1601
生産性が低いのは、デフレだから、需要が収縮してるから、設備投資をする状況にないから、政府がデフレ推進策を20年以上打ち続けているから〜。マクロ経済オンチ、かつ自分たちの利益のために中小企業を破壊しようと企むアトキンソン。 twitter.com/kufuidamema/st…
1602
「厳しい経営環境にある中小企業が対象で、大企業は財政的に資金等もあるので支給対象から外れている」とは緊縮勢力の常套句。大企業でも苦しんでいるところはいくらでもある。分断を生じさせてどうする。news.yahoo.co.jp/articles/1f7bf…
1603
国民皆保険を壊したくて仕方がない某ブレーン様からの入れ知恵悪知恵が、つい口を突いて出てしまった、ということでしょう。菅政権の棄民政策止まるところを知らず。news.yahoo.co.jp/articles/5516a…
1604
「ふざけんなよ」、当然ですよね。加えて言えば、「西村、菅、ふざけんなよ」でしょうね。自らが「腹を切る」ことなく、他人に「腹を切らせよう」とする内閣。news.yahoo.co.jp/articles/3dc64…
1605
もう皆さんお分かりかと思いますが、スガキンソン内閣はとにかく中小・零細を痛めつけたいのです、つぶしたいのです。そして大陸系を含む外資に献上したいのです。稀代の売国政権なのです。news.yahoo.co.jp/articles/a0e11…
1606
どこの独裁専制国家の話かと思ったら、日本ですか。スガーリンの恐怖政治は止まるところを知らず。それもこれも、観光利権、オリンピック利権のためですか。 twitter.com/kyodo_official…
1607
新型コロナ騒動の裏で粛々と進めらている、菅ショックドクトリンの一つ、銀行法改正による中小企業破壊工作。m.youtube.com/watch?v=I3Ce6_…
1608
そんなに国民を絞め上げたいのか、飲食事業者を絞め上げたいのか、関連事業者を絞め上げたいのか。この政権の対策、末期症状ですね。そしてあらゆる行為を「自粛」の対象にする一方で補償なし。日本の衰退は加速度を増します。そこをレントシーカー等が漁る感じですか。news.yahoo.co.jp/articles/c7aee…
1609
政府の対応の迷走ぶりには呆れかえる。外に出るなで需要は激減するが、補償はしない、まさに欲しがりません勝つまではと同じ精神論。要する末期症状ってことですね。 twitter.com/nhk_news/statu…
1610
尖閣諸島の中国の主権を事実上認めたに等しい行為をした茂木大臣が、何を今更。茂木大臣が今すべきことは職を辞することでは。いや、それでは中国に対するメッセージとしては弱い。菅総理が更迭することで、日本政府としての強い意思を示すべきはずだが・・・news.yahoo.co.jp/articles/c8033…
1611
「安定性では世界最高水準にあった日本の電力供給体制は、どうしてこれほど脆弱になったのか。自由化のせいか、アンバンドリングのせいか、脱原発のせいか、それとも脱火力のせいか。事態が落ち着いたら、本格的な検証を行う必要があるだろう」energy-forum.co.jp/online-content…
1612
一次補正の時からずっと指摘してきましたが、全く改善されませんね。この期に及んでまだ国民を救う気がない政府とは、一体何者なのでしょう。一方で、救うべき事業者とそうではない事業者の区別が難しいとかいまだに言っている輩がいますが、区別なんかする必要ありません。全事業者を救うのです。 twitter.com/kufuidamema/st…
1613
チビチビ小出しにしないで、とっと損失が出ているあらゆる業種への粗利補償をやりなさいよ。今決断しないでいつやるのか。出来たらガースー大絶賛だが・・・news.yahoo.co.jp/articles/e0095…
1614
根拠なき、粗利補償なき時短「強制」では「赤字まっしぐら」や「廃業検討」になるのは当たり前です。もう我慢したり、国や地公体の決定に盲目的に従うのは止めて、業界で連携して声を挙げ、粗利補償の実現に向けて動くべきでしょう。news.yahoo.co.jp/articles/78112…
1615
まさしくこういうこと。論点をずらすな、勝手に敵を仕立てて自分たちへの批判を逸らそうとするな、真摯に問題と向き合い、真に必要な対策、すなわち被害を受けた全ての業種についての粗利補償を検討・実施しろ、です。 twitter.com/nasukoB/status…
1616
株価と実体経済、国民経済がかけ離れている、関係がないことの分かりやすい例。news.yahoo.co.jp/articles/2bab3…
1617
「財源に限りがある」って、ある種新興宗教の呪文みたいなもので、唱えれば唱えるほど、暗示にかかるようになっていますね。そしていつしか現実が見えなくなる。 twitter.com/kufuidamema/st…
1618
こうした問題提起、主張をどんどんしていきましょう。少なくとも現状の日本政府、菅政権には飲食店に連なるヴァリューチェーンの発想はありませんし、そうした関連事業者への補償を出そうという発想も、やる気もありません。だからこその「協力金」なのですから。 twitter.com/Kitsch_Matsuo/…
1619
そもそも「ビジネス」か「観光」かなんてどうやって確認するの?自己申告ベースでしょ?菅政権は国民や国民経済を守る気は全くない、国民のために働く気は全くないということですね。
1620
感染拡大の防止には入国制限が一番効果があったということを学ばなかったのでしょうか?緊急事態宣言で国民に行動自粛を求め、飲食店を中心に、補償もせずに時短を半ば強制し、で海外からはザルですか。利権のため?現政権はマトモな判断もできないのか。 twitter.com/YahooNewsTopic…
1621
日本国民の貧困化が嬉しくて仕方がないのでしょう。そして社会保障をぶっ壊して、それを微々たるベイシックインカムで置き換えて、トドメを刺す感じでは。皆さん、菅総理はこんな人をブレインとして重用してるんですよ。そりゃ国民に強制はしても補償も救済もしませんわ。 twitter.com/kufuidamema/st…
1622
午後8時以降の外出自粛徹底って、戦時下の灯火管制みたいだね。敵は別に夜を狙ってくるわけじゃないのにね。で、「自粛警察」が意気揚々とイビって回るってところですかい。日本は旧共産圏にでもなったのかい。さすがはスガーリン。そう言われたくないのなら、協力金ではなく速やかに粗利補償実現を。
1623
そりゃそうだ政府が粗利補償をしないのだから当然だ。GoToで何とかなると思っていたのだし。振興策と救済・支援策の違いも分からない今の政府。昨年9月にたまたま入った飲食店のご主人が「今は何とか持ち堪えているが、このままなら年を越せる自信がない」という趣旨のことを言っていたのを思い出す。 twitter.com/nhk_news/statu…
1624
菅政権は中小・零細企業を兵糧攻めにしようとしている。国民のことよりアトキンソン様のお言葉、ヘイゾー様のお言葉、財務省様のお言葉重視。news.yahoo.co.jp/articles/d1718…
1625
ポストコロナを語るより、今の生活、これまでの生活を守る、それが政府の役割。それを見事に放棄して、やれ自粛だ、命令だ、罰則だ、と喚いている。それだけでは飽き足らず、絆に我慢に精神力ですか。これを異常事態と呼ばずしてなんと呼ぶ。東京都知事をはじめとする首長も右に同じ。