これで基本工作は完了です。 クスィー目指して個々にざっくりとやってきましたが、全体としてまとまって見てみると結構"らしく"なってるような😊 一応飛行形態への可動も(色々干渉してて結構無理めですが💧)出来たりします。 全体のツギハギ感はディテール追加と塗装でなんとかなるでしょう😅
基本的には自分のHJ作例(2014年12月号)の配色を踏襲しつつ、関節部は成形色を活かしながら緑系の色を足していってます(´ε ` ) ガンダム感を入れたくて、腹のコクピット部と足先を赤にしようと成形色を残して様子をみましたが、なんかバランス良くないんで足先は紺色にしようかな?
というわけで塗装前段階、全て完成となりました😆☀️ いつものようにスネの追加部分だけ緑で塗ればいけそうな雰囲気(赤ら顔もなかなか😆)ですが、今回はテーマを持ってちゃんと全身を塗っていこうと思ってます♪
早速塗り始めましたが、メインの色が両方共かなり淡くてぼんやりとした感じだったので、メリハリを求めて部分的に白を配してみることに。 よく考えたら今回は成型色残し箇所が無い全身塗装になりそう(これが普通💧)なので、まだまだ先は長いぞ …😟
色塗り完了です♪ 塗り分けに色気をだしすぎて、当初予定していた航空機的な感じは出ませんでした(汗)が、これはこれで地味めの渋い感じになったので結果オーライってことで!!😆 脚部の流用パーツ丸出し部分も細かく塗り分けしてちゃんと馴染んだ感じになりました☺️
塗装はいつもの水性アクリルの筆塗りです✨ 一回目から三回目までの塗りの経過写真ですが、一回目の状態が結構衝撃的でしょうか😅 私は塗装時に下処理をしない(パーツ洗浄すらしません😂)ので水性塗料は結構はじきます。対処方法は…強引に塗り進めること!(笑) まぁなんとかなるものです😆😆
お久しぶりです(`◇´)ゞ 気づいたら半月以上ご無沙汰でした(もちろんこの間もガンプラを作ってたのですが😅) 今回は、いまだにノータッチだった「閃光のハサウェイ」(遅っ!)からシリーズ1作目のペーネロペーを作ってみたいと思います 取りあえずノープランで組んでみたけど…とにかくデカイ😳
というわけで次回からはREVIVE版ガンダム ディテールアップ編! なのですがディテールはまあまあ時間がかかる😩ので、少し時間をあけてからスタートしたいと思います。 しばしお待ちをm(_ _;)m
プロペラントタンクとライフルのディテールを追加をしたら、ディテールアップ作業は全て終了♪ バックパックがおもいっきりプロペラントタンクと干渉してたので強引な形状変更でこれを回避しました😏 さて、追加装備部は部分塗装するとして当初の思惑通り全身は成型色のままで仕上げといきますか!😚
〈脚部2 足首〉 個人的好みの「甲が低く平べったい形状」への変更を目指して、一番の形状変更箇所となる足首。頭をちょっと使って場所を工夫して切り欠きます。
いよいよプロ野球開幕!頑張れホークス!!(福岡の野球大好きオヤジ) 〈脚部3 足首〉 穴の空いたところをランナータグから切り出したプラ板で塞ぎます。しっかり接着したあとに整形しましたが…
まずは腰部から 各所にランナープラ板を張り込みます。大きさや厚みがそろわないように注意して😉 次にそのプラ板を馴染ませるように凹部を彫刻刀で彫り込んで完成😘
案の定、白の塗装に苦労しましたが省力化(手抜きw)でなんとか塗り分けが終わりました☺️ 今回は淡い色合いによるボンヤリした感じを引き締めるべく、黄色を成形色のままとしてみました(ちょっと主張強いかなぁ) フライトユニット脱着の途中の色々な状態が何気に面白かったりして♪(*´∀`*)
さ~て今回は色んなアレンジで遊べる量産型機、ジンクスIV(量産機)をチョイスしてみました✨ 仮組んでみると とにかくキットの出来が素晴らしくて素組みのこの状態ですでにもう十分満足~♪😊 今回はこの良キットを生かした軽めの仕上げ(いつもですが💦)で楽しんでみようと思います😆
やっぱり楽な方のHGガーベラテトラを作ることにします(´Α`)ゞ ガーベラはHJ作例でも2010年8月号で旧キットベースのガーベラガンダム、2014年12月号でHGガーベラのオレ仕様、と何度も扱った好きな機体。 2014年の時の作例を個人的ガーベラの正解だとして、今回は楽な気持ちでテキトーに楽しみますか♫
お仕事作例が追い込み中なのですが(泣)、買い物ついでに気になるアイツを視察してきました♪ 今週中にも頭が乗るらしいので、いよいよですね(^∀^) 今回も車窓からの嫁さん連写写真で失礼します(´∀`)ゞ
νガンダムはできても福岡はやっぱり端っこ…(´ヘ`;) だいぶ遅れましたが月刊ホビージャパン2月号の見本誌を頂きました😓 今回私の連載はHG Hi-νガンダムの完成編です! RGの半額で楽しめるHGの方の改修ですのでw、ぜひご参考にして下さい(;`∀´)ゞ
これにてディテール追加も終了✨ 外形を変化させるような変更をしたところは足首の爪以外は無くて、ただただ表面をゴニョゴニョといじったのみ。 胴体をはめ込み式にして、胸からはえたナックル・バスター(名称あってる?)のところを塗装後に接着するようにしたのに、バラせるのはここまでです😅
塗り分け終了!! 本体オレンジ部と赤色部、関節のダークグレー部が成型色のままのお手軽仕様。塗り分けはまだしっくり来てませんがwwスミ入れしてデカール貼ったらイイ感じになるはず!!(;`д´)シンジル! ちなみに胸部中央はクリアー塗ってあえてテッカテカにしてます(‘∀‘ )ツヤデメリハリ~♪
続いては胸部。 襟を高くしたのでその周辺のアップ画像を。デタラメに張り付けてツギハギ状態ですが、頭部を乗せてしまえばちゃんとそれっぽく見えます😆
有難いことにガンダムベース福岡で限定販売となる赤いユニコーンの展示作品を作らせて頂きました!! キットの良さを最大限PR出来るよう"ハードな改造の無い成型色を活かした仕上げ"としましたので、軽めの製作記となりますが詳細を解説していきたいと思います✨ #ガンダムベース福岡
スミ入れして、デカール貼りました(-_-) …なんとかなったぁ!!ヾ(*¯∇¯)ノ ナッテル?w 後は艶消しクリアー吹いたら完成です(´ω`)
ディテール追加もこれで終了です。 ディテールを追加したことで流用パーツがちょっと馴染んでるのが分かるでしょうか(ディテール大事!) さて塗装ですがどうしようかな🤔
今回の方向性はサクッと軽く俺専用機!!というライン😆 キットには余剰パーツが結構あるのでせっかくならそれらだけを使う"流用パーツはキットの余剰パーツのみ縛り"でシルエットの変更をすることに決めました😏 さっそく適当にあてがってみたけどなんかもう正解かも!?
私のこれ迄のAGE系変換ルールに当てはめると、時節柄からもイメージソースは当然のクスィーガンダム!! クスィーといえば三角の肩アーマーが特徴的ですがそれっぽい流用パーツをジャンクから探すとなかなかイイものが無くて、ふとキットの肩ファンネルの向きを変えてみると…急にイケそうな感じに!!😊