526
→「我々の問題ではない」と言い切ってしまうところに問題がある、と私は考えます。それは日本が「ロシアによるウクライナ侵攻は我々の問題ではない」と言い切ったときに、欧州からどのようなり悪心があるのかを考えれば容易に理解できるでしょう。
527
個人的な話になってしまうのですが…
私は父の赴任に伴い、40年前に英国で暮らし始めたのですが、当時既にエリザベス女王の即位後30年も経っていて、しかも私の英国初渡航当時の女王陛下のご年齢は、今の私の年齢とあまり変わらなかった…ということに先ほど気付きました。
528
先月末に行われた「#primenews の夕べ」における個人的ハイライトとしては、宴たけなわで反町さんがニコニコニコニコしながら「ほらほら東野さん、折角の機会なんだからちゃんとお話しした方がよいよ♫」と、会場にいらしたガルージン大使を連れてきて下さったことでした。
sankei.com/article/202210…
529
なにがおっしゃりたいのか、きちんと説明してください。 twitter.com/himasoraakane/…
530
出来たかもしれないことをやらなかった、あるいは出来なかった人たちが「危機を煽らないで穏便に済ませましょう」と仰るのは自由ではあるのですが、説得力はないのではないでしょうか。
531
「自分の発言に自信があるなら、この私にツイートを見せてくるはずだ。
しかしこの私をブロックするからには、自分に自信がないに違いない!」
…経緯はどうあれ、そこまでご自身に絶対の基準を置くことが出来るのは素晴らしいことですね。
ところでつかぬことをお伺いしますが、どちら様ですか? twitter.com/yamavhan/statu…
532
ブチャがどのようにウクライナ人の認識を変えたのか、なぜ停戦に応じる気がないのか…に関する短い文章を書いていて、一生忘れられないであろうこの記事(今年の4月下旬に発表)を改めて読み直していました。
ブチャやイルピンで何が起こったのかが克明に記されています。
globe.asahi.com/article/146069…
534
#primenews をご覧下さった皆様ありがとうございました。佐藤先生のお話もいつもながらとても勉強になり、夫婦喧嘩にもならず何とか無事に終わったな…と思ったら、開始直前のこの部分が視聴者さんから投稿されていたとは…! twitter.com/_vannamei/stat…
535
現段階では「使われた」と確定的に報じた報道機関はまだありませんので、慎重な発信を心がけたいところです。
(「使われていない」とは申しておりません。
「検証を待つ必要がある」と申し上げています。ご理解の程よろしくお願い申し上げます) twitter.com/dQnarayoshinoQ…
536
→このほどNATOは、正式加盟申請から加盟実現までの間、フィンランド(と、記事になぜか書かれていませんが当然スウェーデンも)「ロシアの介入から守る」(記事ママ、詳細は次ツイート)と表明しました。
537
泉先生、ご返答大変ありがたく存じます。私自身も、今回極秘にウクライナに赴いた岸田総理の事情を理解された泉先生は素晴らしかったと考えております。
ちょうど1年ほど前、ゼレンスキー大統領の国会オンライン演説に泉先生がTwitterで「絶対条件」をつけられた際、個人的にはその手の話は→ twitter.com/izmkenta/statu…
538
昨日から日本語のTLも一気にこの話題になっていますが、ウクライナからの穀物輸出が少しずつ解消される見通しとなってきました。
先日、ズミーニー島からロシア軍が撤退したことが事態を大きく好転させたと言われていますが、依然としてオデーサ港からの輸出は出来ていません。digital.asahi.com/articles/ASQ7D…
539
540
この番組が、中山先生とご一緒した最後になってしまいました。
私は本当に残念ながら、そう沢山の仕事をご一緒した訳ではなかったのですが、都内のカフェで偶然お見かけしてしばらくおしゃべりしたりなど、何度か嬉しい機会があったことを思い出します。いつも本当にお優しい方でした。 twitter.com/tnak0214/statu…
541
おそらくこういう点も、欧州の印象が日本で今ひとつである理由の一つであることは容易に想像が付きます。
とりわけドイツのショルツ政権は石炭火力を2030年に廃止することを目標としていましたが、エネルギーの脱ロシア化のため、あれだけ批判していた石炭の輸入量を大幅に増やしています。 twitter.com/gomatsuo/statu…
542
「不急の国際ニュース」。日本ではすでにこのような声が上がっている状況であることは、関わる者の一人としても重く受け止めなければならないと痛感する一方、8/14付の朝日新聞の一面は終戦の日の前日にふさわしい素晴らしい記事であったと個人的には考えております。 twitter.com/ToshihikoOgata…
543
もはやなんの番組なのか twitter.com/kokusai_seiji/…
544
ウクライナからは既に600万人を越える避難民が国外に出ており、その関係で同国では電力余剰が生じています。
「当局者によると、同国はこうした電力を販売することで何十億ドルもの利益を得て戦費に充てられる可能性がある」とのこと。
545
PKを空振りして周囲の爆笑を誘った武勇伝を持つ運動音痴の私をこのような重要なポジションに据えて下さり、感謝に堪えません。 twitter.com/Masaya_ok_jp/s…
546
日本では「NATOは東方拡大しないと約束したのに、その約束を破った」という言説が、ほとんど検証もされないまま事実として広まってしまっていますが、NATOが全体として不拡大を約束したこともないし、1997年以降はロシアとの間で様々なパートナーシップ構築努力もしてきて、そのなかで→
547
本気でご心配いただいてしまうとよくないのでネタ明かししますと、ここ3回ぐらい続いているシリーズものの一貫ですので…
548
外国でオンライン講演した謝金がWesternUnionで経由で送金されたらしいので、最寄りの窓口まで取りに行ったのですが、送金の宛名が私の旧姓(仕事上の苗字)になっており、マイナンバーカードに記載されている苗字と異なるので送金を受け取れないとのこと。
新旧姓併記パスポートは「証明にならない」と.
549
→「あらら隣国のボスのお家になっちゃいますね、これではもう反撃できませんね、困りましたねぇ」…と言われたら、どう考えても納得いきませんよね?
550
「戦争が激しいウクライナから子供たちを救い出し、ロシア国内で保護してあげていた」(その結果1万6000人の子供たちが連れ去られ、戻ってきたのはたった300人)というロシアの言い分を信じてしまっている人が多いということです。彼らにとっては自分の信じるもののほうが、ICCの調査結果より「正しい」 twitter.com/mie_oba/status…