archives/116258
465
すぐに改正し施行を
仮放免が認められ、入管施設から出た後に、所在が分からなくなり、当局が行方を追っている外国人は599人にのぼるとのこと。出国拒否者の5人に1人が逃亡していることになる。政府は退去手続きを義務付ける入管法の改正案を国会に提出する準備を進める方針だ fnn.jp/articles/CX/45…
466
外国により、我々の先祖が大切に護ってきた社会や文化が破壊されていることは、前々から気がついていた。今回、LGBT法案で、皇統にまで手を突っ込んできた。超えてはならない一線を越えた以上、看過できない。朝敵議員どもは男系男子への承継を全く担保せず。
zakzak.co.jp/article/202306…
467
金に目の眩んだポンコツ議員の資金源、再エネ利権が原因。詐欺師は制度の穴が多過ぎて哂う
電力販売事業者は電気事業法に基づく国の認可が必要。中国人詐欺師が名乗る会社は認可を受けず。代理店や取次店は登録や認可を受ける義務がなく、悪徳業者や詐欺師も簡単に参入できる nikkei.com/article/DGXZQO…
468
これは日本語なのか? twitter.com/n8630xhcxc147t…
469
再エネ村利権。我々が払う電気料金に含まれる再エネ賦課金は税金ではなく再エネ業界への贈与。再エネ賦課金を廃止し、原発と火力発電所の再稼働を行う必要がある。単位面積当たり発電電力量を比較すると、火力発電所2,600に対し太陽光発電はわずか1。大規模自然破壊が起きる jiji.com/jc/article?k=2…
470
島田前次官の指摘に注目。岸田政府関係者が、安倍晋三政権時に、防衛費に海保を含めると決めたと説明しているらしいが、安倍政権でそのような方針を決めた事実はないと。島田氏の発言を信じる。政府関係者が風説を流布するなら言語道断。 死人に妄語か。酷い。エビデンスを出せsankei.com/article/202210…
471
政府分科会 尾身茂会長「2類から5類にすると言っても、今は2類そのものをやっているわけではない。現実的には5類に近い。」と発言。
「コロナ病院に補助金じゃぶじゃぶ。儲かって笑いが止まらないのでは?」と突っ込んでほしいね。プロのジャーナリストならば。 fnn.jp/articles/-/445…
473
ニトリの似鳥さん「中国人は頭がいい。世界中で、ゲルマン民族のドイツ人、東アジアでやはり中国人がナンバー1。中国人は日本に渡ってきた。我々の先祖は中国人だ。日本人は中国人のDNAを引いている。世界で成功するかどうかは中国次第。中国で成功すれば世界中どこでも成功する。僕は中国の大ファン
474
LGBT法成立から施行まで、わずか1週間。異常に急ぐ岸田内閣。セキュリティ・クリアランスやスパイ取締法、憲法改正など行わなくてはならない重要事項は店晒し。女性トイレ問題などを話しあう懇談会など票目当てのポーズに過ぎないことが明らか。公金チューチュー利権の力。
jiji.com/jc/article?k=2…
475
外国人による不動産取得が行われる原因は、日本政府がWTOのGATS条約を締結した際に「制限なし」で締結したからだ。よって、外国人の不動産取得を規制するにはGATS条約を改正することだ。この点に触れずに「外国人不動産取得はけしからん」と騒ぎ立てる保守論客が多い。条約改正運動が必要なのだ。