201
正論というか事実ですからね。財務省自らが「自国通貨建ての国債のデフォルトは考えられない」と自らのホームページで断言してますし。もっとも、今週から財務省はたけしさんらタレントに「ご説明」という名のプロパガンダ活動を始めるでしょうね、国会議員にそうしているように。 twitter.com/kufuidamema/st…
202
スーパーシティ法は中国型のデータによる監視社会化法です。#クロス
203
元々移民を低賃金労働者として、コスト削減の調整弁に使うために設けられた制度ですからね。これを機に本国に帰国するのがよろしいのでは。日本政府も責任を取って、帰国を支援するとともに、制度を廃止されては。news.yahoo.co.jp/articles/f9068…
204
自民党総裁選、各候補の政策の比較分析です。今当たり前のことを当たり前にやろうという高市候補の政策が最も現実的。岸田候補の誤った政策を転換しようという姿勢も。誤った選択をして後悔することのないように、是非ご一読を。diamond.jp/articles/-/282…
205
でも外国人様はどんどん日本に入国させるんだって。日本人は外国人様のためにおとなしくしてろ、従わないなら罰則だ、ってとこですか。日本人より外国人のこと、日本より外国のこと、これが岸田政権の基本的な考え方なんでしょうね。どこの国の総理だよ。売国亡国政権。news.yahoo.co.jp/articles/0477a…
206
今国会に提出予定の法案に、インボイスの「着実な」導入のための措置が入っています。財務省は余程日本が嫌いで、日本を着実に衰退させたいようです。財務省さん、あなた方はどこの国の機関ですか?
207
「ゾンビ企業」との根拠なきレッテルを貼った中小企業潰し、投機家のための中小企業破壊と、投機家の短期的収益を生むためのオモチャ作りを進めるそうです。この人が総理になったら、レントシーカーの言いなりで、地方経済破壊を通じて日本が破壊されますよ。r.nikkei.com/article/DGXMZO…
208
「外国人観光客の呼び込みを経済再興のきっかけに」って、おいおいこの人大丈夫かい。観光は日本人の分を含めても日本のGDPの2%程度。日本経済再興のためには、日本人の消費を伸ばすことが必須。そのために手っ取り早くできる措置は、消費税減税と給付です。 twitter.com/kentaroasahi/s…
209
種子法改正案、不要不急の法案、否、不要の悪法案です。日本の農業、食糧供給の破壊につながる法案です。成立させてはいけません。声を上げて反対しましょう。 twitter.com/TsutsumiMika/s…
210
「デジタル」を悪用した単なる利益誘導。これ、デジタル通貨じゃありません。news.yahoo.co.jp/articles/61799…。news.yahoo.co.jp/articles/61799…
211
相変わらず頓珍漢な反応。外交音痴も甚だしい。露外交官の国外追放等、日本は露の敵国だと明言するようなことを散々してきたのだから、ある意味当然の反応。批判する方がおかしい。で、敵国になっちゃって、露が攻めてきた時に迎え撃つ備えどころか心構えはあるんですか?news.yahoo.co.jp/articles/5135a…
212
本日から強制的に物価が引き上げられました。理由は鉄道会社のバリアフリーや安心安全投資という公共投資に財務省が金を出し渋ったから。財務省という売国組織をいつまで野放しにしておくのですか?物価高騰の諸悪の根源は財務省ですよ。
213
いやいやそれより消費税廃止と積極財政でしょ。なんと緊張感のない現実感のない、浮世離れした人なのだろう、枝野という方は。news.yahoo.co.jp/articles/de778…
214
この人は本物の政治家ですね。 twitter.com/genki_sudo/sta…
215
ユリコのための「ロックダウン」、保身と権勢維持とやってる感創出のための緊急事態宣言であること、根拠なき緊急事態宣言要請かつ具体的措置であることがより一層明らかになりましたね。誰かユリコを「ロックダウン」してくれないか。news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
216
脱ガソリン車にEVシフトって、要は日本の自動車企業を潰したい、米国のEV屋に市場を明け渡したいということでしょ。しかも脱ガソリン車で地方の足もなくなりますから地方も衰退。「EVシフトは不可欠」って時事通信さんはそんなに日本の自動車企業を窮地に追い込みたいのかい。news.yahoo.co.jp/articles/09097…
217
紙保険証の廃止、マイナンバーカードへの一本化,更に義務化、巨大なデジタル市場ですね。各病院や薬局も対応システム導入しないといけないですし。そして巨大な負担。河野大臣のみならず、岸田政権はどこ向いて誰のために仕事してるんですか?
218
新自由主義からの転換は既に世界的な潮流。しかしいまだに新自由主義政策を掲げ、それを実施しないと日本は成長しないという類の嘘を吹聴する政党が大阪や東京にはあり勢力を伸ばそうとしている不思議の国ニッポン。そろそろ目を覚ましましょう。news.yahoo.co.jp/articles/6d2b7…
219
なんでも強制、言うこと聞かなければとにかく罰則適用。しかも補償はナシ。政策の失敗をこういう形で覆い隠し、国民の側に責任を押し付けようとは、大した専制国家になりましたね、日本は。日本の壊滅につながるこの法案、絶対成立させてはいけません。news.yahoo.co.jp/articles/c6127…
220
デジタル庁、本日発足だそうですが、なんじゃいこのショボいサイトは。一応日本政府のデジタル政策の司令塔なんでしょ?まだ出来たばかりなんでなんて言い訳は認められないでしょ。しかもブランド云々とか、どこぞのコンサルに丸投げしてる感満載。大丈夫かい。digital.go.jp
221
レジ袋等の相次ぐ有料化、紙袋まで有料化の動きがあるようですが、これ、エコに名を借りたただのコスト削減合戦です。
222
担当大臣がスーパーシティ法案について理解できていない、そういうことでしょう。理解なんかしなくていいから、ただ原稿読んでりゃいいから、とにかく通せ、そんなところでしょ。自民党の二次補正提言にも、スーパーシティの早期実現がちゃっかり入ってますしね。 twitter.com/kufuidamema/st…
223
「ふざけんなよ」、当然ですよね。加えて言えば、「西村、菅、ふざけんなよ」でしょうね。自らが「腹を切る」ことなく、他人に「腹を切らせよう」とする内閣。news.yahoo.co.jp/articles/3dc64…
224
どの口が言う。散々必要な予算を削り、必要な組織を潰し、政治ゴッコをやってきた彼ら。もうこの論点のすり替え、敵を仕立てて、自らへの攻撃や批判を逸らす常套手段に騙されてはいけませんよ。news.yahoo.co.jp/articles/22e67…
225
そもそも今後の食糧難で昆虫食もと言うが、輸入が困難になるのなら自国の食糧生産力を高めるのが政策の常道。非常事態になれば食糧は外から入ってこなくなる。それに備えるのが政府の役割。昆虫食を云々するのは政府の役割の放棄だ。