401
もはやそういう図にしか見えてこなくなりました… twitter.com/victoria1819/s…
402
だから日本はこの後に及んで、ロシアとの二国間関係を進めようとジタバタするべきではありません。
そんなことをしても北方領土は返ってこないし、日本の国際的な信頼が失墜するだけです。
403
ジョンソン英首相は訪問先のワルシャワで、ウクライナからの避難民を20万人まで受け入れると表明。
英のEU離脱推進派が、中・東欧のEU加盟諸国から流入してくる移民労働者が英国の労働市場を脅かすと主張していたことを思い起こすと、隔世の感があります。
reuters.com/world/uks-john…
404
だから改めて。
ロシア占領地域を可能な限り縮小することに向けた手助けは、人道支援そのものです。
405
ただし、ユダヤ系のゼレンスキー大統領を「ネオナチ」呼ばわりし、キーウのテレビ塔攻撃の際にホロコースト追悼施設であるバビ・ヤールが損傷したこと等から、世界のユダヤ人コミュニティの対ロシア批判は急激に高まりを見せています。
406
ロシアが自らの問題を棚に上げてウクライナの汚職問題を強調しがちなのは事実ですが、
ウクライナの多くの人々は自国の汚職問題をしっかり自覚し、改善のための努力を続けていますし、状況は大きく改善しています。その努力こそ、現地にいる方がきちんと伝えるべきではないでしょうか。 twitter.com/2p7kobxk7f6hlm…
407
→さすがに今日のドイツのクーデター未遂は少なくとも私には文字通り青天の霹靂だったので、もう何を言われても謙虚に受け止めて精進していくしかありませんね…
408
小泉先生も「ロシア史における汚点になる」と仰いました。完全に同意します。
一方、ロシア軍の引き上げ直前に住民への無差別攻撃が行われたブチャについて、ボスニア・ヘルツェゴビナのスレブレニツァの大虐殺(1995年。推定8000人が死亡)になぞらえる動きが出てきました。
telegraph.co.uk/world-news/202…
409
曲がりなりにもロシア軍の撤退がなされたものの、ロシア軍からは再度の攻撃もなされているキーウに、人々が戻るべきか否かは極めて難しい問題です。
この記事によれば、ゼレンスキー大統領は「ロシア軍が戻ってくるかもしれないが、経済を回さなければならない」との立場。
ukrinform.jp/rubric-economy…
410
党首辞任であり、首相は秋まで続投です。 twitter.com/asahi_kokusai/…
411
ゼレンスキー大統領による「EU加盟申請」と「ファーストトラック加盟の要請」については、EUとしてはなんとかウクライナに手を差し伸べたい気持ちはもちろんあるものの、やはり加盟問題に関してウクライナを特例的に扱うことは難しい…ということのようです。
rferl.org/a/ukraine-eu-m…
412
ウクライナが早期に訂正と謝罪を行わなければ、ロシアに今回の事態を利用されかねず、ウクライナにさらに不利な状況を招きかねません。
「ウクライナは自分たちが過ちを犯しても絶対に認めない。あの時もこの時もだ!」と尾ひれを付けられることは、決してウクライナの望む状況ではないはず。
413
こういうメッセージをゼレンスキー大統領のツイートに直リプすることの品性はさておき、習氏と1時間会談し、その際に中国による特別代表派遣の話が出ていてもなお、ゼレンスキーは中宇二国間関係の発展にのみ言及。「中国の和平案に期待する」とは一言も言っていないことを読み取りたいものです。 twitter.com/loveyassy/stat…
414
仮に対ロ配慮に基づきスタンディングオベーションをしなくても、ロシアの対日認識は変わりません。
仮に対ロシア配慮でスタンディングオベーションは控えましょうということになっていたら、そちらのほうがよほど問題なのではないでしょうか。
415
ちょっと数えただけでも、同文の中傷リプライをNHKやテレビ朝日に10数件…
わざわざメンションも飛ばして下さり、細やかなお心遣い。本当にお疲れ様です。 twitter.com/ssenshhh97/sta…
416
→これからもなにか叫んでも届くことはないだろうし、「非常に危機的な状況」だと警鐘を鳴らしていたなんてのは「予測」のうちに入らないんだろうし、「なかったこと」にされてしまうんだよな…と諦めに似た境地でいたのですが、→
417
「うわ、この人面倒だな…」と思って静かにブロックした人って、自分がブロックされたことに気づいた瞬間、全世界に向かってそれを知らせる傾向がおありなので、やっぱりこういう人はブロックしといて正解だった…となります。
闇落ちした学者の話なんて聞く必要ないでしょ?
twitter.com/SMBKRHYT_kinok…
418
→「日本の首相が来て派手な土産もないのか」と冷ややかに受け止められるとは思えません。
「G7議長国として、ウクライナがおかれた状況をこの目で見て、現地のニーズを確認したい。現地で忌憚ない話し合いをしたい。」
これだけでも十分ではないでしょうか。
419
ゼレンスキーが軍部の情報を「現時点では」尊重するということ、そして調査結果によってはポーランドへの謝罪も当然視野に入れるということは、当初日本ではあまりど報じられなかったのですが、それが「分かりきったこと」として受け止められるに至っているのであれば、率直に喜ばしいと思います。 twitter.com/muri___muri00/…
420
ウクライナに対する全土無差別攻撃の合間の12月1日に東部で撮影された動画とのこと。極めて厳しい状況の中、コーヒーとホットドッグが兵士につかの間の癒しを与えてくれているようで、つい何度も見てしまいます。
早く平和に戻って、戦場ではなく町でホットドッグを味わえるようにと願っています。 twitter.com/afpbbcom/statu…
421
しゃもじはしゃもじできっちり議論するのはもちろん大賛成なのですが、しゃもじの話しかしないのは完全に本末転倒。支援の中身とこれからを。
とりわけ、常々「外交が第一!」と仰っている方々も、今回の総理訪宇をどう評価するのかをしっかり発信なさるべきでしょう。
422
ミンスク合意についての極めて重要なポイントです。
全会一致、つまり「ロシアが賛成していた」ということ、そして今回ロシアがそれを自ら破棄したということです。 twitter.com/t_gordau/statu…
423
ゴルバチョフ氏に対する好感と(実体に即していない)高評価はまだまだ日本には根強いと思いますので、日本で歪んで伝えられてしまった彼の実像がより伝わればと考えております。
424
鈴木先生のこのツイートを見るにつけ、やはりハンディで信頼のおける国際政治・安全保障の用語集を報道機関に持っておいていただくこと、とても大事なのではないかと思うのです。 twitter.com/KS_1013/status…
425
どうも留守中に、かわいいものが自宅に増殖していく傾向があるような気がしている…
(そして絶対にこれだけではないと思われる) twitter.com/MichitoTsuruok…