Dr.ナイフ(@knife900)さんの人気ツイート(いいね順)

926
小池都知事のカイロ大学卒業が、カイロ大学の声明という形で出されたことに驚愕しました。 単に「卒業証明書」を申請すれば済む話を、誰が見ても怪しい大袈裟な形で納得させようと、東京都知事がしてるんですよ。 すぐに頭に浮かんだのが、東京都のコロナ感染者数のことでした。
927
検査スルナ派が最近、病院ツクルナ派になってますね。アホですか?
928
震度5強の地震で津波警報が出ても「政府の緊急参集チームが官邸に集まる基準に達しなかった」という理由で散髪をやめず官邸に来なかったスガ総理。 どれだけ甘い基準なんだというより、そもそもそんな基準があるのかも疑わしい。そういう奴らだし
929
NHK日曜討論で自民党や国民民主党が「空港検疫は時間稼ぎ」と言っていて、すごい違和感を感じた。 時間稼ぎじゃないでしょ。そんな考えだから防げない。 とにかく変異株を国内に絶対入れない。入っても追跡と隔離で絶対広げない。 日本は島国だから出来るはずです。 #空港検疫をPCRに戻して下さい
930
いいでしょうか? 森友事件を解決出来ないから、コロナ対策も失敗し、経済は成長せず、国民は貧困化し、教育レベルは下がり、国際的な地位も下がるのです。 全部繋がっているのです。
931
いま大阪でコロナに感染したら、かなりの確率で死ぬか、一生苦しむ後遺症が残ります。重症化する年齢層も広がり子どもや若年層も危険です。すぐに全国に広がります。 いま報道すべきなのは、これくらい強いメッセージです。間違ってませんよね?
932
ちょっと考えたら分かる話。 多数決が全てなら国会は必要ありません。 与党が全部決めたらいいんです。 採決したら多数決で決まる話を、手間と時間をかけて野党がチェックするんです。いかに面倒で物事を決まりにくくするか。 それが民主主義であり、時間も費用も面倒臭さも、民主主義のコストです
933
「憲法は”変えない”のが基本」が理解できない人へ 外国が何度も変えているとか関係ありません。 日本国憲法は80年間変わらなかったという、歴史の重みがあります。 改正できる条文(96条)があったのに変えられなかった。改正が党是の政党がずっと政権を担っていても変えられなかった。それが答えです
934
与党が過半数を持ってるのだから、国会で採決したら法案は必ず通る。 つまり国会は下手すると「セレモニー」になってしまう。国会をセレモニー化しないため、野党はあらゆる手段で国民に声を届けて、心を揺さぶる必要がある。 それがなければ、国会はただのセレモニー #れいわの抗議を支持します
935
丸川大臣、また問題発言! 福山議員「なぜ国民には検査せず、五輪選手だけ検査をするのか?」 丸川大臣「いままでは手作業でPCR検査をしていたが、最近は全自動になり精度も向上した!」 全自動PCR装置なんて日本中にあったんですよ。 それを使わず原始的にやっていた責任は誰が取るんですか?
936
前にも言いましたが、コロナは自然に増え、自然に減ります。 いま減っているのはコロナが自然に減ってるのであり、コロナ対策の結果ではありません。 増える前の段階で自然に増えないようするのがコロナ対策です。増えたらその段階で負けです。 また冬に増えます。
937
やっと辞めたと思ったら、新しい変な人が出てくるのは勘弁してください。 コロナの変異種じゃないんだから。
938
「ゼレンスキー大統領、来日」 賛成できないですね。 侵攻されているウクライナを支援することは必要だけど、戦争当事国の一方の大統領だけ招いて、世界にデモンストレーションする事は、日本の国益(平和)に反します、 日本は軍事的にも外交的にも、世界に対して中立であるべきです。
939
次期自民党総裁が、モリカケ桜を調査するとか、調査しないとか言っているけど、別に調査なんかしなくてもいいんですよ。 隠している資料、黒塗りにしている資料を出すだけ。 調査は検察などが行います。証拠を出す、隠すという話です。1日で終ります。
940
欧米の先進国と比べて感染者が少ないとエクストリーム擁護する人がいまだにいるけど、いま先進国で自宅で息が出来ずに苦しんでる国ってあるの?
941
「政治家の誰が教団と関係していた、イベントに出席した」という話も重要だけど、それだけが盛り上がると、また忘れ去られます。 本丸は被害者救済。 カルト活動を防止する法律の制定、該当する組織の認可取り消しなどを、与野党問わず取り組んで欲しいです。 反対する人いませんよね、ね?
942
1ドル143円、超円安なのに以前ほどは騒がれていない。 この慣れがとても怖い。 140あたりを底値に、どんどん底値を上げていく。150円、170円、200円。。。 その間に日本人の現金や給与、年金は、どんどん目減りしていく。結構な地獄だと思います。
943
「民主主義の根幹である選挙中に起きたテロに屈しない事を、世界に示すため」に国葬をやったというロジックが全く意味不明。 そんなことより、民主主義の根幹である国会で嘘をつきくり、民主主義の根幹である公文書を改竄した事を反省してください。
944
どっちやねんシリーズ 籠池さん「100万円貰った」 安倍総理「渡してない」 愛媛県「加計学園は総理案件だ」 安倍総理「知らない」 副総理「総理の体調が心配だ」 総理「体調に問題ない」
945
「政治は結果なんですよ」 #もううんざりだよ自民党
946
選択的夫婦別姓や同性婚の反対理由に、社会が変わる、国の形が変わる、家が壊れると言う人がいます。 日本は国民主権なので、国よりも何よりも個人が尊重されます。家は壊れないし、国の形も変わりません。 それよりも、憲法を変えたら国の形は変わるかもしれないし、戦争をすれば家が壊れます。
947
立憲の福山さんが国会で「桜を見る会の質問をします。時間が余ればコロナをやります」 と言ったのをネトウヨが攻撃材料にしてるけど、福山さんが正しい。 疑惑のある人が総理大臣で、コロナ対策がうまくいくはずがないし、実際に失敗した。 甘利氏も同じで、疑惑を説明せず党幹事長などあり得ない。
948
細野氏 「テロリストを成功者にしてはならない」 「加害者の恨みを社会や政治が晴らしているような風潮に懸念」 そんな風に思ってる人いませんよ。事件をきっかけに明らかになった、目を覆うばかりの被害者の惨状を、何とか無くしたいと多くの国民が思ってるだけです。 news.yahoo.co.jp/articles/2ab32…
949
#自民党に殺される 「税金は国民から吸い上げるもの」
950
そのうち文春が大臣や与党議員の犯罪、不祥事、スキャンダルを報道したら、「政務に支障が起きる」「取材はスパイ行為であり犯罪だ」と厳重抗議するようになるんでしょうね。独裁国家の定番です。