476
新型コロナワクチンの接種が進む米国、既に人口の約3割にあたる1億人が接種完了しています。その結果、接種が進んでいる40歳以上での死亡が90%減少、70歳以上の入院・死亡が80%以上減少しているそうです。 twitter.com/ASlavitt/statu…
477
Pfizer-BioNTechが新型コロナワクチンの12〜15歳への使用許可をEUに申請しました。これまでの使用年齢は16歳以上でした。臨床試験で既に15歳以下での有効性・安全性は確認済みです。両社は米国では4月中旬に使用許可を申請済み、今後、他の国でも15歳以下へのワクチン使用の拡大を申請するようです。 twitter.com/BioNTech_Group…
478
これ、今日見て驚いたデータです。英国のCOVID-19による入院者数、激減してます。これ、縦軸が対数ですからね。「指数関数的に入院患者が減っている」事を示しています。 twitter.com/MaxCRoser/stat…
479
逆に考えるとですよ、今欧米諸国で出回っている新型コロナワクチンは、「中国やロシアが必死になってデマを流して評判を落とさないといけないくらい、めちゃめちゃ優秀で効果抜群のワクチン」と言えるかもしれませんね。 twitter.com/VaccineWatch/s…
480
反ワクチンの方へ。中国・ロシアの陰謀に騙されている可能性があります。組織的なデマ拡散をEUが正式に報告しています。「ビルゲイツや製薬会社の陰謀」よりもよほど信憑性があり、組織的で巧妙です。結局騙されているのは貴方達なのですよ…
jp.reuters.com/article/health…
481
「ワクチンは危険だ!みんな騙されている!」と言っている人達が、実は某国の組織的なデマに引っかかっているなんて、笑えませんよね。
482
えぇ…ブラジルはロシア製新型コロナワクチンのスプートニクVを安全性の問題で承認しませんでした。アデノウイルスベクターの複製を欠損させるような改変をしておらず、体内で複製してしまうリスクがあるから、みたいです。
当然、他社のウイルスベクターワクチンは複製しないように改変されています。 twitter.com/angie_rasmusse…
483
論文から引用しますが、改めて、ここ重要です。
“Vaccination is the single most promising tool to bring about widespread immunity and end the COVID-19 pandemic.”
484
なんだか90%超えの有効性が当たり前のようになってきていますが、臨床試験で確認された95%前後の有効性が、実施場所も異なる複数の研究で再現されているというのは、素晴らしいことです。元々の臨床試験の設計・質が高かったとも言えますし、ワクチン自体の性能も素晴らしいです。
485
mRNAワクチンの有効性を調べた論文が新たに発表されました。
米国の複数の病院の医療従事者4.9万人にワクチン接種を行った結果、mRNAワクチン2種の二回目接種から14日以降で、無症状感染を含む感染を96%以上抑制するという結果です。
academic.oup.com/cid/advance-ar…
486
国や公的機関が提供する情報は基本的に正確ですが、どうしても科学的に保守的で、必ずしも最新の知見が反映されていないことが多いです。
その点、@covnavi はかなり最新の知見も取り入れて情報発信しています。複数の専門家がチェックしているので中身も正確です。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
487
ロシア製新型コロナワクチンのスプートニクVの公式アカウントが、酷いデマを拡散しているようなので注意。悪質なプロパガンダですね。こういう所からもロシアのワクチンは信用できない。 twitter.com/CT_Bergstrom/s…
488
まずは「二重変異型」と呼ぶのやめましょう。マスコミが作った造語で正確ではないです。
それと変異が複数入っていても、ワクチンの効果が無効になるというのは非常に考えにくいです。まだ変異ウイルスに関しては不…
続きは質問箱へ
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/997650960
489
これ。ずっと同じこと言ってるのに分かってもらえなくて辛い。 twitter.com/_mod_p/status/…
490
賛成です。妊婦への新型コロナワクチン接種の安全性は既に明らかになりつつあります。COVID-19のリスクの高い妊婦と胎児を守るためにも、妊婦とその家族への優先接種を速やかに検討してほしいと思います。 twitter.com/Neguse_de_gogo…
491
EUはワクチン接種を済ませた米国民に、早ければ夏までに、観光目的の渡航を許可する可能性があります。夏の休暇シーズンに向けて観光客を受け入れる事、ワクチン接種が渡航の条件になるのもごく自然な流れだと思います。
接種が遅れている国はどんどん取り残されますね。
nytimes.com/2021/04/25/wor…
492
新型コロナワクチン、世界の接種数はついに合計10億回を超えました。わずか4ヶ月間、177カ国で成し遂げられました。今後は更に接種速度は加速していくでしょう。
人類、本気出せば凄いことが出来るんですね。 twitter.com/EricTopol/stat…
493
もう一つ言いたかったのは、「接種のキャンセル待ち登録は別に高齢者だけでなくて良いのでは?」という事です。スマホなどを使ったシステムを高齢者に使ってもらうのが厳しいという意見もよくわかりますし、それなら余ったワクチンは若い人に使って貰えば良いと思います。 twitter.com/VaccineWatch/s…
494
「ワクチン1回目接種後は感染率が上がる「魔の2週間」が存在すると懸念する声もあったが」
そんなこと言っているのはご自分を含め、ごく一部の反ワクチン論者だけです。臨床試験データでそんな事は一切ありませんでした。悪質なデマです。
495
あれだけ「ワクチン一回目接種後にむしろ発症しやすくなるというデータを厚労省が隠している」と騒ぎ、根拠のないデマを拡散しておいて、いざデータが出てきたら「一回目接種でも効果はありそうだ」とシレッとツイートしているという🤦🏻🤦🏻🤦🏻 twitter.com/my_fc1/status/…
496
ワクチン接種率は60%弱でほぼ頭打ちになっていますが、経済活動を再開しているにも関わらずこの状況です。ワクチンの威力、凄い。 twitter.com/BNOFeed/status…
497
イスラエル、新型コロナの検査陽性率は0.2%で1日の死者数はゼロ。素晴らしい… twitter.com/bnodesk/status…
498
妊娠中の女性への新型コロナワクチン接種の安全性に関する研究がNEJMに発表されました。米国でPfizer-BioNTechもしくはModernaのmRNAワクチンを接種した3.5万人の妊娠中の女性では、非妊娠女性と同様の副反応のパターンを示し、胎児や出産への影響は認められなかったとの事。
nejm.org/doi/full/10.10…
499
イギリス…首相がパブでビール飲んでる…羨ましいなぁ… twitter.com/BorisJohnson/s…
500
タイトルは煽りっぽいけど、記事の中で紹介されている考え方は極めて真っ当だと思います。
ワクチン接種をノロノロやっていると、新たな変異ウイルスの出現を許す事に。また広範にワクチン接種して感染拡大を抑えない限り、新たな変異ウイルスの出現は不可避でしょう。
president.jp/articles/amp/4…