451
自見先生 ありがとうございます。そして、健康保険の不正使用を防止するために健康保険証に顔写真を入れることを提案します。運転免許証に顔写真を入れることができて、健康保険証に顔写真を入れることができない理由はないと考えます。選挙でも公約として訴えていただきたいです。 twitter.com/jimihanako/sta…
452
何度も繰り返し言います。中国相手にルールを説いても無駄。中国が試掘をしなくなるのは、わが国が強力な抑止力を保持したとき。小笠原沖のサンゴ強奪事件を覚えていますか。 <独自>中国、石垣沖で試掘か 日本の資源管理侵害 sankei.com/article/202206…
453
自然豊かな山林を大規模伐採し、太陽光パネルを敷き詰めれば、固定買取価格で国が電気を買い上げ、キャッシュフローを生み出すのが令和の錬金術。固定買取制度の原資は我々が払う電気代。再エネ業者からは再エネ議連の議員へ巨額献金。「自然に優しい」の裏は政治とカネ。利権 rief-jp.org/ct12/59339
454
皆さん、ぜひ、ご一読を。我々が払う電気代に含まれる「再エネ賦課金」は特定業者への金銭援助。再エネ業者から政治献金を受ける再エネ利権議員がこの政策を後押しする持ちつ持たれつの関係。なぜ、我々が、特定業者を強制的に支援しなければならないのか。やめろ!こんなもの ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52068…
455
これだけ、国民を馬鹿にし見下した総理大臣も珍しい。国民を見下す総理大臣が率いる政党支持率が高い不思議。有権者は馬鹿にされ見下されたいのか? twitter.com/keipierremulot…
456
錬金術のカラクリを説明しました。 youtu.be/WWxCtuviLBM
457
KSB瀬戸内放送は、なぜ、再エネ業者から再エネ議連に所属する国会議員への政治献金に触れないのか?触れることができない事情でもあるのか。政治とカネ >【解説】全国初の『太陽光パネル税』導入に総務省が「待った」…美作市と事業者は意見が対立 #岡山 (#KSB瀬戸内海放送) news.yahoo.co.jp/articles/71b6f…
458
儲けのためでなく環境のためにやっているなら税負担しろ (香川大学法学部/三野靖教授) 「太陽光パネルを持ってこさせないための抑制税(に見えてしまう)。これが全自治体に広がったら大変なことになりますから、同意できないってことじゃないですかね」(#KSB瀬戸内海放送) news.yahoo.co.jp/articles/71b6f…
459
業者の言い分は、「儲けが減るから税導入するな」です。再エネ業者から多額の政治献金を受け取る再エネ議連も政治献金が減るから困る。 「環境に優しい」は建前で、本音は「再エネ賦課金で儲けようぜ」ということ。その再エネ賦課金は我々が電気代として払っている。
460
業者の言い分は「儲けが減るから税導入するな」です。再エネ業者から多額の政治献金を受ける再エネ議連も政治献金が減ると困る。 「環境に優しい」は建前、本音は「再エネ賦課金で儲けようぜ」。政治献金の原資、再エネ賦課金は我々が払う電気代に含まれる。#KSB瀬戸内海放送 news.yahoo.co.jp/articles/71b6f…
461
@uedareiko 太陽光パネル大量購入で利得を得るのは、アメリカで施行されたウイグル強制労働防止法で、アメリカに太陽光パネルを輸出できなくなった中国。過剰在庫に苦しむ中国にとり東京都は救世主。東京都が人権侵害サプライチェーンの一角を形成することは阻止することが必要です。#ウイグル #太陽光パネル
462
これは判りやすいです。ぜひ、ご一読を! 再エネ賦課金って何? agora-web.jp/archives/22062…
463
再エネ議連と政治とカネ >議連の秋本議員に至っては、風力発電業者5社から企業・個人献金合わせて3年間で、計1800万円以上を自身が代表を務める千葉県第9選挙区支部で受けている。 「特定の業者に有利なルールにしようとしていると言われるのは、まったく不本意ですよ」 dailyshincho.jp/article/2022/0…
