大島依提亜(@oshimaidea)さんの人気ツイート(新しい順)

101
今年のほぼ日手帳の「ドラえもん」 きせかえカバーキットのデザインしてます。ほぼ日手帳とコミックスのサイズがほぼ同じ!という発見から、ありのままのワクワクと美しさを志しました。カバーの絵を変えられるきせかえペーパー付き。1101.com/store/techo/ja…
102
明日公開『ブックスマート』パンフレットのデザインしてます。表紙はモーリーverとエイミーverの2種類(どっちになるかな?)中身は同じですが、表紙裏のスケジュールも2人で違います。先日のアトロク『パンフレット特集』でもご紹介させて頂きました。 radiko.jp/share/?t=20200… #utamaru
103
明日8/18(火)「アフター6ジャンクション 」20時からの特集「映画パンフレット」についてお話しします。自分なりの映画パンフレットのデザインのしかたを通して、その魅力を少しでもお伝えできるといいなと思ってます。『ミッドサマー』のパンフの話もしますよ。 tbsradio.jp/a6j/ #utamaru
104
「SF映画のタイポグラフィとデザイン」ご恵贈頂いたのですが、むちゃむちゃ面白いです。SF映画に登場するコンソールやインターフェイス等のガジェットに使われている書体を徹底的に洗い出し、詳細に分析、さらに最高に笑えるという素晴らしさ。この本の勉強会やりたい。 filmart.co.jp/books/review/t…
105
ジャームッシュが渡哲也を追悼している。
106
なんかすごいの撮れた
107
グザヴィエ・ドラン最新作『マティアス&マキシム』デザインしてます。ひさしぶりにドラン自らの主演作。『君の名前で僕を呼んで』や『ムーンライト』へのドランならではの回答といいますか、誰もが経験のあるド直球恋愛映画(ド直球のドはドランのド)の傑作だと思います。youtu.be/2RdymGAx5yA
108
ウェス・アンダーソン等の映画に登場する魅惑的な小道具たち。そのプロップデザインを手がけるアニー・アトキンズさんの著書「映画プロップ・グラフィックス スクリーンの中の小道具たち」僭越ながら帯にコメントしました。一瞬しか映らない小道具なのに永遠に見ていられる垂涎の小道具の数々。必読書