726
727
僕がここからどこへ行くかは知らないけれど、退屈させないことは約束するよ。
#BowieForever
728
(96年ジェフ・ベックについて)
今でも僕は、彼のことを「最も過小評価されているギタリスト」の1人だと思っている。彼は本当に人並み外れているし、彼とは本当に一緒に仕事がしたい。
✳︎動画:73年ボウイのライヴに客演したベック。曲は『ジーン・ジニー』
729
731
732
733
734
736
737
ウィリアム・バロウズの「カットアップ」は、僕に大きな影響を与えた。自分が意図的に書いた物より、遥かに意味が有って面白いんだ。
✳︎カットアップ:文章をランダムに切り刻んで新しいテキストに組み合わせる偶発的文学技法
✳︎動画:カットアップを行うボウイ
738
740
741
(ニルヴァーナによる『世界を売った男』のカバーについて)
カートが僕の曲を気に入ってくれてたという事実に、単純にぶっ飛ばされたね。いつも彼にこの曲を選んだ理由を聞いてみたいと思ってたんだ。彼のカバーは真っ直ぐで、とても誠実だったよ。
742
リスナーが聴く時にあまりへヴィにならないように、圧迫感が無いようにしたいんだ。はっきりと「人生の意味ってなんだろう?」とは歌いたくなくて(笑)、音楽を聴くときは楽しめるようにしたいんだよ。
#猫の日
743
744
(ボウイと共演したベルベッツの曲について)
デヴィッドの野郎はコードやらメロディやら、全部変えちまうんだからな。自分の曲を練習するハメになったよ。ヒドいだろ。でもそれも悪くない。リハは毎回未知の世界に踏み込むようだったね。
─ルー・リード
✳︎動画:上記のライヴ。ルーの視線に注目
745
ボウイの歌は、10代の孤独で無口な青年を宇宙の果てへと連れていってくれました。
──櫻井敦司(BUCK-TICK)
✳︎動画:櫻井氏によるボウイ『スペース・オディティ』のカバー
746
748
750
坂本龍一はメインストリーム、アヴァンギャルドと映画とを最も上手く乗りこなす。しかし一瞬たりとも器用貧乏に陥ることがない。その業はもはや匠の域に達しているように思う。
✳︎動画:映画『戦場のメリークリスマス』で共演した坂本氏とボウイ