464
ウイグル人への人権侵害(強制労働)を禁止するウイグル強制労働防止法で、米国は中国から太陽光パネルの輸入を実質禁輸扱いにしている。そこで、米国は上下両院で最終調整中の「競争法」で、米国国内での生産を法律で推進する。わが国も人権侵害サプライチェーンの一角を占めずに自国生産再開を進めよ
465
「政治とカネ」では色めき立つマスコミが、再エネ賦課金と再エネ議連の関係には、沈黙を守り、報道しない自由を行使するのはなぜか?裏に中国のパネルビジネスがあるからか?大規模森林伐採を行い自然破壊。パネルを敷き詰め、FITを使い金儲け。儲けの一部が政治献金として分配される。おかしいだろ
466
270億円を海外にばら撒く岸田総理には、物価高騰で苦しむ国民への減税など頭の中にないのだろう。岸田総裁率いる自民党を圧倒的多数の有権者が支持する不思議。「国民自身が苦しんでも外国を助けろ」と考える有権者が多いのか?国民を舐めている総理は仁徳天皇に学ぶべきだ approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
467
火力発電所や原子力発電所の再稼働を行い、政府としてできることを全てやってから訴えるべきこと。なすべきことをせずに、国民に不便を押しつける政府。国民を馬鹿にするにも程がある。 >官房長官、電気ポットや乾燥機の使用抑制を訴え - 産経ニュース sankei.com/article/202206…
468
差額の26円の一部が、再エネ企業から政治献金となり議連の議員に循環するスキーム。環境のためなのか?政治とカネの問題なのか?前者であるならば、再エネ賦課金の廃止に反対はないはずだ。新自由主義者の言う「市場に任せよ。身を切る改革で無駄を削減」はどこに行った。 twitter.com/ikedanob/statu…
469
電気不足をアピールする理由は、太陽光パネル設置義務化を押し切りたいのだろう。米国はウイグル強制労働防止法を施行し中国産太陽光パネルは実質輸入禁止になった。小池都知事は在庫に苦しむ中国を救済しようとしていないか。東京都が、人権侵害サプライチェーンの一角を占めることに反対する。 twitter.com/TotalWorld1/st…
470
沖縄電力を除く大手電力会社9社は28日、株主総会をそれぞれ開いた。各社とも安全が確認された原発を再稼働させる方針を示す中、原発に反対する株主らが脱原発の経営を求める提案を提出したが、全て否決された。 sakigake.jp/news/article/2…
471
テレビとか、色々とご意見をいただいていますが、この問題は、政府が、火力発電所や原子力発電所を稼働させずに、国民へ負担を要求していることです。このまま黙って政府の要求に協力すれば、政府の要求はますますエスカレートするでしょう。
472
政府が国民の声には一切妥協する考えがなく、一方的に要求をやわらかい物腰で要求していることに気づくことです。
473
#経済安全保障」を刊行された前国家安全保障局長の北村滋先生と小生との対談が、月刊WiLL8月号に掲載されました。内容はもちろん経済安全保障。紙幅の関係で掲載されなかった部分もありましたが、北村先生のお話に「なるほど」と思う場面も多々あり、楽しく貴重な経験となりました。感謝します。
474
政府は、火力発電所を稼働し、原子力発電所を再稼働して、電力供給し、製造業がモノづくりできる環境を提供せよ。 大企業が節電で製造縮小すれば、そのしわ寄せは中小企業に及ぶ。中小企業の皆さん、事業縮小にアクセルを踏む岸田政権を選挙で勝たせたらどうなりますか(怒) nordot.app/90283628599189…
475
有利子負債が大きければ大きいほど、金利が上がると経常利益は減る。アリババ株は中国本土のアリババではなく、ケイマン諸島のペーパーカンパニーが発行するVIE株。銀行格付け見直しか。 >この1年を振り返ると、なによりアリババ株が暴落してしまったのが相当な痛手だった bunshun.jp/articles/-/552…