東野篤子 Atsuko Higashino(@AtsukoHigashino)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
今日も、国際政治学の超大物先生が「昨年の今頃ウクライナで戦争が起こると予測していた国際関係専門家はほとんどいない」とするエッセイを発表しておられたのを見るにつけ、 そうだよな、このような超大物先生方の耳には、昨年末以降の木っ端研究者の我々の指摘などは入ることはなかっただろうし→
202
このツイートは「ある意味」興味深い。 つまり、「西側に寄っていくウクライナは主権を失った状態であり、同国が主権を取り戻すためにはロシアと一体化しなければならない」と論じる一年前のプーチン論文が「客観的」であると、ロシア外交当局が「いまだに」かつ「積極的に」発信しているわけです。 twitter.com/RusEmbassyJ/st…
203
10年前の年越しでは、芸能人だったゼレンスキーがロシアの番組に出演し、賑やかに歌って踊っていたんですよね。1:38辺りにゼレンスキーの台詞が入っていますが、声で辛うじて本人だと分かるものの、顔も今とは別人のよう。 元ツイートの方がコメントしている通り、もう二度と見られない光景です。 twitter.com/OKB1917/status…
204
侵攻前の私の発言が残っている媒体は…2月6日の日曜討論(1か月以上前だからもう再生できないかも)と、2月15日の荻上チキさんのセッションかな。 思わぬところでこういうことを言われてしまうから、過去の記録が残るメディアに出るのは重要ですね。 tbsradio.jp/articles/50834/
205
皆さん簡単に開示請求しろって言いますけど、手続きが簡素化されたとは言え、どれぐらいかかるかご存じですか?以前、あまりに酷いアカウントをまとめて弁護士さんにご相談したことありますけど、手続き開始するだけで私の月給なんか簡単に吹っ飛びますよ。 だから一つずつ抗議するしかないんです。
206
あれっ?読売新聞のインタビュー記事、いつの間にか無料全文公開して下さってる。 このあいだ確認したときには有料記事だったのですが…ありがたいことです。 yomiuri.co.jp/commentary/202…
207
コルスンスキー大使の「あるギフトが他のギフトを排除することはありません」という言葉は重要です。しゃもじが、今回日本が約束したエネルギー分野の支援や非殺傷性装備品支援を排除するわけではなく、繰り返しになりますが日本できちんと議論すべきは後者です。 news.yahoo.co.jp/articles/538f8…
208
岸田総理はキーウを訪問してモスクワには行かない、習近平国家主席は(現状ではですが)モスクワを訪問してキーウには行かない(オンラインのみ)。 これは図らずも、侵略国ロシアの盟友としての中国と、被侵略国ウクライナの盟友としての日本という図式を国際的に知らしめることになりました。
209
ウクライナからすれば、これ以上どうやって和平の話をするのか、ということになるでしょう。 それすら把握せずずれた質問をするのなら、さらに質問すべき相手を完全に取り違えるのなら、RCCに平和の報道は覚束ないのでは。
210
この小泉先生の回答に対して「そうだ、降伏が平和につながるとは限らないんだ」というリプライや引用RTが多く見られ、「受け入れてみたらどうかな」という(私からすれば無責任極まりない)意見への賛同を上回っている状況を、個人的にとても感慨深く拝見しました。1年前の状況は異なっていましたから. twitter.com/OKB1917/status…
211
すでに一部の番組では、ロシア・ウクライナ戦争に関して3月31日をもって毎回研究者をコメントのため番組に呼ぶことをやめ、新年度からは必要に応じて人を呼ぶことに決めている模様。私も徐々に、一部の番組を卒業しつつあります。
212
今回の解説を終えたあと、おそらく人道回廊と言う言葉を初めて聞いた相互フォロワーさんが「『人道』という言葉のイメージに引きずられてしまったけど、実態は人道とはかけ離れたものだったんだ」という趣旨のつぶやきをなさってたのが印象に残りました。 たしかにシリアの時から、ロシアが設定した→
213
