電車を撮ろう。(@tentenw)さんの人気ツイート(いいね順)

営団地下鉄時代、日比谷線03系で唯一陸送された03-802が先日、19年ぶりに再び陸送された(1、2枚目)。 03-802は2000年3月に発生した中目黒駅構内の脱線事故で損傷し、翌年、代替新製されて愛知から千住へ陸送されている(3、4枚目、2001/8/24撮影)。 明日3月8日、あの事故から20年を迎える。
一昨日、浜工へ回送された東海道新幹線N700系X0編成。 最後は大勢の方が見守る中、ゆっくりと踏切を通過して行きました。 X0は今日2月8日を以って廃車、N700系初の廃車編成となった。
新旧ふたつの丸ノ内線が陸送された夜。 新車の2000系は車両基地に搬入され、廃車された02系は北陸へ帰らぬ旅路に。2018/10/24
着々とN700系への置換えが進む700系新幹線B・C編成。今回は東西のラストナンバー編成が奇しくも時を同じくして廃車となった。B15は27日に最後の上京、C59は今朝、浜工へ帰らぬ旅に。
久しぶりの室蘭工臨。
じわじわと淘汰が進む700系新幹線。 一昨日のC51編成に続いて西のB3が運用離脱。 とうとう東京所属の700系はC53の1本だけに。
今日は打ち合わせの後、有楽町へ。ちょうど検測を終えて帰って来たドクターイエローが東京駅から車庫へ戻る所だったので見送って来ました。日没がだいぶ早くなりましたね。18.8.21
700系の定期運用が終わり、C52が廃車された事で、東海道新幹線において和式便所を使う機会が更に減ってしまった。特に海外ツーリストの方には、270キロのスピードを体感しつつ、左右動と闘いながら日本の伝統的文化を体験出来る車両だけに、700系の淘汰は非常に残念でならない。
祝🌸開業30周年を迎えた千葉都市モノレール。満開の桜に祝福される。
5月に引退した上田電鉄7200系電車が川崎フロンターレの企画により等々力陸上競技場で展示のため信州から陸送され、道中の休憩時には満天の星と共にペルセウス座流星群も楽しめました✨彡
室蘭の北斗星色DD51搬出、4両目は1102号機でした。 今回はどこへ譲渡されるのだろう? そして明後日は旧室蘭駅への公開D51陸送。 天気は雨のち曇りに変わった。
さようなら700系B14編成。 クリスマスイブに廃車とは…。 最後の上京は20日。 そして翌21日の夕刻に雨の東京を去って行きました。
見通しの悪い海峡を、新幹線を積んだ全長100m以上はあろう曳航船がゆっくりと航行する。 こんな長い物を曳きながら、上手に抜けられるもんだなあと心底感心する。 自分なら真ん中を通れずに座礁しそうだわ
昭和59年に廃止された国鉄時代の貨物駅、東京市場駅の名残りを見せた、緩やかに弧を描く独特の造りの築地市場内。数年前の正月に訪れた時は、普段の喧騒が信じられないほど閑散としていた。
映画「釣りバカ日誌20」にも特別出演した北海道のホキ800も、今回星ガマDD51と共に数両が海外へ譲渡された。ホキの陸送なんて初めて見たわ。 北海道の線路上から姿を消したホキ800、彼の地で末永く石をばら撒き続けてもらいタイ。
瀬戸内の釣り舟から眺める新幹線もまた風情が有って良いではないか。
この時期の風物詩、東海道新幹線の修学旅行臨。今朝は珍しく700系C編成が充当されていた。自分の時は0系だったな…。中学の時に見た京都・奈良よりも、社会人になって心身共に疲弊してから訪れた京都・奈良の方が奥深さを感じられた。
月イチペースで増える東海道新幹線のN700Sが船で輸送されて行く。 この辺りの航路だと、正面に見える三角形の島を目印にしているのだろうか?
深夜の札幌市内を陸送されるDE15。 冬場はラッセルで活躍する機関車だが、道内での活躍の場が少しずつ減少し、今後の動向が気になる。2018/11/2
最終日が雨だったら豊橋へ行こうと決めていたF17編成の陸送。雨に煌めく交差点をゆっくりとN700系新幹線が曲がって行く。身もカメラも濡れ鼠になりながらの撮影だった。2018/10/27
15年前の今日、東上線に50000系がやって来た。 2004.11.6 51001F
「鉄道車両 陸送」の見本誌、先ほど届きました。来週には発売の様です。 #イカロス出版
青春18きっぷのポスターでもお馴染みの下灘駅。素朴な雰囲気が堪らなく良い。瀬戸大橋開通30周年と言う事で、ちょっと四国へ行ってくる。
2台の後導車に守られて陸送される新幹線。 うちの地元では見られない黄色い矢印の信号を絡めて。2018.12.10
昨日のDE15 1542+スユニ50 511回送。旭川のスユニも釧路に続いて廃車?…だとすると、北のスユニ50はこれで完全消滅? 函館のオヤ31も解体が始まっちゃった様だし、北海道の希少車がどんどん消えていく…。