351
牛車について調べているうち、なぜかこの記事で笑っていたのでもう寝た方がいいですかね
>最先端のデート方法!江戸時代の“駕籠デート”が最高すぎる news.livedoor.com/article/detail…
355
シャンプーちゃんはヤバい。まず可愛い。部品盛り過ぎデザインなのに過剰な感じしない。全身全霊の殺意と愛の二択しかないのがすごい。佐久間レイさんの声と芝居が可愛すぎてヤバい。猫に変身するとか裸が平気とか興味ない男にはドSとか恋敵には完全に本気の殺意ヤバい。あと可愛い。
356
スピンオフアニメ『シャンプー1/2』とか作るときにはぜひコミカライズをやらせていただきたい。
357
ネームに行き詰まっておやつを食べに行くと、猫が張り切って起きてくる。「あれ・・こんな時間に起きている悪い猫が・・⁉︎」と言うと、「プキャ!」と声をあげて慌てて寝床に引き返す。
358
こないだは「父ちゃんお風呂に入るから」と言ったら脱衣場に走って先回りされた。猫はものすごく人間の言葉を理解してる。理解したからといって従う気も合わせる気も特にないだけで。あと都合の悪いことは理解できないフリも得意だ。
359
『源氏物語』に義経を要求するやつは、紫式部と清少納言の区別もついていないと思われる。紫式部先生はともかく、清少納言先生は「もろともになせそ!!」ってキレると思うぞ(笑)。
360
「この難攻不落の屋敷に姫を匿えば、あのスケベ貴公子も夜這いには来れまい・・・ああっ、あんな崖から!!」 twitter.com/sleepmode88/st…
361
「ここでニンジャが乱入してくるのとどっちが面白いか」というのはただのジョークではなく、かなり実戦的なメソッドだと思う。ニンジャが来た方が面白いということは、つまり展開に刺激が必要ってことだもんな。
362
父母の姉が「伯母」、父母の妹が「叔母」だということを知った。いま。
364
「『イケメン』は90年代の雑誌記事で使われ始めた言葉らしいので、かごめ姐さんが使う可能性もないわけではない」と、そっちの歴史考証もしてみている私である。
365
ですます口調は、実は明治以降のものである。江戸時代の言い方はふつう「~で御座います」で、それを乱暴にくだいて端折った「~でげす」をさらに端折ったのが「~です」なので、昔の人が現代語を聞くとたぶんものすごくガラ悪い。らしい。
366
あとお風呂。現代日本人は異世界に飛ばされた場合、お風呂に入らないと死ぬ習性がある。中世日本では、ごく一部の限られた人しか入浴できない。「信玄の隠し湯とかあるじゃん!」って思ったが、現代の高官である侍大将限定だったらしい。
367
でも中世にタイムトラベルしたら、なんとしてもお風呂に入らないと死ぬ。当時の道具で風呂を沸かすには五右衛門風呂が現実的で、しかし大鍋は入手困難。この『夜叉姫』での解決策はひとつ思いついたので、いずれネタにしようと思う。けして姫たちの入浴シーンが描きたいからではなく。
368
できあがったばかりのネームを嫁と息子に読ませ、「面白いかすげえ面白いかどっちだ」とジャイアンシチュー二択を要求するお父さんである。
369
絶チル最終巻の描き下ろしは、番外編ではなく本編の加筆・修正となります。「雑誌掲載版とは違う新たなエンディング!」というやつです。いやそこまで違う話にはなってませんが、あえて煽るのが宣伝なので(←正直)
370
自分で描いてて泣きそうになったのは、やっぱ兵部と不二子が体験した「最後の奇跡」ですね。加筆修正中もヤバかった。みんなも泣いてくれてええんやで・・・
371
紙に線を描くだけで人や自分が泣いたり笑ったりして、いっとき違う世界に行けるって、すごいことだと思うのよ。魔法かもしれん。・・・問題は描くのがめんどくさいということだな。
372
異世界で若い魔法使いたちが「魔方陣の線の抜きが甘い」「はみ出してるとこを修正」「ヒキが弱い」「見開きで陣を構成しろ」「締め切りの3日前には完成」「手塚先生が逃げた」「松葉のラーメンがンマーイ!!」などと同じアパートで修行してる作品はもうありますかありそうですね。
374
「猫と一緒に寝るのは嬉しいけど、朝起こされるのがちょっと」とか言ってたら、(起きないかなあ・・まだ・・かなあ・・)などと思いつつ外を眺めたりして気を紛らわして、起こすのを我慢するようになったのでウチの猫は天才。あと起きてやらないとかわいそう。
375
作家や漫画家の魂は、死後「ヴァルハラ」と呼ばれる天国に行く。そこではワルキューレに選ばれた魂たちが、死ぬこともなく永遠に創作することを許されているのだ。そしてワルキューレが進捗状況を見に行くと、作家たちはみな仕事をせずにツイッターをしている。