クリスマスイルミネーションが輝く博多の街を、N700系新幹線が陸送される。 2019.11.17 F22編成1号車
今回搬出された丸ノ内線02-123Fは1993年5月11日、都営三田線6300形第1編成との併結で甲種輸送されて来た編成だった。三田線の6301Fはまだ現役だが、26年前、一緒に上京した02系は保存も譲渡もされる事無く、解体場へ陸送されてしまった。
営団地下鉄時代、日比谷線03系で唯一陸送された03-802が先日、19年ぶりに再び陸送された(1、2枚目)。 03-802は2000年3月に発生した中目黒駅構内の脱線事故で損傷し、翌年、代替新製されて愛知から千住へ陸送されている(3、4枚目、2001/8/24撮影)。 明日3月8日、あの事故から20年を迎える。
当初はラッピングだったありがとう装飾が雨風で剥がれると言うハプニングがあったにも関わらず、途中でありがとう塗装に変更して運転を継続した700系。 明日のラストランに向けてここまで手間をかけていただけに、一週間の引退前倒しは残念…。
年に数回しかお目にかかれない日立物流のご本尊を拝んで来た。ゴールドフォファーのサイドバイサイドによる発電機輸送は新幹線陸送を凌ぐ程の迫力。とにかく誘導に携わる人の数が半端無い。
新ドクターイエローとなる927形新幹線電気軌道総合試験車T6編成が落成し、先月から今日未明までに全車が浜松工場へ陸送されました。寒い中出撃された皆さん、お疲れさまでした。2020.4.1 T6編成①②号車  #エイプリルフール
先月、尾道の海に現れたN700S新幹線。 大林宣彦監督の映画「時をかける少女」や「転校生」などの舞台となった尾道市を後方に望む。 監督の突然の訃報に驚いた。ご冥福をお祈りします。
どんぶらこと瀬戸内海を漂流する新幹線。 この珍しい光景に遭遇した海上保安庁の巡視船が慌てて近づいて来たが、臨検では無かった模様。
新幹線の新車を載せた船が大海原を航行する。 大波を受けて転がったりしないのかと思ってしまうが、重量のバランスなんかも考えて積まれているのだろう。
瀬戸内の釣り舟から眺める新幹線もまた風情が有って良いではないか。
雨の東京駅を出て行くドクターイエロー。 T2? それともT3?? 現在の923形と置き換えられる直前の撮影だった。 2005.1.16 11:16
いつもどんな組成か楽しみだった試6991レ。 この日はEF81 100+マニ50 2191+14系+マヤ34 2004+14系+マヤ34 2002+夢空間と言う豪華編成だった。 2000.4.3
21日時点での肥薩線球磨川第一橋梁付近。 川の水量は減ったものの、被災範囲、規模が大き過ぎて何処も手付かずの状態。
さっきのこれ、かなとこ雲って言うのか。
練馬駅から豊島園の最後の花火。 みんな拍手していた。
改造の為に東京から九州へ渡った元日比谷線の03系。 深夜、福岡の街を陸送された。
2006年10月15日、ジャカルタへ譲渡の為に回送された元東京メトロ東西線5000系5817F。 現地の5000系は既に一線を退き、現在はこの編成のみ保留車になっているとか。
あれから1年。 被災したE7の代替新製がいよいよ本格化する。
21年前の都営三田線6300形甲種輸送。 6326Fと6327Fの2編成をEF65 115+EF65 1059の重連が牽引した。1999.10.4
上関大橋、なんであんな事に??
朝日が差すニセコ駅前を、スカニアに牽かれたニセコエクスプレスがゆっくりと陸送されて行く。 まるで模型の様な光景だ。
復興庁のホームページ内で掲載して頂きました。 ありがとうございます。
月イチペースで増える東海道新幹線のN700Sが船で輸送されて行く。 この辺りの航路だと、正面に見える三角形の島を目印にしているのだろうか?
N700S ⑨〜⑯号車セット。
N700S ①〜⑧号車セット。