なんだかすごい淡すぎてw激しい違和感がありますがwwもう後には引けない!!www(´ω`;)ヌリ オワッテ マスカラw せっかくのスパロボ初参戦ですから、このくらい(良くも悪くも)インパクトがあるほうが無難に作るよりはイイはずなのだー!!♪(ー`д´ー)/
というわけで解説終わりです🌟 パーフェクトガンダムになぞらえて各部を寄せていきましたが、リーオー君であることが分からないと意味がないので(笑)その辺には注意しました😆 劇中では毎回ダース単位でやられてる最弱の量産型のリーオー君ですが(汗)、これで少しは戦えるようになったかな😉
最後にシールドにアルトの足首後半部を貼り付けて、腰リアアーマーにラビオットの胸パーツを貼ったら完成です😚 30MMは元々十分以上のディテールが入ってますから、一応チョロっとディテールは追加してますがほとんど目立たない感じですネ(マスオディテール完敗です😓) #30MM
HJオリジナルロボ(ヴァルライン)企画に謎のディテールコーディネーターとして 関わっている私😅。その際レジンキット未経験の私が習作として作ることとなったのがヴァルラインのデザイナーである、あまときさんデザインのこの「ガンセイヴァーアルタレイト」。せっかくなんでこっそりお披露目です😚
只今絶賛お仕事作例製作中! なのですが、だいぶ間が空いてるので未発表作品持って参上です!!(´д`;)サミシクテ…w ちょうどツイッター始める前(2年前!)にお仕事用にと作っていたものです(>ω<。)Gレコダイスキ♪ 工程を説明する程途中写真が無いので、塗装前写真で説明していきます(製作記なんで)😊
HJ10月号発売です。 HJの端っこにいる関係者として、またいちモデラーとして、これからも一生懸命いい作例作って誌面が魅力的なものになるよう頑張るつもりです!! 今月は連載のフリーダムが完成してますんでよろしくお願いします🌟
HJ今月号で告知されていた通り来月号からHJ誌で私の連載企画が始まります!! 内容的にはいつもここでやっているような私なりの製作工程の解説となりますが、そもそも峠を越えたベテラン白髪モデラーが毎月ページをもらえるなんてことはまさしく快挙なのであります!!
胴体部です まずスジ彫りを(一部凹部も)いれて様子をみます。この段階では最終の形は思い浮かんでいません(笑) その後凸部を貼り足していくなかで全体像を決めていきました。 プラチップがグレーなのは青はどうせ色を塗るからです😓
スミ入れも完了~♪ 今回はわりとキレイに出来たのでスミ入れのみの画像をあげてみました😆 後はデカール貼って艶消しコートしたら完成です🌟
というわけで突然色塗りが終了したw完成状態がこちら\( *´∀`)/ トチュウ ハ ナイノデス 色はジャスティスナイトの配色をちゃんと守りながら、色味を抑える方向で全体的に渋い感じにしました。
羽根用に丁度イイジャンクパーツがあったお陰で何となくそれっぽく仕上がりましたが、それ以外はほとんどキットのままとなった今回のウイング君。 計らずもディテールの有無による見え方の違いを実証出来たのではないてしょうか? 改めて(私にとって)ディテールは大事なんだなぁ😁
車窓から嫁さんが撮影♪ 初めて自分の目で確認してきました~♫ 思ってたよりドーーンと手前にあって、さすがの迫力!(*`▽´*)ポッ
同じようにシールド(今回1番面積が広いパーツ)を塗った1〜4回目の段階写真。正直いろいろ言われるほどスゴくもエラくも無い仕上がりでしょう?塗装面だけをみるとこんなもんです😥 つまり後工程のスミ入れやデカール貼り・トップコート(艶消し)とトータルの印象でうまくごまかしているのです!(詐欺)😩
スミ入れしたら少し馴染んで違和感も軽減したかな(頭無いけど…w)
行ってきました😆 我が子(笑)の晴れ舞台、ガンダムベース福岡‼️ 一周年企画の特別展示で、思ってた以上にひとりだけ圧倒的な小物感が漂ってましたが😭、成型色丸出しの作品(!)がこんな光栄なことになって大変ありがたいです🌟 (クラフタさんのプレートが作品とかぶってしまった写真ですいません💧)
あけましておめでとうございます!! 何かおめでたいものを ということで、苦し紛れに読者投稿時代のパトラクシェ・ミラージュを引っ張りだしてみました(;`∀´)キンイロ… 本年もどうぞよろしくお願いします🙇‍♂️
腕です ディテールはいつもの作例の時より意図的に多め😆
それではまた地味な改修作業に戻ります。 〈頭部改修1〉 まずヘルメットから。接着面でランナープラ板(❤)による幅増しをして頭部の大型化とマスク部を奥まった感じにしますが、この時幅増し部をくさび形に角度をつけることで目つきを鋭くすることが出来ます。
今回からは30MM初挑戦! 無知な私は30MMをキット発売の情報ぐらいでしか知りませんでした😱 こんなに世界が広がっていたとは!!☺️ 普通に組み換えだと何をやってもどこかで誰かと被りそうなので😩今回は“オレ連邦軍機体“をこの2体のニコイチででっち上げてみようと思います(ズルい?)。 #30MM
というわけで再び完成写真です(´ω`) 機体色は航空機を意識してロービジ風を狙いましたが、仕上がってみるとそれほど実機感の感じられない仕上がりとなっていて身の程を知りました(TдT)オヨヨ まあこれはこれでイイ感じの色味なんで結果オーライってことで♪( >ε<)
これにてディテールアップまで全て終了です♪ キットの余剰パーツとランナーだけで形作ってるので、このままスミ入れして完成させても大丈夫な色の状態です🌟 私は俺専用機にしたいのでここから塗装です😅
これで流用パーツを全て配し終わりました。 かなり無茶な配置ですが、パーツ自体が同時代のありえそうなものなので意外と説得力が出てたりします😆 一応これで完成でもいいのでしょうが、ディテール依存モデラー(私)にとってはここはまだスタート地点だったりします😭(自業自得)
バーザム(A.O.Z.リブート版)、完成しました♪ いや~バーザムはやっぱり面白いですねー( *`∀´) 元々のキット自体にカッコイイアレンジが入ってましたが、流用パーツ貼っつけただけですがwより主役機感が表現できたと思います(-∀ -*)ジブンセンヨウキ ニ シチャッタシw
脚部です 勝手に考えてるテーマ“いつもと違ったライン“を狙って頭を悩ましましたが、出来上がってみると結局いつもと同じテイストな気が…😢 芸風はそう簡単に変わりません(開き直り😤)
デカール貼りと仕上げのつや消し吹いたら完成です✨ ここまでご紹介をゆっくりしてきたので時間がかかりましたが、実際の製作自体はかなりスピーディーに進みました。 カスタマイズを主として考えられた30MMはやはり改造しやすく楽しいアイテムですね♪ #30MM