さきほど発表された欧州委員会の対ロシア制裁案(第8次)、かなり踏み込んでいます。フォンデアライエン委員長は、ロシアによる東部・南部4州の「住民投票と称する行為」が「ウクライナ侵略を新たなレベルに引き上げた」と明言し、ロシアは「このエスカレーションの代価を払うべき」として→ twitter.com/EU_Commission/…
214
〆は杉村氏の「ロシアを刺激するな、ロシアとの通商関係大事、『ゼレンスキーすごい』に流されるな」というメッセージ。 繰り返しますが、そもそもロシアがウクライナを侵略しなければ、日本が対ロ関係を見直す必要も、ゼレンスキー大統領が日本企業のロシア撤退を要望する必要もありませんでした。
215
旧ソ連構成国での賄賂…といえば、私の畏友が約20年前に某国で文献調査中、図書館ですら賄賂を要求されることに悩んだ挙げ句、100均の多色ボールペンを大量買いして持ち歩き、出してほしい本がある時は司書の前でそのボールペンをちらつかせると喜んで本を出してきてくれた…というエピソードが印象的
216
たとえば池内先生はこのように紹介しておられます。twitter.com/chutoislam/sta…
217
私が「屈服は平和を保証せず、一層悲惨な状況を占領地にもたらす」と主張すると、即時停戦論者に「証拠を出せ」と怒鳴られますが、ロシアが現時点でダム近辺の占領地域での人命救助を最優先せず戦闘行為を継続していることこそ、「ロシアによる支配」が住民になにをもたらすかを物語っています。
218
藤原さんが紹介されているドイツの件、日本も全く人ごとではありません。 ウクライナ支援をどうにかして貶め、核大国ロシアの要求をなんでも受け入れていれば万事丸く収まると吹聴する方々がおられますからね。 ただ、2022年中にこうした方々が可視化されたのはある意味でよかったのだろうと思います。 twitter.com/fujiwara_g1/st…
219
このツイートは、私の名前だけを使い、あとはご自身の主張を並べたものです。 私は番組中、以下の単語は一切使いませんでしたので、Podcastでご確認下さい。 ・ 戦うことが悪ですか ・ 専制国家のジェノサイド ・ 聖戦 ・ 台湾 ・ エセ平和主義 ・ 憲法9条 ・ 防衛費 ・ 非武装こそ平和 twitter.com/watanabeatushi…
220
リトアニアの独立記念日にあたって駐日リトアニア大使がメッセージを出しておられます。 大使の流暢な日本語にも感銘を受けますが、これをご覧いただければ、なぜリトアニアがこれほどまで徹底してウクライナを支えようとするのか、ご納得いただける方も多いのではないでしょうか。 twitter.com/AurelijusZykas…
221
最近全く下の子と遊んであげられなかったこともあり、ずっとねだられていた映画『ドラえもん』に、全く予備知識なしに行ってきたのですが… 「これ、ウクライナでは?」とつい思ってしまう箇所ちらほら。 クライマックスでは「大統領」が演説。 (もちろん制作時期は戦争前です)
222
重要なのは、この非常時において、演説を行う国をまず見定めたのち(どこでもいいから演説させてほしいと言っているわけではありません)、各国向けテイラーメイドの演説を作成するために、専門家、シンクタンク、実務担当者等からこれだけの幅広く適切な協力が大統領に寄せられているということです。
223
この2023年というタイミングで、広島から「広島ビジョン」を発出できたのは大きな成果だと思うのです。ロシアによる核の脅しが始まった2022年以前と、それ以降との世界は全く違います。 こうした点も含め、なぜ今回のサミットが評価されるべきなのかを、明日の朝日新聞朝刊にコメントしました。 twitter.com/hajimaru2/stat…
224
フィンランドのNATO加入が確実となった昨日、NATOのマグカップでコーヒーを飲んで喜びを噛み締める国防大臣。 twitter.com/anttikaikkonen…
225
この記事に関し、「国際政治の観点から見ると」という、若干雑ぱくな括りに関する記述についてのみ指摘します。 なお言うまでもありませんが、「国際政治の観点」がここで示されているような固定的な結論を自動的に導き出すものではないことは、確認しておきたいものです。 chosyu-journal.jp/shakai/23102