室伏謙一(@keipierremulot)さんの人気ツイート(新しい順)

26
そんなまどろっこしいことなどせずに、マイナ保険証の当面停止して、運用も含めてシステム全体を見直せばいいではないか。いつまでかかるか分からないので、当面停止。どっかの誰かさんが言い出して、その人の手柄のために拙速になる必要はないのだしね。news.yahoo.co.jp/articles/4a67a…
27
財務省は酪農家救済のためのお金を出し渋ります。彼らの頭の中では被災者や被災事業者救済よりも、「国の財政は常に黒字でなければならない」という完全に間違った教義を固守するようが大事なのです。 twitter.com/Nowonshare_cbc…
28
まずは日本人が安心して働くことが出来る環境の整備でしょ。日経新聞さん、事実上の移民優遇を社説で訴えるなんて、あなた方はいつから売国・壊国新聞になったんですか?そんなに日本を滅ぼすことに加担したいんですか?nikkei.com/article/DGXZQO…
29
彼は反省なんてしないでしょうよ。これだけの詭弁を平気で弄することが出来るわけですから。それより竹中平蔵の見解を載せて、その先棒を担いで日本の衰退・没落に加担してきた大手メディアやネットメディアこそ反省せよ。 twitter.com/sayaohgi/statu…
30
亡国の財務省による緊縮財政が若者を潰す。その本質には切り込めない中途半端な朝日新聞。 twitter.com/HiroshiMatsuur…
31
別途詳しく解説しますが、この労働市場改革は、お金を増やさず進めるわけですから、ごく一部に賃金が増える人はいても、大多数にとっては賃金頭打ちか引き下げにしかつながりません。要は人件費というコスト削減のためのものなのです。news.yahoo.co.jp/articles/80333…
32
「同世代(25~26歳)に聞いてみると、貯金できるほど稼げていないので、その上で保険料がさらに取られるとなると、“この先(子どもが)産めるのか”と不安を感じる」との率直な意見を忘れず、生かすように。財源は国債一択。負担増も歳出改革も不要。news.yahoo.co.jp/articles/51300…
33
夜になってからの持ち回り閣議で重要文書決定っておかしいだろ。財政民主主義を完全に無視した財務省の言いなりの岸田政権が、亡国の骨太2023の決定を強行。kantei.go.jp/jp/kakugi/2023…
34
財務省の財政制度等審議会の建議を読めば、財務省は少子化対策に金を出す気が全くないことがよく分かる。もちろん、国防力強化にも、防災対策強化にも。骨太の方針の案を読めば、今後「歳出改革」と称した歳出削減、緊縮財政を加速化しようとしていることがよく分かる。youtube.com/watch?v=s1JVcN…
35
ザ棄民政権。そもそも財務省は少子化対策はおろか災害対策も全くやる気はないですから。財政制度等審議会の建議という、財務官僚が書いて、審議会の建議という体裁で財務大臣に提出した、茶番文書にはっきり読み取れますよ。 twitter.com/himuro398/stat…
36
岸田政権は最初から移民受入拡大でした。そしてLGBT法案騒ぎ、芸能人不倫等騒ぎの裏で、大幅な受入拡大を決定しました。移民受入拡大の危険性、日本破壊につながる危険性について、移民を巡る勘違いも含め、解説しました。怒り心頭で少々早口になってしまってますが。youtube.com/watch?v=t7Vm-E…
37
日本の農家は輸出でもして自分で稼いで自分でなんとしろ、というのがこのところの農政の基本的な考え方。骨太原案でもしっかり踏襲されてます。要はこの国とこの国に生きる国民のことは考えていないのです。 twitter.com/kota_sugihara/…
38
「強引さ、拙速、杜撰さと他人事、これが「突破力」の正体ではないか。」是が非でも紙保険証廃止を強行しようとしている岸田総理にも当てはまりそうですが。news.yahoo.co.jp/articles/9216a…
39
皆さん是非ご覧いただき、より多くの方に拡散をお願いします。主流派経済学者や財務省にとって不都合な真実が盛りだくさんです。 twitter.com/minoru_kiuchi/…
40
だから言っただろうが。移民受入の更なる拡大は移民法審議の時に警告したとおりになってきた。なぜ欧州の失敗から学ばない。企業の「人件費削減」とい目先の利益追求に、政治は乗ってはいけない。そんなに「日本の自死」、Strange death of Japanにもっていきたいのか。news.yahoo.co.jp/articles/d5b7e…
41
岸田政権って、郵政を民営化してアメリカに献上した小泉政権の再来だね。今回は日本の通貨発行権を悪用してアメリカ様のご機嫌取りに必死だ。一方で財務省様にも阿っているから、ご機嫌取りに使った分は国内での発行は減らされる。どこの国の総理だよ、どこの国の政権だよ。
42
岸田政権にとってはウクライナは支持率上げるための道具になっているようだ。自国のインフラには金を出し惜しむのに、海外にはポーンと出す。不支持率が急増してもおかしくない話なのに、不思議な国、不思議な有権者だ。news.yahoo.co.jp/articles/6d8aa…
43
マイナンバーシステム、もう終わってるね。マイナ保険証への切替を延期どころか、システム自体の運用を一時停止して、システム組み直すなり徹底的に修正するなりすべきでは。もうデマや言い訳はいりません。news.yahoo.co.jp/articles/677ec…
44
税金は国民経済から貨幣を消すためのもの。増税し続ければやがて国民経済から貨幣は消えて、日本は潰れる。財務省とその傀儡の岸田政権はまるでそのことを狙っているかのようだ。それを分からずやっているのであれば、ただの馬鹿か狂信者の集団だろう。 twitter.com/sayaohgi/statu…
45
「マイナンバーで使われる漢字氏名と、公金受取口座で使われるカタカナ氏名が照合できないシステムとなっていた。」ってダメダメじゃん。デジタルデジタルって呪文のように唱えている割に、自分が一番分かってなかった話なのでは。デジタル政策は一旦全て見直しだろう。news.yahoo.co.jp/articles/14516…
46
財源は国債一択なのに財源財源と煽り立てるのは、まずは歳出改革と称するド緊縮、国民経済の縮小政策を進めて、その先に増税を考えているから。増税で日本衰退を加速化したいのだろうね、財務省は。news.yahoo.co.jp/articles/5ca35…
47
着実に需要収縮中。それでも増税や負担増を考え、主張する財務省・岸田政権。歳出改革の名の下に緊縮も進めるから、コストプッシュインフレ対策もやる気ないだろうね。そんなに日本を潰したいのかね。stat.go.jp/data/kakei/sok…
48
十倉経団連会長は財務省の単なるスポークスマン、拡声器として使われているだけ。要は財務省は少子化対策をやりたくないのです。「国の財政は常に黒字でなければならない」という誤ったザイム真理教の教義を守るためには少子化が進もうが、日本が衰退しようが関係ないのです。news.yahoo.co.jp/articles/13cc6…
49
岸田政権って、小泉政権、ド緊縮・構造改革推進政権の再来かもね。それよりもっと酷いかも。違いは竹中某はいるものの以前のように中心的な立場ではなく、それとは別の存在が複数いるようであること。
50
再掲します。「デジタル時代の基本は「リスク分散」、世界の流れは「脱個人番号」に向かっている」とのこと。日本は政府もメディアもいつもながらの周回遅れ。担当大臣もよく分かってないみたいですしね。gentosha.jp/article/23560/