326
土地の確保にも「助っ人」がいる。ミサワホームの創業者の三澤千代治氏が社長を務めるMISAWA internationalがそれ。「上海電力に依頼されてメガソーラーの土地の取りまとめを行っておりますが、地主の意向もありなかなかまとまっていない」と、こぼしている。(以上転載) j-cast.com/2014/08/072125…
327
三木さんのツイートを見ますと、サイレント・インベージョン(目に見えない侵略)の進行が深刻な段階に進んでいることを確認できます。問題は、このことが国会で議論されず、見て見ぬふりをする国会議員だらけという現実です。国防動員法を政府に質問する国会議員の登場を望みます。 twitter.com/S10408978/stat…
328
皆様、ありがとうございます!拙書には、中国の国防動員法が発令されると、在中日本企業に何が起きるかを具体的に書きました。これまでタブーとされているリスクを読者の皆様に周知できればと思います。リスクを直視し、対策を考えることが必要です。@WAC_0001 @WAC_edit twitter.com/a_ranking_news…
329
このような主張をするメディアが外国人による不動産取得の後押しをする国内勢力。
>国会審議では、規制区域の指定基準、国による調査項目、機能阻害行為の類型などの曖昧さが問題となり、立憲民主党や共産党は「恣意的な運用が可能で私権制限につながる」として反対した。 jiji.com/jc/article?k=2…
330
林さん、北朝鮮には一日にミサイルを8発撃つカネがありますよ。ワクチン供与は不必要。
>政府、ミサイル迎撃の難しさ警戒 今年17回目、分析急ぐ nordot.app/90609500249627…
331
心底、物事の優先順位をつける能力に欠ける人だ…と思う。hopeless
>出産費用の保険適用、岸田首相「慎重に考えなければいけない」 | Share News Japan sn-jp.com/archives/83451
332
中国による典型的な超限戦のひとつ世論戦だ。
>「ウイグル族弾圧はデマ」、個人装い「中国寄り」投稿拡散…日本標的に組織的情報工作か : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/world/20220605…
333
これで凍死する者が出れば、政府の不作為による犠牲者だ。原発再稼働し、国民の生命を護れ。
nikkei.com/article/DGXZQO…
334
深刻な電気不足をどう対応するか、何も考えていないようだ。また、釣れた。 twitter.com/tinbotuenyasu/…
335
台湾有事、沖縄有事が起き、国防動員法が発動されると、在中の日本人駐在員やその家族は帰国できないだろう。戦前の通州事件と同じことが起る。企業は在中従業員の帰国を始める必要があるが、超ブラック企業は従業員の犠牲を厭わない。帰国命令を出さない会社に勤務する方は、自分の命は自分で護ること twitter.com/KadotaRyusho/s…
336
埼玉・川崎・浦安まで壊滅…プーチンの核ミサイル「東京都心」に襲来、その驚愕の「威力と死者数」 gendai.ismedia.jp/articles/-/958…
337
はぁ?
店に買い物に行くと商品が勝手に上がっているんだよ。勝手な解釈するな。 twitter.com/Sankei_news/st…
338
今更感満載だが、まだ、気づかない製造業よりはマシだ。少しは、中国に製造拠点を置くことがどう言うことなのかを学んだことだろう。学習効果。
>日本の製造業に「国内回帰」の波 世界情勢変化で供給網の重要性を見直し 「政治と企業活動は別」とは言っていられない事態に zakzak.co.jp/article/202206…
339
その前にやるべきことがある。 twitter.com/sharenewsjapan…
340
東芝の凋落を招いた人物は、いつまで会社にしがみついているのだろうか。見ている方が恥ずかしくなる。
>取締役候補に「影響与えない」 東芝の綱川議長、一部の反対受け声明 sankei.com/article/202206…
341
記事からは、ジョンソン首相が信任されたことへの悔しさが滲み出ている。ジョンソン首相不信任ならば、どこの国の国益になるか。独裁国家の味方、民主主義の敵が記事を書く。独裁国家による世論戦の先兵なのか。
>神戸新聞NEXT|全国海外|国際|ジョンソン英首相に大打撃 kobe-np.co.jp/news/zenkoku/c…
342
何回、つぶやけばわかるのか。「政府は国民に冷蔵庫の使い方をお願いする前に、やるべきことがある」
電力不足を解消する努力もせずに、国民へ負担を強いる政府。政府がなすべき努力をするまで、要請は拒否だ。有権者は、そんな政府があと3年間続けばどうなるか、想像力を働かせることが必要だ。 twitter.com/hoshusokuhou/s…
343
344
「一つの部屋に集まれ。」「冷蔵庫の温度を変えろ」「電気使いすぎ企業に罰金」と電力不足を国民に訴えながら、電気自動車を推進する政府。矛盾する行動をしていることが判らないらしい。しかも、その政府が参議院選挙で大勝すると報道されている。事実ならば、有権者は政府の矛盾を肯定することになる
345
大阪の維新・公明と共産中国の密接ぶりが際立つ。公明党が媚中政党であることは皆しっている。維新は共産中国へのスタンスを参議院選挙前に有権者に明らかにするべきだ。 twitter.com/haradaryo_net/…
346
皆さん 新築家屋に太陽光パネル設置を義務化し強制する小池都政。反対の方は、パブコメ(下記リンク)に書き込みましょう。
shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuk… twitter.com/uedareiko/stat…
347
皆さん 新築家屋に太陽光パネル設置を義務化し強制する小池都政。反対の方は、パブコメ(下記リンク)に書き込みましょう。設置は各人の意思で決めるべきもの。日本は民主主義国家。小池都知事の独裁政治手法には反対です。参議院議員選挙でも独裁政党を支持できません。
shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuk… twitter.com/uedareiko/stat…
348
参議院選挙で、与党に投票し岸田政権を信任することは、政権の意に沿わない者へ罰則付きの命令を出すような者を信任することだ。
>この夏迎える“電力危機”。さらに政府は、夏より深刻な電力不足が懸念される冬に向けても、罰則付きの「電力使用制限令」についても検討する。news.ntv.co.jp/category/econo…
350
これは酷い。うかつに市や森林組合の申し出に載らないことが大事だ。森林所有者は他山の石にしないと。
>【独自】山の所有者激怒「間伐」のはずが・・・ヒノキ6000本“勝手に”伐採 災害リスクも(2022年6月8日) youtu.be/2IZAf9O7548