201
・ロシアのロジックはシリア等の際から不変。今回も、ウクライナ側が遺体を遺棄したと主張している。しかしその主張は衛星画像などではっきりと否定されている ・虐殺、住民連れ去り、略奪の限りを尽くすロシアを戦犯として罰すべき ・安全を確保するアーキテクチャーが不在。国連改革が直ちに必要
202
本来、ゼレンスキー大統領演説の直後に、ウクライナ政府が用意したビデオが流れるはずでしたが、技術的な問題によりすぐには流れず… その後ビデオは無事流れ、イルピン、ディメルカ、マリウポリ、ブチャの各都市で、犠牲になった方々の映像が次々に映し出されていました。非常に辛い映像でした。
203
(以上。正式なテキスト発表後、本スレッドについても修正の可能性あります)
204
ビデオで採用されており、個人的に一番辛かった画像は、2日ぐらい前にTwitterでも'here is our EU membership application'というキャプションがついて出回っていたもの。 ご遺体の手のすぐ横に落ちていた鍵に、EU旗の小さなキーホルダーが付けられていました。 辛い画像なので、シェアはしません。
205
見たい方のために、元ツイートにはキャプションを書いておきました。Twitter検索ですぐ見られるはずです。 私を「弱すぎる」と仰るのはご自由ですが、私はビデオも画像もすべて見た上でシェアするべきではないと判断しています。 悲惨な画像に耐えがたい思いを抱く人もいます。ご理解下さい。 twitter.com/higumahakuma/s…
206
早速朝日新聞から、この演説に関する記事が出ています。 digital.asahi.com/articles/ASQ46…
207
昨日の段階では、中国はロシアへの理解を滲ませ、ウクライナに妥協を求めていました。 ブチャ等での惨状によって国際世論も変化しつつありますが、そのためにむしろウクライナに妥協を求める動きが表面上見えにくくなるのであれば、それはそれで問題だろうと思います。 mainichi.jp/articles/20220…
208
明日、文春砲を浴びるようです…
209
本気でご心配いただいてしまうとよくないのでネタ明かししますと、ここ3回ぐらい続いているシリーズものの一貫ですので…
210
すでにオンラインで記事が出ていた模様です… bunshun.jp/denshiban/arti…
211
ゼレンスキー大統領の国連安保理演説の全文です(なぜか消えてしまい再掲)。 国連(安保理)の機能不全と改革の必要性について、ここまで踏み込んだ訴えを行ったのは、この安保理演説と日本国会での演説の2回。 この訴えの対象として、日本が選ばれた意味は重いのです。 president.gov.ua/en/news/vistup…
212
ここ1-2日のことですが、ウクライナ軍の軍楽隊と思われる方々がキーウの街角で演奏している動画を、知人のFacebookで何回か見かけました。 Twitterではこのような写真も(匿名ジャーナリストさんによる投稿)。 twitter.com/Osinttechnical…
213
各地で熾烈な戦闘は続いており、キーウも決して「日常を取り戻した」わけではないのでしょうが、傷ついた人々の心を音楽の力で少しでも癒やそうとする姿には心を打たれます。
214
私も普段からツイートを愛読しているたらればさん(@tarareba722)が、ゼレンスキー大統領演説がなぜ共感を呼び起こすのかを考察されています。 国際関係論とはまた異なる視点でとても参考になりましたし、なによりたらればさんの深い教養に感銘を受けました。お勧めです! withnews.jp/article/f02204…
215
明日は、リモートでNHKおはよう日本に出演したあと、諸事情により全速力で職場に移動してそこからスッキリにリモート出演します。 このため、つくばエクスプレスになにげに多い「信号機故障」とか「強風による遅延」とかは一切お認め出来ません!お願いだからTXちゃんと動いて下さい…
216
鈴木先生のこのツイートを見るにつけ、やはりハンディで信頼のおける国際政治・安全保障の用語集を報道機関に持っておいていただくこと、とても大事なのではないかと思うのです。 twitter.com/KS_1013/status…
217
自分が関わった本を紹介すると「儲けようとしている」とボコボコに批判されるので躊躇もありますが、この用語辞典は「集団安全保障」も「集団的自衛権」もしっかり説明。 それ以外も、30人ぐらいの国際政治研究者が一番得意なところを分かりやすく説明していてお勧めです。 minervashobo.co.jp/book/b308737.h…
218
かなりの前進。 ウクライナを訪問中の欧州委員会のフォンデアライエン委員長は「今後数週間程度で」EU加盟プロセスのはじめの一歩である「質問票」をウクライナ政府に提出する予定とのこと。 一方ゼレンスキー大統領は、「質問票」の提出は「1週間以内にも」と述べている様子です。 twitter.com/SamRamani2/sta…
219
たとえ「質問票」がEUからウクライナの手に渡るのが数週間後であったとしても、過去のEU加盟プロセスが極めて慎重に進められてきたことを考えれば、史上最短・最速とも言える動きです。 しかも、同時に正式加盟申請を行ったモルドバとジョージアにも同様の動きがあるでしょう。
220
先月、EUが正式にウクライナを加盟候補国とは認めない代わりに、「ウクライナの将来はEUにある」という声明を出したことに対し、「EUはウクライナを見捨てた」と断じた方を拝見しました。 あまりにもEUのプロセスを理解していない、短絡的かつ乱暴な意見です。 EUはこの間、全速力で対応してきました。
221
他方、「質問票」への回答作成作業は、通常でも加盟希望国にとっては極めて大きな仕事です。まして戦時中のウクライナにとっては、極めて大きな負担にもなり得ます。 とはいえ、「質問票」への回答作成にあたっても、EUの手厚いサポートが入ると思われます。
222
今回EUとしては驚きのスピードで、「意見」発出の目処を立てました。 個人的な評価になりますが、これはウクライナだけでなく、戦争で大きな影響を受けているジョージアやモルドバとの連携を、現時点のEUが精一杯表明した画期的な出来事だと考えております。
223
こちらのボルシチ、お野菜たっぷりで美味しそうなのですが、購入すると2セットまでの売り上げ金の50%がUNHCRを通じてウクライナの人道支援に寄付されるとのこと。 私も早速購入しました。 松原食品さん@matsubara_foods 、貴重な情報ありがとうございます! riconico.jp/products/soup-…
224
明日もイズムィコ先生と一緒に、日曜討論にお邪魔します。 nhk.jp/p/touron/ts/GG…
225
ウクライナの欧州問題担当大臣、今年の6月までにウクライナがEU加盟候補国の地位を獲得する可能性があると。 twitter.com/StefanishynaO/…