901
細田衆議院議長、伝聞に基づいた週刊誌報道に対して説明を拒否。
いやいやいや、事件や不祥事の多くが、週刊誌や新聞報道がきっかけでしょ。
ロッキード事件とか森友事件 。大勢が左遷や辞職に追い込まれた総務省接待問題も週刊誌報道がきっかけですよね。
説明出来ないなら、辞任してください。
902
「戦争の準備」がトレンド。
「汝、平和を望むなら、戦いの準備をしろ」
これはローマ時代のことわざ。
時代錯誤の考え。
人類は二度の大戦と核の脅威から、戦争は破滅を招くと学びました。平和のための戦争など時代の逆行です。
「平和を望むなら、平和の準備を」
これが21世紀の標準です
903
全くこんな体たらくでは、マイナンバーカードの普及など、1000年早いという理解でよろしいですね?
・ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」 - HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に news.yahoo.co.jp/articles/4e180…
904
#自公維都ファには投票しません
↑↑↑
どこが勝っても小池都知事と組みますよ!
905
森友問題のツイートに、相変わらず「赤木さんが亡くなったのは野党のせいだ!」とか「野党議員が押しかけて恫喝したからだ!」というコメントがつきますが、それ完全なデマです。
いま野党議員が名誉毀損の訴訟を起こしているのを知らないんでしょうか?
Dappiによる悪影響は本当に深刻です。
906
「岸田首相ノーベル平和賞も」
G7は持ち回りで、やる事は決まっていて予定通りに参加国が来てるだけ。観光をしてお好み焼きを食べて、話し合う。
毎回やってる事やん。なんでノーベル平和賞? smart-flash.jp/sociopolitics/…
907
国葬に対する政党の動向
・自民党:賛成
・立憲民主党:様子見
・日本維新の会:どっちつかず
・国民民主党:賛成
・日本共産党:反対
・れいわ新選組:反対
・社民党:反対
908
10月から始まるとされるインボイス制度。
今まで消費税が免税されていたフリーランスや小規模事業者に「消費税を払わないと仕事がなくなるぞ」と脅すような制度。
これはまるで、マイナカードを作らないと医者に行けなくなるぞと脅すのと、同じやり口だと思いませんか?
909
これは選挙前にやるべきじゃないと思います。
選挙でどこかの党に有利、不利という話以前に、今は視聴者の感情を揺り動かすべきではないでしょう。 twitter.com/nhk_n_sp/statu…
910
首相辞任の理由として言っていた「正常な判断が出来なくなる」ってのは、マジで当ったということでしょう。
・「核共有」「防衛費倍増」「日銀は子会社」…安倍元首相の相次ぐ持論発信に党内から戸惑いの声:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/177518
911
大阪の専門家会議みたけど、感染の収束に緊急事態宣言や自粛要請は全く必要がなかったという後付的な意見が会議を支配していました。一方何もしないと40万人が死ぬと発言した8割おじさん西浦教授は大嘘つきと批判されてます。
この空気は危ない!
世界では自粛しない国は悲惨な状態になってるのに。
912
コロナの専門家はもう機能してないという理解でよろしいでしょうか?
913
内閣不信任案、出すべきです。
コロナ対策はワクチンにだけ過度の期待、五輪は強行、国会は閉じる。
出さない理由はもう無いはずです。
解散なんか絶対出来ません。断言します。
914
数々の証言、出てきた事実から推察すると、旧統一教会と政治との関わりのキーマンは安倍元首相である可能性が高く、山上容疑者の証言が事実なら安倍さんはその恨みをかって銃撃された。
もちろん銃撃が正当化されることは絶対にあり得ないけど、安倍さんの国葬もあり得ないと思うのが普通の感覚です。
915
「戦争になったら国民は自国の政府を批判しろ」とツイートしたら、かなりの反論がきたけど、それをやっていた有名な人を僕は知っています。
”はだしのゲンのお父さん”ですけどね。
916
次の衆議院選挙。スガさん落選したりして(・∀・)
おはようございます。
917
マイナンバーカードに銀行口座や保険証など、何でもかんでも紐付けて「便利だ」と楽観的なあなた。
将来、独裁政権が現れて、あなたが国家に有害な人間だと判断され、あなたのマイナンバーを抹消されたらどうします?
お金の引き出しも何も一切出来なくなります。
あなたは社会的に抹殺されるのです
918
ペロシ議長の台湾訪問。
やっぱり最初に喧嘩を仕掛けるのはアメリカで、危険に晒されるのは日本としか思えないけど、どうなんでしょ。
919
NHK大河ドラマ「いだてん」より
「今の日本はあなたが世界に見せたい日本ですか」
※しばらく固定ツイートにします。
920
知らんがなシリーズ
スガ総理「長男はもう40くらいですよ。わたし普段はほとんど会ってませんよ」
知らんがな
921
1.週刊誌で飲酒・パパ活疑惑が報道される
2.吉川議員「自民党を離党します」
3.自民党(特に参議院)「議員辞職すべきだ!」
4.吉川氏の選挙区「議員辞職すべきだ!」
5.立憲民主党「では、吉川氏の議員辞職勧告の採決案を提出します」
6.与党「却下します」←いまココ
922
何度も書きますが、100年前のスペイン風邪は第二波で変異したウィルスが広がり、若年層中心に亡くなりました。
新型コロナウウィルスが高齢者に特異的に重症化するファクターはまだ分かってません。いつ変異して若年層が犠牲になるかもしれないのです。
全ての人に新型コロナウイルスは脅威です。
923
国会で立憲の米山議員が、五輪汚職・談合について関係大臣に質疑。
文科大臣「刑事訴追中の案件につき回答は控える」
財務大臣「今後の捜査で明らかになる」
五輪大臣にいたっては既に消滅。
政治家は誰も責任をとらず、他人事のような答弁。
史上最大規模の大疑獄事件ですよ。
924
本日のサンデーモーニング
松原耕二氏「放送法の精神とは、戦時中に政府と放送が一体となって戦争に突き進み、大本営発表を垂れ流した反省から、放送局は政府の介入を受けず報道を行えることを目指した法律ではないのか。この原点を確認する必要がある。」
925
「左派は理念で分裂し、右派は利権で団結する」
上手いこと言った言葉ですよね。
でも、立憲の石垣のりこさんがいうように、理念でなく政策レベルで分裂するのは勿体ないと思う。